2015年01月11日

お姉さん、頑張りました。

弟がここ2ヶ月程、一人で生活しないとならない為
いろんなおかずを作って冷凍して
渡しました。

お米すら一人で炊いたことがないようで
おかずを渡した所でご飯が炊けないのではってのも
あるのですが(笑)
ま、レトルトのご飯買っておいてもいいしね。

姉として私に出来ることといえば
それぐらいのことしかないので
こんな時ぐらいはと思って、少し頑張ってしまいました。

キーマカレー
いなり寿司
きんぴら根菜
ほうれん草の胡麻和え
煮込みハンバーグ
鶏の照り焼き

4時間くらいかけて一気に作り
冷凍するために小分けにし、
自然解凍可か、レンジでチンしないとダメか、とか
分かるようにメモして・・・。
あんまり手際が良い方ではないので
時間かかってしまいました。

喜んで貰えたようなので良かった。
気持ちが伝わっているといいのだけど。

弟は
ここ数年で、ぐっと大人になったように思います。

これからもっともっと男として頑張らないとならなくなるよ。
この寒い冬に一人で生活するのは、しんどいだろうけど
頑張って。
二人で乗り切るんだよ。






今日の私のBGM。古内東子「夢の続き」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月10日

2枚しかチケット取れないんだから。仕方ないでしょ!

・・・っていう
自分の寝言の声が大きくて
目覚めました。。。(笑)

なんじゃ・・・
「2枚しかチケット取れないんだから。仕方ないでしょ!」って(笑)

いやぁ、どんな夢だったかっていうと、

ドリカムワンダーランドに友達と二人で行くのに
私の母が一緒に行きたいと言ってきて
もうチケットは取った後だったので、
母に向かって
「2枚しかチケット取れないんだから。仕方ないでしょ!」
と怒鳴ったのですよ。

ハッキリと夢の映像も覚えているので、間違いないのです。

ほんと一年に何回か
自分の寝言で起きることがあるのですが
今回のは、ひどかったぁ・・・。
結構な声量でしたからね(汗)。

ごめんねお母さん・・・怒鳴ってしまって・・・。


楽しい夢を見たいものです(泣)!






今日の私のBGM。古内東子「夢の続き」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月09日

NEW 財布。

150110_0100~01.jpg

初めての長財布。

ずっと長財布だけは使うまいと思っていたのです。
一度長財布にしてしまったら、もう小さいサイズには
戻る事ができないだろうなと思っていたから。
ですが、この所財布が小さいことで
かえって不便かもと思うようになって。
思い切りました。

私は、財布へのこだわりが非常に強く・・・
100%自分の好みに合った財布というものに
出会ったことがありません。

・キラキラとかテカテカしてない
・出来れば皮
・ファスナーが付いていない(壊れるから)
・スナップボタンが付いていない(壊れるから)
・よって出来ればがま口になってて欲しい
・小銭が二部屋に分かれている
・カードがたくさん入る
・お札を入れる部分の他にも、仕切りがあって
 レシートなど入れられるようになっている
・デザインがシンプル
・開けやすい
・重すぎない

多分、全部兼ね備えた財布は無理なんです(笑)
そして、長財布になると
ファスナーかスナップボタンのどちらかが
必ず付いているものが、ほとんどなのです。
・外側にまずファスナー、小銭部分もファスナー
・外側ががま口、でも小銭部分がファスナー
・外側がスナップボタン、小銭部分がファスナー
このどれかがほとんどです。

という訳で、自分が納得出来る範囲で妥協して
このお財布を選びました。

MARGARET HAWELLというブランドです。
長財布だけで、デザインが数種類ある上に
その全てに、5色の皮のバリエーションがありました。
私は、迷ったあげくイエローをチョイス。
皮も柔らかくて、とても良い触り心地で
ここの財布だったら、納得できるかも。と思って
買いました!

大事に長く使わなきゃ。

これからよろしくね。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月08日

こたつがにぎやかに。

150109_1902~01.jpg

元日に、おばあちゃんから譲り受けた
こたつカバー。
パッチワークで出来ていて、でも落ち着いた色で
お気に入り。

これ
おばあちゃんと、伯母の手縫いなんです♪
150109_1902~02.jpg

毎日おばあちゃんのことを思い出して
こたつに座るからねー、ありがとねー!

足腰の悪いおばあちゃんが
こたつ布団を踏んでしまうと危ないため
おばあちゃんちでは数年前から、こたつ布団をかけなくなりました。
なので譲り受けたという訳です。

私も高校生の頃
親友にパッチワークのポーチをあげたくて
経験もないのにいきなり細かくて難しいものに挑戦して
すごーーく大変だった覚えがあります。
小さい作品も難しいけど
こたつ布団のように大きい作品も、根気が要るだろうなぁ。
私には到底できませんー!


