2014年11月20日

初おでん。

今季初のおでん。

突然ですが
皆さん、おでんはお好きですか?

おでんは、ご飯のおかずになる派ですか(笑)?

私は、おでんは嫌いじゃないのだけど
白飯とは合わないと思っているので
おでんの日は
何かしらの炊き込みご飯にしてしまうのであります。

今日は、ひじきご飯とおでんでした。

うーん。いや違うな…。
おでんは嫌いじゃないけど、と書きましたが
好きでもない(笑)。
だって食べる具が偏っているから…。
好きなのは、大根・こんにゃく・ちくわ・餅きんちゃく・がんも
ぐらいかなぁー…。
ワガママ。。。。。ごめんなさい。

作るのは嫌いじゃないのですけどね。
どうも遠ざけてしまうのですなぁ。

コンビニでも、いつの間にか
おでんの面積広くなってますもんね。
日本人ってきっと、おでんが好きなんだろうなぁ…。

という訳で
今夜は好きな具だけを
おいしくいただいたのでありました(笑)。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2014年11月19日

高倉健さん。

偉大な俳優さんがお亡くなりになりました。

一時代を築き
ひたすらに後世に向け『道』を作った方の 死 は
本当に寂しいものです。

どんな役だってこなす役者
というよりは
健さんにしか出来ない役
を、ただただ積み重ねてこられた
という印象を持っています。

発表するのは、葬儀を全て終えた後で。
お花やお供物はご遠慮くださいという、言葉を添えて。
それって
なかなか出来ることじゃないと思います。


最後まで本当にかっこいい。


高倉健さんのご冥福をお祈り致します。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年11月18日

落ち葉は寂しがり屋。

落ち葉が風に吹かれて
くるくるくる…

落ち葉は寂しがり屋だから
みんなで寄り添ってくっついて
道の端で寒さをしのいでる。

まだきれいな形のままの落ち葉が
みんなで寄り添ってくっついてるのを見て
ほっこりしました。

いつの間に
ここにこんなに落ち葉が…
って思うくらい
急に。来ましたね。


紅葉がきれいなところに、行ってみたいなぁ。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年11月17日

ぎゅうぎゅう。

ひき肉 鶏むね肉 鶏もも肉 豚こま切れ 豚ロース薄切り
おから アスパラ ブロッコリー ナス きのこミックス
シーフードミックス 頂き物の参鶏湯 ポテトフライ
オクラ 鰤切り身 鱈切り身 食パンの余り 卵白 ピザ用チーズ

手作りシリーズはお弁当用に小分けしてあって
ひじき煮物 かぼちゃ煮物 鶏つくね えのきの豚肉巻き
さつまいも煮物 焼き鮭 きんぴら根菜 切り干し大根

キーマカレー 焼き豚 いなり寿司用に煮た油揚げ
あと、ご飯

市販の冷凍食品も少々


冷凍庫がいっぱい過ぎて・・・。
ほんとにぎゅうぎゅうなのです。
これだけ入ってりゃ、ぎゅうぎゅうにもなるよねー・・・。
ははは・・・。

もちろん日々、使っていってはまた買い足してって
上手くまわしてるつもりなんですけど
冷凍を活用してる自分としては、この冷蔵庫は小さすぎるーーー!
かといって、壊れてもいないのに買い換えるのも
もったいなくて。
でもぎゅうぎゅうだと、電力も余計に使いますよねきっと。

という訳で、本日は冷凍庫の中身を少しでも減らそうと
夕ご飯にいなり寿司、豚ロース薄切りで生姜焼き
チーズは食べ切ったので、冷凍してるのを冷蔵庫に移して・・・
よし、少し空いたぞ・・・。

冷蔵庫早く壊れないかなーなんて・・・
思ってはいないんですけど(笑)、
どうしたらいいか、困っています。
サイズは真ん中くらいなので、人にお譲りするにも
微妙ですしね、それにどうやって運ぶ?・・・だし。

あぁ〜〜。

でも、冷凍を上手に使うと本当にお料理が楽なのです!
やめられない。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年11月16日

寒くなってきたなー。

自分の体なのに
思うようにはいかないものです。

「冷え」を改善しようと、がんばっているけど
だんだんと冬の空気になってきて
いやでも冷えるようになってきました。

お風呂に長く浸かるのも、毎日は難しくて
だけどなるべく…と思って、努力しています。
今日は足のリンパマッサージをすると、やはり冷えに効くってことで
セルフマッサージ。リンパ、痛すぎる。

