2015年04月30日

綿毛。

150430_1830~01.jpg

もうタンポポも終わりなんだなぁ…。

お買い物帰りに
綿毛をひとつ手に取って
家の前の土にふーーって蒔きました。

来年タンポポが生えてくるといいなぁと思って…。

家からのお買い物コースに
ちょっとした空き地があって
いろんな雑草が生い茂っているんです。
一番多いのは、ハルジオン。
名前を知らない小さな花もいっぱいあります。
そして、タンポポも。
もう黄色い花を咲かせている子より
綿毛になってしまった子の方が多くて
それはそれで、可愛いのです。

ゆらゆら。

ふわふわ。

また来年も元気な黄色い花を、咲かせてね。

宜しくね。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年04月29日

姪っ子と感動の初対面!

IMG_1036.jpg IMG_1038.jpg

弟夫婦が遊びに来てくれました。
2月に産まれたばかりの赤ちゃん、
私にとっての姪っ子、を連れて
来てくれたのです〜!

私は、いろいろ事情が重なって
なかなか会いに行くことが出来ず
今日が初対面となりました♪

産まれて2ヶ月ちょっと。
それなのにこーーーんなに小さいんだぁーーー!!!

なんて可愛いんでしょう。

もう
小さな手も足も耳も口も鼻も目も
大きな瞳も
ふあふあの髪も
ぜーんぶ可愛い!!!!!

そして
弟と義妹の幸せそうな顔を見て
こちらも本当に幸せな気持ちになりました。

抱っこさせてもらいましたが・・・
思ったより、重たいなぁ〜・・・
母は強し!ですね。

うーうー、といいながらミルクを飲み、
まだあまり目が見えないとはいえ
あちこち色んな物を一生懸命に見て、
お腹が空いたら大きな声で泣き、
パパとママの愛情を感じながら
すやすや眠り・・・

赤ちゃんって、いいですねー。
この世に、こんなに可愛いものってあるんですね(笑)。

ずーーーーーっと見ていられる。
もーーーーーっと見ていたかったよー。


そして、うちの母は
赤ちゃんを手放さずずっとついて抱っこして
帰る時も「帰っちゃうの?」と寂しそうにし
「赤ちゃんと泊まっていくのは大変でしょ、今日は諦めなさい」
と私に言われ
しょぼんとしながら、さよならしたのでした(笑)。
まーったく、おばあちゃんそっくり!


また会おうねー。
今度はこちらから会いに行くよー!
私も頑張らなきゃって、元気が出たよ。









今日の私のBGM。なし。








posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年04月28日

一気に半袖。

やっと
先日、ファンヒーターの残り灯油を
使い切ったというのに(髪を乾かす時に無理矢理使用、笑)
もう、扇風機を出さなきゃいけない?
ってな勢い。

うちのアパートとっても暑いのです。
午後、お日様がてっぺんを過ぎると特に。。

これからの季節、気が重いです。

なんか
“冬物いつまでもしまえないなー”
って思ってた気がするのに、気付けば
“半袖が要る!要る要る要る!”
となっていて
なんだかこの変化に、体がついていかないですね。

こんな時こそ
暑すぎず寒すぎない格好で
体調を崩さないようにしたいものです。
女性は、ストール一枚持って出るだけでも
夜の涼しい空気には安心ですよね。

ふぅ〜。
明日も暑いのかな〜。

でも、窓を開けているといい気分。
こういう季節が一番いいねー!









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年04月27日

とる…とる…。

毛玉。

毛玉取りを。

毛玉取りをひたすら。

とる…とる…とる…とる…。

気が付くと1時間くらい経っていて
それくらい、

とる…とる…とる…とる…。

じゃあそんなになるまで
ほっとかなきゃいいじゃないって
思うんだけど、

毎度こういうことになる。

でもすぐ
毛玉取りに毛玉がつまってしまうのです。

良い毛玉取りが欲しいです。



単純作業は、得意です。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年04月26日

シロツメクサ。

あはは。うふ。あははは。うふふ。


子ども達がみんな集まって
笑っている。

シロツメクサの
白くて小さくて
みんなで集まって咲いている姿を見ると

そんな風に見えて。

かわいいね。

かわいいよ。
と声をかける。

ありがとう。今年も。
この場所に咲いてくれたんだね。


あはは。うふ。あははは。うふふ。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年04月25日

デカあまいトマト!

150425_2329~01.jpg

去年の夏からハマっている、カゴメの「あまいトマト」。

トマトジュースは嫌いだけど
トマトは大好きな私。
このジュースは、砂糖も食塩も入っていなくて
本当にトマト本来の味だけ!という感じ。
すごくおいしいんです♪

今まで、200mlの紙パックしか見なかったのですが
この春になって、1000gサイズが登場したようで
私がよく行くスーパーでも見かけるようになったのです!

