2015年02月04日

みかんの皮。

埼玉の家族が
食べ終わったみかんの皮をたくさん干していて
何に使うのか聞いてみたら
お風呂に入れるのよ、って言ってたのを

この冬、真似してみたんです。

みかんの皮湯。

ゆず湯ほど香りは強くないのですが
やっぱり体がぽかぽか温まるんですよ!!!

ただし、農薬や汚れなどが付いているので
皮はよく洗ってから、天日干しすること。です。
1週間くらいほっといて、からっからになったら
ネットに入れて、湯船へ。

いつも同じ温度のお湯に浸かっているはずなのに
みかんの皮を入れた時の方が、ぽかぽかします。

みかんの皮は、陳皮といって漢方に使われたり
七味唐辛子の中にも入っていたりするんですよね。

自然のものを無駄なくいただき、活用する。
自己満足かもしれませんが、理想的だと思ってます。


この冬は、みかんの皮湯を
存分に楽しもうと思います♪

皆さんも寒い夜に、ぜひ…。







今日の私のBGM。SEKAI NO OWARI「Tree」。

posted by ちぃ at 00:00| 日記