これからの季節、辛いなー。

寒くなってきて、急に体の具合が鈍ってきた感じ。
ホルモンバランスが崩れないといいのですが。

もうこれ以上寒くならないで欲しいー(笑)。
冬は苦手。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年11月15日

自分にハモる。

昨夜は久しぶりの仮歌録り。
いつもの通りまささん編曲のAKBG、でした。

私は自分が好きなタイプの楽曲だと
自然と機嫌が良くなり、歌もすんなり歌えるっていう
わがままな性質なんですが(笑)、
今日はそんな感じで、すんなり歌えた楽曲でありました。

そして、大抵
サビにコーラスを付けるのですが
昨日は
メロディーに対して、上と下(上ハモと下ハモ)
の両方を付けました。
それがまた難しくて、最初譜面にメモっても
えー難しい、とか言いながら何度かやってみて
ぴったりいくと、満足感。

自分の声に自分の声でハモるのが
一番楽しいなぁと思うのであります。
歌い終わってみると、難しい音程も取れるようになっていて
嬉しいのであります。

どんどん上手くなりたいです。
まだまだ上を目指さないとです。






今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2014年11月14日

こんぺいとうの星がふる / 仲智 唯


「こんぺいとうの星がふる」 仲智 唯

 こんぺいとうの星がふる
 ぼくときみだけの空だから

 ぼくときみより大きなさかな
 大きなさかなが泳いでる

 「どこいくの」
 『あそこまで』
 「つれてって」
 『そら無理だ』

 ぼくときみより大きなさかな
 大きなさかなは行っちゃった

 正反対の顔ふたつ
 ここのみなもに映ってる
 
 「だれですか」
 『ぼくですよ』
 「だれですか」
 『わたしです』

 ぼくときみの顔ふたつ
 ここのみなもに映ってる

 こんぺいとうの星がふる
 ぼくときみだけの空だから


  




---

アートの道を突き進む、親愛なる友人に捧げます。
きみの絵から受けたあたたかさを
私なりの言葉に映してみました。

いつもきみの存在が、私を元気にしてくれます。
ありがと。






今日の私のBGM。いろいろ。


posted by ちぃ at 21:16| 詩と詩っぽいの

2014年11月13日

にしこりせんしゅ。

テニスっておもしろいですね。
BSやらCSやら映るようになったので
見ようと思えば何でも見られる便利さ。

錦織選手、勝ちましたねー!
すごいー!
戦うはずだった選手が棄権となって
動揺もあったはずなのに
素晴らしいプレーの連続で、勝利。

でも相手の選手も粘り強かった…。
ナイスゲームでした。

テニスは、ルールがわかりやすくていいですよね。
見てるだけで、大体どっちが点取った
入った、アウトだった、って分かりますからね。

ついつい見入ってしまいましたー。

日本人の誇りですね。
本当にすごいと思います。

他選手のもう1試合の結果を待って
準決勝進出なるかどうか、ということで
どきどきです。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年11月12日

今月の「谷原章介のザ・男の食彩」は

明日13日(木)の21時から、Eテレにて!

谷原章介のザ・男の食彩
「和のうまみでイタリアン かぶら蒸しカルボナーラ」

いやぁ、とってもおいしそう…。
タイトル見ただけで、興味が湧きますね。

得意料理はパスタ料理なんで
これは見逃せません。
ていうか先月のえびしんじょのお知らせを
しそびれてしまいました。本当にごめんなさい。

という訳で、今月こそは!
いつもの通り、音楽担当はまささん。
オープニングテーマは私がサックスを吹いております
JamloMaTiKの楽曲が使用されております。


再放送は
14日(金) 10:15〜 NHK総合
17日(月) 11:00〜 Eテレ
です。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 23:36| お知らせ

2014年11月11日

ラ王の、

「ママ、お昼はラ王がいいな」
って子どもに言わせるパパの真剣な表情が最高なCMが
大好き過ぎて、見る度に笑ってしまいます(笑)。

ママにはパパから言っても意味がない
って設定が後ろに見える訳ですが
それってちょっと分かる(笑)!と思うからこそ
おもしろいんですよね、きっと。

切ないなー…(笑)

CMを作る人って天才ですよね。

ラ王、ひさしぶりに買ってみようかなー。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記