2015年04月21日

ナガミヒナゲシの花。

150419_1356~01.jpg

ナガミヒナゲシを見つけたのでパチリ。
草むらに、ひょろひょろ〜っと長く首を伸ばし
先にこんなきれいな色の、花を咲かせます。

これは上から撮った写真なので
分かりづらいですが
ほんと、ひょろひょろ〜っとしてるんです。

駐車場や線路脇
ちょっとした草むらに、よく咲いています。

その色は私のまさに好きな色で
なんとも言えないオレンジとピンクを合わせたような
可愛い花です。

親しくさせて頂いている、お花に詳しい方によると
このナガミヒナゲシはとても繁殖力が強いようだとの事。
他の植物を押しのけて、どんどん繁殖しているようで…
確かに。結構よく見るようになったかも。
そして、毎年必ず同じ場所で花を咲かせ
毎年、その株を大きく増やしているようにも、感じます。

私にとっては、好きな花が増えて喜ばしいですが
やっぱり自然の摂理を思うと、心配になってしまいますね。

桜が終わってもまだまだ
春の花たちはみんな
私達を楽しませてくれますね〜!







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記