2014年10月21日

愛は通じるんだ。

141021_2229~01.jpg

見てください、これ!
父の膝の上に、ミータがいるんですよ!!

ミータはこの14年、自分の命を拾ってくれた張本人である父のことが
嫌いで嫌いで、
おやつの“干しカマ”をもらう時以外は
呼ばれても逃げる、ブラッシングしてあげても逃げ腰
無理矢理抱っこすれば耳を後ろにやって警戒態勢
私にも母にも甘えんぼのくせに、ほんとに父だけは…(笑)
 参考:「お父さんは嫌いです」

そのミータ君が
なんと父がフリースのブランケットを膝にかけると
抱っこしてと自分から膝に乗るっていうのです!
毎日!!

もう、父は嬉しそうにしちゃって…(笑)

長年の愛が通じたんだよ、きっと(涙)。
良かったねぇ…♪♪♪

引っ越して家が狭くなったので
モコとの縄張り争いで、しょっちゅう喧嘩しています。
ミータなりに、居場所を探して
リラックス出来る場所を見つけたのかもしれません♪

良かった良かった…。
これで少しでもストレスがなくなるといいのですけどね。
まだ、腕の毛をむしる癖はおさまっていないみたいなのでね。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2014年10月20日

読書の秋効果。

今日はちょいと詞を書く機会をいただき
机に向かっておりました。

最近本をよく読むこともあってか
言葉がすらすらと浮かんできて
無事、短時間集中で「よしこれで」
と思える段階まで、書き終えました。

テレビを見たり
映画を見たり
自分の好きなことをしてみたり
いろんな方法で
感性を高め、刺激を受けることが出来ますが
もしかしたら
本を読む
ってのが、自分にはとても合っているのかも?
と。思ったりして。

元々子どもの頃は、本が好きでした。
父がマンガは嫌いなので、私はほとんどマンガってものを
読まずに育ち
どんなときでも、本なら買ってあげる。と父は言ってくれたので
自分の選んだ本をいつも買ってもらっていました。

大人になってからは
本を読み始めてしまうと、電車の中でも歩きながらでも
ご飯を食べながらだって読みたくなるほどに
続きが気になってしまい、
ひとつ読み終われば、ハイ次!更に次!と
読書欲が止まらなくなってしまうため、
よほど気持ちに余裕がない時以外は、避けていました。

ですが、最近体のためにお風呂には長く浸かるようにしていて
その時の時間潰しにと、本をたくさん読んでいます。
しかも、先が気になる長編小説ではなく
短編小説ばかりを選んで買っているのも、
今の私には成功なのかも。
短期間で、いろんな話を読むことが出来て
その度にいろんな気持ちを感じ取ることが出来るので。

もうちょっと、続けてみようかなーって思っています。


本って、いいですね。
だって、読書の秋ですものね。







今日の私のBGM。今日書いた詞のためのデモ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年10月19日

CS。

今年ほど、クライマックスシリーズを
おもしろいな〜って思って見たことは無いなぁって
思います。

我が家は家族の都合で(笑)、阪神ファンなので
セ・リーグは阪神が勝ち進んでくれて
まぁ…嬉しいような、2位で日本シリーズ進出ってビミョー
と言いながらも、楽しんでおりました。

野球は2アウトから。
そんな言葉を聞きますが
本当に、最後までどんな展開になるか分からないのが
おもしろいです。

今シーズンはまた、野球場で観戦出来なかったなぁ…。
来シーズンこそは、行きたいな。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年10月18日

弟の誕生日。

赤ちゃんってなんてかわいいんだろう。

って気持ちを
最初に覚えたのは、私が4歳の時でした。
その日から、丸30年が経ちました。

今日は弟の30歳の誕生日でした。

いつまで経っても子どものように見える弟ですが
ついに30代に突入。
感慨深いです。

ぷくぷくの時期
頭でっかちの時期
泣き虫の時期
怒りっぽい時期
喧嘩になるとすぐ、ぶつ時期
私とは遊ばなくなった時期
反抗を続けた時期
家を出た時期
真面目に働くようになった時期
お嫁さんをもらった時期

