初めて、自分でたけのこを買って茹で
たけのこご飯を作ってみました。
手間がかかるけど
とってもおいしかったです♪
外側の皮を剥いても剥いても
身が見えてこなくて(笑)
ちいさ〜くなったけど
炊き込む前に思わず
ぽくぽくたけのこだけを食べてしまうくらい
おいしかった〜。
たけのこご飯なら、いくらでも食べちゃう!
やっぱり、旬の味はいただかないとですね〜。
また作りたいなぁ…。
あ、お料理日記が続いてしまいましたね。
すみませんー…。
今日の私のBGM。なし。
2015年04月19日
栗原さんの、ポテトグラタン。
今月放送された、「栗原はるみさんの定番ごはん」で
紹介されていたポテトグラタンを
作り方忠実に守って、作ってみたら・・・
とってもおいしかったのです♪
あれはーーーーー
おいしいわーーーーー
リピート確定です。
すごいなぁ。
やっぱり人気には、理由があるんですよね。
絶対に。
お料理がどれもおいしいから、栗原さんは人気なのであって。
また作ろう〜!
「おいしい」を頂けると、嬉しいものですね。
今日の私のBGM。なし。
紹介されていたポテトグラタンを
作り方忠実に守って、作ってみたら・・・
とってもおいしかったのです♪
あれはーーーーー
おいしいわーーーーー
リピート確定です。
すごいなぁ。
やっぱり人気には、理由があるんですよね。
絶対に。
お料理がどれもおいしいから、栗原さんは人気なのであって。
また作ろう〜!
「おいしい」を頂けると、嬉しいものですね。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2015年04月18日
やきゅー。
最近家族の影響で
野球に詳しくなりつつあります。
夜、リビングでのチャンネル権は私に無いので
必然的に、スポーツニュースの時間帯に
リビングに居ると、一緒に見る流れになってしまって。
あんまり選手の名前とかも
今までは知らなかったですが
少しずつ覚えてきましたー。
あと、どうしても覚えちゃうのが
あの選手一人一人の応援歌。
メロディー覚えるスピードがアップしてるのか
結構すぐ覚えてしまうようで…。
別に覚えようと思ってるワケじゃないのに(笑)
ここ数年、球場に観戦しに行けていないので
この夏あたりには、行きたいなぁ〜。
ちなみに、野球のルールは一通りわかりますよぉ〜。
あ、我が家は、阪神ファンです!
今日の私のBGM。なし。
野球に詳しくなりつつあります。
夜、リビングでのチャンネル権は私に無いので
必然的に、スポーツニュースの時間帯に
リビングに居ると、一緒に見る流れになってしまって。
あんまり選手の名前とかも
今までは知らなかったですが
少しずつ覚えてきましたー。
あと、どうしても覚えちゃうのが
あの選手一人一人の応援歌。
メロディー覚えるスピードがアップしてるのか
結構すぐ覚えてしまうようで…。
別に覚えようと思ってるワケじゃないのに(笑)
ここ数年、球場に観戦しに行けていないので
この夏あたりには、行きたいなぁ〜。
ちなみに、野球のルールは一通りわかりますよぉ〜。
あ、我が家は、阪神ファンです!
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2015年04月17日
2015年04月16日
どっちの音が正しい?
アメトークで出てきてから、ずっと
「あったかいんだからぁ♪」
が頭から離れなくて、すっかり巷にも流通して(笑)
CDまで出して、Mステにも出て
いやぁー、すごいなーって思って見てるんですが
「あったかいんだからぁ♪」の
「だからぁ」の「か」の音は
マイナー3rdなのか、メジャー3rdなのかが
ずっと気になっていて
どうやらCDバージョンの方は、全部マイナー3rdで
歌っているみたいなので、それが正しいのかなー。
私はメジャー3rdの方が、あったかい感じすると
思うんだけどなぁー(笑)。
ま、どうでもいい話でした。
そして、新曲?の
ビジュアル系風の歌い方のネタ、
「Could you tell me the way to the library〜♪」
っていうのも、私は大好きです(笑)。
クマムシ、あの笑顔がいいですよねぇ〜。
今日の私のBGM。なし。
「あったかいんだからぁ♪」
が頭から離れなくて、すっかり巷にも流通して(笑)
CDまで出して、Mステにも出て
いやぁー、すごいなーって思って見てるんですが
「あったかいんだからぁ♪」の
「だからぁ」の「か」の音は
マイナー3rdなのか、メジャー3rdなのかが
ずっと気になっていて
どうやらCDバージョンの方は、全部マイナー3rdで
歌っているみたいなので、それが正しいのかなー。
私はメジャー3rdの方が、あったかい感じすると
思うんだけどなぁー(笑)。
ま、どうでもいい話でした。
そして、新曲?の
ビジュアル系風の歌い方のネタ、
「Could you tell me the way to the library〜♪」
っていうのも、私は大好きです(笑)。
クマムシ、あの笑顔がいいですよねぇ〜。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2015年04月15日
おめでとうと、いつもありがとう。
愛する家族の誕生日でした。
そして、出会ってから丸11年
という日でもありました。
長い間に
いろんなことがあったけど
きっと、これから始まる一年は
今までよりもっと楽しく幸せな一年になるでしょう。
今年も、元気な笑顔で
「お誕生日おめでとう」を言えることに感謝します。
そして
「いつもありがとう」を忘れないように
いつだって忘れないように
これからも、毎日を大切にしていこうと思います。
今日は大好きなお店で
おいしいピザを食べて来ました。
「おいしい」を共有できるって幸せなことです。
また来年の誕生日も
元気に笑顔で迎えられますように。
今日の私のBGM。なし。
そして、出会ってから丸11年
という日でもありました。
長い間に
いろんなことがあったけど
きっと、これから始まる一年は
今までよりもっと楽しく幸せな一年になるでしょう。
今年も、元気な笑顔で
「お誕生日おめでとう」を言えることに感謝します。
そして
「いつもありがとう」を忘れないように
いつだって忘れないように
これからも、毎日を大切にしていこうと思います。
今日は大好きなお店で
おいしいピザを食べて来ました。
「おいしい」を共有できるって幸せなことです。
また来年の誕生日も
元気に笑顔で迎えられますように。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2015年04月14日
え、これ美味しい(笑)

CMでやっていて、どういうこと?と思ってた
南アルプス天然水の贅沢ヨーグリーナ…。
え、ヨーグルトの味…??
