最近、餃子を手作りするのにハマっています。
昨今の冷凍餃子ってとってもおいしくて
餃子なんて作るより買った方が手軽だしおいしい!
なんて手抜きなことを思っていたのですが、
先日、たくさんの白菜を消費するのに餃子にしよう!と
作ってみたら、とってもおいしかったのです。
自分なりのコツは
・白菜を塩でもんで、水気をしっかり切ること
・ひき肉だけの時点で、よーーく練ること
・ごま油と鶏ガラスープの素を混ぜること
そーしーてー
こないだマツコさんのテレビ番組でやっていた
「お酢+ブラックペッパー」だけのタレで食べる
ってのが、すごくおいしいのです!
ブラックペッパーのせいなのか、お酢の酸味が和らいで
喉にクッてなる感じが全くなくなるのです。
普段、お醤油+お酢+ラー油、とかで食べていますが
お醤油入ってる?と錯覚するような、不思議な感じ。
餃子の味をより感じられる気がするし、
タレ自体の塩分を減らすことが出来るので
一石二鳥かも。
おすすめですよ〜。
ブラックペッパーは、た〜〜〜っぷりかけてくださいね。
これでもかってくらい。
今日は餃子50個作って
食べきれなかった分は、冷凍庫へ!
しばらくはおかずに困らなそうです〜。
今日の私のBGM。なし。
2015年01月18日
お酢+ブラックペッパー。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