おばあちゃんありがとね。大事に使うからねー。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月07日

水餅。

年末についたお餅を
大事に食べています。

どうやって保存するのが、一番良いのか
毎年試行錯誤するんですが
今年はネットで「水餅」ってのがあるって知って
試してみています。

大きめのタッパーにお餅を入れ
お餅がかぶるくらいの水を入れて、冷蔵庫保存。
毎日水を取り替えるように、気をつければいいだけ。

今の所、カビが生えることなく
バッチリ良い状態で保存できています。
水分を吸ってしまうので、お餅を焼く時には向いてないかな
と心配していたのですが
キッチンペーパーで水気をよく取ってから焼けば
むしろ柔らかくてとても美味しい。
(ちょっと網にくっつきやすくはなりますが)

いやぁ、これはいい方法を見つけました。

毎年、常温でも冷蔵庫でも
1週間くらい経つとカビが生えてしまっていたので。

もちろん、長く保存する用には冷凍した方が良いのですけどね。

まだまだ、お餅大事にいただきますよ〜。
今日は豚汁に入れてみたら、おいしかったぁ〜!






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月06日

あったかかったね。

気休めに優しくなんかしないで
調子狂うから…
だってもっと冷たかったじゃない
なんで今日に限ってこんな…

あったかいのよ

どうせまた明日から
寒くなるんでしょ



という訳で
なんだか変な陽気でしたね。
雨が降ったりあったかかったり。
夜も今の所いつもほど寒くはありません。

周りには風邪引いてる人がとても多いので
この気温差で、また風邪引く人が増えるのではって
思います。

皆様どうぞお気を付けて…
そして私も気をつけます…







今日の私のBGM。椎名林檎「日出処」。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月05日

整骨院。

最近あちこちで「整骨院」を見かけます。

接骨院でも
整体でも
整形外科でもなくて
整骨院。
どんな所なんだろう?と思って、調べて
体の気になっている箇所を、診てもらいに
行ってきました。

柔道整復師という国家資格をお持ちの先生が
治療してくださいました。
病院ではないので、薬の処方は出来ないですが、
整形外科と違って、指圧マッサージもしてくれるし、
かといってカイロプラクティックのように、体を
ボキボキ鳴らして骨を動かすことはせずに、
骨と筋肉を自然に動かして矯正していく感じでした。

骨盤周りが私は気になっていたので
腰付近の筋肉の凝りを、重点的に診てもらいました。
最初は、辛かったけど
治療後は、だいぶ楽になりました。

マッサージや整体よりは費用も安いので
少し通ってみようかな…。
体の凝りをほっとくと、本当に悪いことばかり。
少し努力しようと思います。


首肩腰お尻、足もですが
全身凝り凝りなのです…。
ふぅ…。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年01月04日

歌い始め。

2015年になって初めての「歌」。
ついでに詞も書きました。

まささんに新年の挨拶をして
いつも通り、雑談多めのレコーディングに突入。

ブースが乾燥しちゃうからと
小さな加湿器を用意しておいてくれて
快適に歌えました。

相変わらず集中したい時にはチョコを持参するんですが
今日は、コアラのマーチをもそもそ一人で食べていたら
「コアラのマーチ食べてるの(笑)??」
と、まささんに見つかって笑われました。
いいじゃん!コアラのマーチ大好きだもん!

なんか甘い物口にしてる方が、詞は思いつくんですなぁ…。

という訳で、2015年も本格的に始動開始。
もっともっと上目指して、今年も頑張ろう。








今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2015年01月03日

獺祭。

150103_2104~01.jpg

いただきものの、発砲にごり酒を
夕飯とともにいただきました。

日本酒の味は、結構好きです。
普段家でお酒を飲む習慣がないので
たまーにこうしていただきものを飲むくらいしか
しないんですけどね。

香りは、ちょっと辛めの日本酒って感じるのに
味は甘くてまろやか。
スパークリングなので、軽くて
どんどん飲めてしまいます。危ない危ない(笑)!

今日も、おせちの残りとお餅。
お餅と日本酒、合いますね!
栗きんとんとか、甘い物食べてても日本酒って
おいしく感じます。

やっぱり「和」のお酒なんだなぁって。

しかしよく見てみると
アルコール度数15%!
飲みやすいからっていっぱい飲むと
大変なことになりそうですねー。


たまにはいいですね。お酒飲むのも♪








今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 23:45| 日記

2015年01月02日

新年早々寒いですねー。

とても寒かった元日は
大晦日からお泊まりした、おばあちゃんち
おじいちゃんのお墓参り
埼玉の家族のおうちに帰って、ご挨拶と晩餐
というハードスケジュールでした。

私がこの寒い日に外出すると
雪を降らしてしまうのね…と
突如降ってきた雪にびっくりしましたが、
どうやら横浜でも結構降ったようですね。
帰ってきたら、近所の車に雪が積もっていました。

おばあちゃんのおせちと笑顔は
今年も変わらずでした。
もう86歳になったというのに
無理しないでいいからねと言っても
それが自分の仕事だから、と言い聞かせるかのように
休み休みおせちを作ってくれたようです。
大事に持って帰ってきました。
これでしばらくは、夕飯にも困らないかな。
おばあちゃん、ありがとね。

帰ってきて、家の中が寒くて寒くて。
なので、ゆっくりお風呂に入ってから寝ました。

今朝は、起きたら室温4℃!
この冬の最低気温を更新。

雪がたくさん積もっている地域もあるみたいで…。
関東も、そのうち大雪が降るんじゃないかな…。

いやぁ〜、やっと一年が始まった!って気持ちに
切り替わってきました(笑)。
年末から、ちょっぴりバタバタだったものでね…。

寒さに負けないように
風邪引かないように
気合い入れてがんばりましょ!






今日の私のBGM。椎名林檎「日出処」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記