こっちの方が、当然割安♪

ふふ〜♪

早速飲もうと思って
コップ(うちは年中マグカップ使用w)に注いでみたら…
すごい色…!

150425_2331~01.jpg

まるでケチャップかトマトソースのような、濃厚さ…。
そっか、今まで紙パックにストローで飲んでいたから
その色までは気付かなかったんだぁ。

あぁ〜。この夏、ケースで買ってしまいそう…。
Amazonさま………で………売ってるわぁーーーーー。
これは買ってしまうーーーーー。

皆さんも是非、お試しあれ〜。
200mlのサイズは、より飲みやすいですよ。







今日の私のBGM。Dirty Loops「Loopified」。
posted by ちぃ at 23:53| 料理とグルメ

2015年04月24日

堂島ロール。

150424_2055~01.jpg

昨日歌いに行ったらまささんが
遅れたけど誕生日〜と
堂島ロールを買って来てくれていたんです〜♪

しかも、期間限定のイチゴ!

生地は卵たっぷりでしっとり。
クリームは本当にお上品な口当たりで
甘さもちょうどいい〜。

ぺろっといただいてしまいました。

ロールケーキは、手作りしたこともありますが
やっぱり卵や生クリームの味で
全て決まってしまうので、
お店の味は絶対に出せないですからね〜。
やっぱり敵いませんわ!

まささん、ありがとー。

おいしかったよー。









今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。






posted by ちぃ at 23:21| 料理とグルメ

2015年04月23日

減って、増えて 〜ツバメ日記2015〜

最寄り駅のツバメ。
去年出来た巣がたーくさんあるんですが
そのうちいくつかしか、まだツバメは戻っていません。

ひとつ、駅のホーム上にあった巣が…
撤去されていました…
糞が落ちてくると苦情があったのでしょうか。
それとも、自然に巣が落ちてしまったのでしょうか。
その巣には、ツバメ夫婦が住んでいたので
ちょっとショックです。

ですが
また新しく出来ていました(笑)!
改札前にたーくさんの巣がある中に
ひとつ、増えていたのです。
ホーム上の巣に住んでいた夫婦が
新しく作ったのか、他の夫婦かは分からないけど
とにかく良かった〜♪

今はまだヒナはいないので
巣から親ツバメの尻尾がちょこんと、見えます。
かわいいですよ!


まだまだ増えるといいなぁ。







今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2015年04月22日

やっぱモスがいいね。

先日、ハンバーガーが食べたくて
某ハンバーガーショップに入ったのですが
多分・・・
ポテトに塩が振ってなくて・・・
ハンバーガーのパンも、以前と変わってしまって・・・

自分の味覚が変わったのか
お店の味が変わったのか
分からないけど、とっても残念な気持ちに。。。

それが悔しくて
今度はモスバーガーに行きました♪(笑)

やっぱりモスはおいしいなぁ…。
とびきりチーズハンバーグサンドも好きだし
てりやきチキンはモスにしか無い味だし
モス野菜オーロラソースは野菜たっぷりだし
ポテトは柔らかいし、塩も利いてるし!

あと、モスチキンやモスシェイクも好きですよー。

もう、ハンバーガー食べたいって思った時は
モスしか行かないようにしよう。って思いました。

バーガーキングとかベッカーズとかフレッシュネスとかは
近くにないので、見つけたら入っちゃいますけどね(笑)


なんか、ジャンキーな物が食べたくなるようで
ここんとこ続いているのです…。
危ない危ない…。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2015年04月21日

ナガミヒナゲシの花。

150419_1356~01.jpg

ナガミヒナゲシを見つけたのでパチリ。
草むらに、ひょろひょろ〜っと長く首を伸ばし
先にこんなきれいな色の、花を咲かせます。

これは上から撮った写真なので
分かりづらいですが
ほんと、ひょろひょろ〜っとしてるんです。

駐車場や線路脇
ちょっとした草むらに、よく咲いています。

その色は私のまさに好きな色で
なんとも言えないオレンジとピンクを合わせたような
可愛い花です。

親しくさせて頂いている、お花に詳しい方によると
このナガミヒナゲシはとても繁殖力が強いようだとの事。
他の植物を押しのけて、どんどん繁殖しているようで…
確かに。結構よく見るようになったかも。
そして、毎年必ず同じ場所で花を咲かせ
毎年、その株を大きく増やしているようにも、感じます。

私にとっては、好きな花が増えて喜ばしいですが
やっぱり自然の摂理を思うと、心配になってしまいますね。

桜が終わってもまだまだ
春の花たちはみんな
私達を楽しませてくれますね〜!







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記