2014年12月08日

古内東子「夢の続き」を聴いて。

やっぱり、古内東子を聴き終わった後って
恋愛小説を一冊読み終えたような、そんな気持ちになるのです。

本当に素敵なアーティスト。
私は勝手に、自分にとっての師匠のような存在だと思っています。

前作「透明」を買ってから
少し遠のいてしまっていたのですが、
生バンドのサウンドが戻ってきたとのレビューを読んで
今更ながら買ってしまったアルバム、「夢の続き」。

どの曲も
イントロからアウトロまで
歌詞の一言目から最後の一言まで
研ぎ澄まされた音たちで出来ている感じがします。

私は中でも
『時間を止めて』という曲の
「最後まで愛してる」という言葉
 と
『流れ星』という曲の
「あなたに恋はしない」という言葉
 に
ぐっと来ました。
決して難しい単語ではないのに、そのたったひとつの言葉で
情景や気持ちが見えてしまう、言葉。

古内東子の詞は
私にとって、特別です。

もっとたくさんの方に届けばいいのになと思います。

アルバム「Hourglass」「Dark Ocean」「CASHMERE MUSIC」
なんかと同様に
私にとって繰り返し教科書となるアルバムになりそうです。


はぁ。本当に切なくなる。
恋っていいですね。








今日の私のBGM。古内東子「夢の続き」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事