年末についたお餅を
大事に食べています。
どうやって保存するのが、一番良いのか
毎年試行錯誤するんですが
今年はネットで「水餅」ってのがあるって知って
試してみています。
大きめのタッパーにお餅を入れ
お餅がかぶるくらいの水を入れて、冷蔵庫保存。
毎日水を取り替えるように、気をつければいいだけ。
今の所、カビが生えることなく
バッチリ良い状態で保存できています。
水分を吸ってしまうので、お餅を焼く時には向いてないかな
と心配していたのですが
キッチンペーパーで水気をよく取ってから焼けば
むしろ柔らかくてとても美味しい。
(ちょっと網にくっつきやすくはなりますが)
いやぁ、これはいい方法を見つけました。
毎年、常温でも冷蔵庫でも
1週間くらい経つとカビが生えてしまっていたので。
もちろん、長く保存する用には冷凍した方が良いのですけどね。
まだまだ、お餅大事にいただきますよ〜。
今日は豚汁に入れてみたら、おいしかったぁ〜!
今日の私のBGM。なし。