とにかく和菓子が食べたくなりました。
読み終わって次の日には、和菓子を買いました。
主人公の杏子ちゃんが、とにかく可愛い。
背が低くてちょっとぽっちゃりで
食べることが好きで…って脳裏にすぐイメージが湧くような
キャラクター。
高校を卒業してすぐの杏子ちゃんが
和菓子屋でアルバイトをし始めるという
おはなしです。
“ミステリー”との説明が書かれているのですが
あくまで、ほのぼのとした謎解きミステリーという感じで
とても軽い気持ちで読める一冊です。
そうだよね、和菓子もいいよね…
と、普段は洋菓子派の私でも、思い直してしまうほど
おいしそうな和菓子がたくさん登場します。
和菓子って、ひとつひとつ名前の由来なんかも
きちんと存在したりして、とても奥深いです。
日本ならではの文化なんだなぁと
改めて思いました。
今度
近所の和菓子屋さんで、上生菓子を買ってこよう。
日本茶でも煎れて。
今日の私のBGM。なし。