2015年03月21日

「袋、大丈夫ですか?」って何…

レジ袋が有料のスーパーが増えてきましたよね。
私の生活圏内のスーパーは全て、そうです。

今日行ったスーパーで
レジの人が

「袋、大丈夫ですか?」

って言うんです。
“袋を持っているか”を聞いているのは
わかるのですが、
どう考えても日本語がおかしいと思うんですよね…。

袋が、大丈夫、ってどういうこと??

“お客様がお持ちの袋は、破れたりしていませんか?”
“お持ちの袋が、ご病気に見えるのですが大丈夫ですか?”
ってことですか(笑)?
何を心配してくださって、大丈夫ですか?と聞いてるのか・・・。

正しくは
「袋、お持ちですか?」
じゃないかなと思うんですよ。
それを言うのがそんなに面倒で
「袋、大丈夫ですか?」って言う方が楽なんでしょうか。

ほんと、よく分かりません・・・。



正しい日本語を使いたいものです。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記