2014年が終わろうとしています。
私のこの一年を
漢字一文字で表したとしたら
「新」かなと思います。
引っ越しから始まった冬。
新しい家と、新しい家具での、新しい生活は
試行錯誤ばかりでした。
春には、私を可愛がってくださった大切な方との
別れがありました。
今も信じられないのです。
でも、もう居ないのです。
私は初めて、人が亡くなる瞬間に立ち会いました。
私の人生において、大切な一瞬になりました。
私の吹くサックスがテレビから流れるという
大変光栄な機会を、NHKさんとまささんからいただきました。
4月から月一回の放送を、毎月楽しみにしています。
夏から、私の最大の夢を叶えるべく
大きなチャレンジが始まりました。
冷えとり生活から、病院通いまで
精神力の要る日々ですが
自分の体と向き合うということを、覚えました。
秋には、父母が長年住んだ場所を引っ越すことになり
猫たちも大変なストレスと戦いながら
新しい生活が始まりました。
父は退職し、母は頑張って働いて
時々会って一緒にご飯を食べて。
家族の絆をより感じるようになりました。
10月には朝日新聞に私のことを掲載していただきました。
作詞家としての自分を、改めて大切にしなくてはと思いました。
この冬は、友人と久しぶりに会う機会に恵まれ
本当に楽しい時間を過ごしました。
今年もAKBグループの仮歌をたくさん歌うことが出来ました。
何ひとつ不便なく、歌わせていただき
厳しく時々優しいディレクションと
滞在時間の大半は雑談に費すことになる、まささんとの
息の合ったチームワークは
来年も引き続き…だといいなと思います。
私が今年、ひとつ成長したことがあるとすれば
時間は作るものだと、実践して知ったことと
すべてを100%の力でやるのではなくて
どこか少し力を抜く、ということが出来るようになった
ということ。
きっと今はこれでいいんだ、これがちょうどいいんだ
と思っています。
支えてくれる方々に感謝して
見守ってくれる家族に感謝して
それを伝えることを忘れない
そんな2015年になるといいな。
今年も此処を訪れてくださった全ての皆さんへ
本当にありがとうございました。
2015年もよろしくお願いします!
今日の私のBGM。なし。