こんなん美味しいわけが…と思ってしまったのです。
今日スーパー行ってみたら、試飲やってて
なんと…
美味しい…(笑)
これは私、好きだぞ?!
透明なのに、カルピスのよう。
目を瞑って飲んだら、まず「透明」とは思わない味。
見た目と味の差に、驚く感じ。
「ホエイ」が入っている?(固形ヨーグルトの浮いてくる水分の部分、アレですよね)とかで
ヨーグルトの風味も割と自然に感じるのです。
結構さっぱりしていて、甘さも控えめ。
「水」としてはやはり納得いかないけど(笑)、
巷で流行っていた、みかん味やりんご味のアレよりは
ずっと美味しいと私は思います〜。
私はリピートしてしまいそうな予感(笑)。
Twitterでも、美味しいって声が多いみたいですねー!
すごいなぁ〜。
こういう新しい物を創り出そうという企業努力って
すごいなぁと思ってしまいます♪
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2015年04月13日
灯油あまってまーす。
寒いような、寒くないような。
いや、寒い。
我が家は、まだこたつもファンヒーターも健在。
さすがにファンヒーターは付けなくなったけど
ぎりぎり無くなってやっぱ足りなくて、買い足した灯油が
ほんのちょっと残ったまま…。
どうしてくれるー、このハンパな灯油ぅぅーー!
「ファンヒーター出してる期間」としては
なんか今季が過去最大な気がする…。
だって、もう4月も半ばだというのに…。
本当に、この
どんより〜雨、の繰り返しは
気分が落ち込みますね…。
早く暖かくなーれ…。
今日の私のBGM。なし。
いや、寒い。
我が家は、まだこたつもファンヒーターも健在。
さすがにファンヒーターは付けなくなったけど
ぎりぎり無くなってやっぱ足りなくて、買い足した灯油が
ほんのちょっと残ったまま…。
どうしてくれるー、このハンパな灯油ぅぅーー!
「ファンヒーター出してる期間」としては
なんか今季が過去最大な気がする…。
だって、もう4月も半ばだというのに…。
本当に、この
どんより〜雨、の繰り返しは
気分が落ち込みますね…。
早く暖かくなーれ…。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2015年04月12日
ちゃんと、見てるよ。

葉が出てきて
すっかり注目されなくなった、今も
ちゃんと
咲いている子だっているんです。
まだ散らずに
少し出遅れた、桜の花が
小さく柔らかく
咲いていました。
“ちゃんと、見てるよ”
そう声をかけるつもりで
写真を撮りました。
この春は
あったかかったと思ったら、すごく寒くなって
やっと咲いたと思ったら、いっぱい雨が降って
そしてまた寒くて・・・
桜もきっと、びっくりしているんだろうなぁ。
今、八重桜が見頃かと思うのだけど
近所に咲いているポイントが全然なくて
見られずにいます。
どこか遠くに、八重桜見に行きたいなぁ〜。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2015年04月11日
合唱を思い出す。
夜はまささんちで仮歌録り。
普段の楽曲と少し雰囲気の違う、歌でした。
学生時代の“合唱”を思い出すような
歌い方で録りました〜。
なんかこういうのって懐かしいなぁと思いながら。
合唱は、学生時代大好きでした。
真面目に歌わない男子に注意するような、
イヤナカンジの女子でした(笑)
小中高と、歌う側・ピアノ伴奏・指揮者、と
全部経験したことがあり
でもどの時代にも、私は学校で「一位」を取ったことがなく
「二位」の結果に悔し涙を流した、という思い出があります。
そんな切ない思いをふと思いながら
今日は歌いました。
合唱とか、吹奏楽部時代とか
あの頃の
「みんなでひとつの音楽を作る」という感覚。
バンドのように、「何人か」ではなく
「何十人か」の単位で
作り上げる感覚というのは
今となると、どんな風に音楽に関わっていても
なかなか出会える機会ではないのです。
大切な経験だったんだなぁ。
と、思います。
大人になったな、ジブン・・・(笑)
今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
普段の楽曲と少し雰囲気の違う、歌でした。
学生時代の“合唱”を思い出すような
歌い方で録りました〜。
なんかこういうのって懐かしいなぁと思いながら。
合唱は、学生時代大好きでした。
真面目に歌わない男子に注意するような、
イヤナカンジの女子でした(笑)
小中高と、歌う側・ピアノ伴奏・指揮者、と
全部経験したことがあり
でもどの時代にも、私は学校で「一位」を取ったことがなく
「二位」の結果に悔し涙を流した、という思い出があります。
そんな切ない思いをふと思いながら
今日は歌いました。
合唱とか、吹奏楽部時代とか
あの頃の
「みんなでひとつの音楽を作る」という感覚。
バンドのように、「何人か」ではなく
「何十人か」の単位で
作り上げる感覚というのは
今となると、どんな風に音楽に関わっていても
なかなか出会える機会ではないのです。
大切な経験だったんだなぁ。
と、思います。
大人になったな、ジブン・・・(笑)
今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事