

私の住んでいる街では有名な
桜の名所に行って来ました。
人がたくさん。
明日から天気もイマイチということで
今日が絶好のチャンス!って
みんな考えることは同じですね。
川沿いにずっと続く桜。
両側に咲いていて、まるでアーチのようです。
結構低い位置まで枝が垂れ下がっているので
お花に触れることも出来るぐらいです。
本当に、この迫力は圧巻でした。
実は、この桜は
川の整備のため、来年度に伐採されることが
決まっています。
近隣住民と市との長い話し合いの末
川が増水した時など、近年多くなったゲリラ豪雨への対応もあり
市民の安全を最優先ということで、折り合いがついたようです。
とても残念ですが
川が整備されたら、また桜を植えようという運動もあるみたい。
恐らく、来年の桜が咲いた後からの施工になるかと思いますが
もう見納めかと思うと、帰るのも名残惜しかったです。
この週末の雨で、桜は散ってしまうかもとのこと。
せめて、2週間くらいは…満開でいてくれたら…と
毎度桜を見る度に思うのですが
儚さゆえの美しさなんだろうな…。
私が一年で一番好きな季節。
あっという間に過ぎ去ってしまいます。
今年もありがとう。
咲いてくれてありがとう。
本当にきれいだったよ。
ありがとう、ありがとう。
またね。
今日の私のBGM。なし。