どのときも、弟は私の大切な存在でした。
これからもきっと
なかなか会えなくても、あんまり連絡しなくても
繋がっている何かは、変わらないと思うのです。

弟は私の赤ちゃんのときを知らないですが
私は弟の赤ちゃんのときから知ってますからね。
当たり前ですけどもね。

姉の愛は偉大なのです。



お誕生日おめでとう。
しっかりした大人に、なりなさい。








今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年10月17日

朝日新聞に載せていただきました。

今日の朝日新聞朝刊 神奈川版 に
仲智のことを紹介していただきました。

「青春スクロール」というコーナーで
いろいろな高校をまわり、その卒業生の活躍を取材したものです。
私の母校、県立希望ヶ丘高校の第七回になります。

私の尊敬する、先輩とともに
掲載していただきました。
作詞家としての私は、まだまだ未熟で
そんなに大それた立場じゃないです、と申し上げたのですが
快く取材していただきました。
希望ヶ丘高校吹奏楽部での毎日がなければ
今の私はいないと思っている、とお話をし
気付けばあれもこれもとお話をしていました(笑)。
やっぱりプロは話を引き出すテクニックがすごいです!

本当にいい記念になりました。
親が喜んでくれたので、それだけでも良かった。

新聞を作るってものすごく大変なことなんだなぁーって
改めて思いました。
今回は機会をいただきありがたく思っております。

ちなみにWebでも見られます。
登録をしないと、私の記事全文は読めないのですが、ごめんなさい。
  →→朝日新聞デジタル







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| お知らせ

2014年10月16日

手作りパエリア。

友達に教えてもらった
パエリアを作りました。

お魚屋さんで買った、大きなアサリが
いいダシになって
とってもおいしく出来ました!

米をじっくり炒めたので
芯も残らず、かといって柔らかすぎず
ちょうどいい火の通りに仕上がって、満足!

でもこういうのって
二回目に作ったときに失敗したりする…のですよね(笑)
初めて作るときは丁寧に作業するからなのかな。

アサリはとっても元気が良く
塩水につけたら管を出していました。
かわいそうで、やっぱり「ごめんね」って言って
フライパンに入れて「熱いね、熱いよね」って言って
「大事にいただくからね」と約束しながら炒めました。

「じゃあハナからパエリアなんか作らなきゃいいじゃん」
と突っ込まれました。

でもまた作ろうと思います。







今日の私のBGM。なし。






posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2014年10月15日

「晴れたり曇ったり」川上弘美 〜ちぃの読書感想文〜



大好きな作家さん、川上弘美さん。

小説しか読んだ事がなかったのですが
初めて、エッセイを買ってみたのでした。

結論から申し上げますと、私は川上弘美さんの「小説」が好きなようです。
ただ、このエッセイからも
いつも感じる、言葉の選び方や句読点の箇所
ひとつひとつの文の切れる位置など、
「センスがいい」と感じられました。
とにかく私は、この方の文章が好きなのであります。

ひとつ、うれしかったのは
このような有名な作家さんでも
〆切にはギリギリになっちゃう、っていうところ。
ものつくりをする方ってのは、やはりそういうところが
あるんだなぁって、ちょっとうれしかったのであります。

表紙も、素敵な感じです。
というか本屋さんで表紙を見て、パッと「これ買おう」と
思ったのであります。

とてもあったかいほんわかした、エッセイでした。

まだまだ川上弘美さんのブームは
私の中で続くのでありました。


続く。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年10月14日

寝ている女子高生、二人。

フードコートで
テーブルに向き合って座り
打っ伏して
寝ている女子高生、二人。

“じゃあ家に帰って、寝ればいいじゃん”
って気持ちと
“わかるよ、それでも友達と一緒にいる方がいいんだよね”
って気持ちと
ふたつが交差する。

高校生のときって、そうだったかもなぁって思う。

一刻も早く家に帰る、よりは
少しでも長く友達といたい、とかが優先された。
それは決して、家に帰りたくないからって訳ではないのだった。
(まぁたまにそういう時もあったかもしれないが)

高校生って、たった3年間しかない貴重な時間。
私の場合は、部活が全てだったけれど
それぞれみんな何かに夢中になったり
友達となにをする訳でもなく、くっちゃべってるのが良かったり
そういうのが、高校生ってもの。だと思う。

振り返ってみると、本当に大切な3年間だったなと。

今日フードコートで寝ていた彼女たちも
私のような年齢になったときに
そんな風に、その3年間を想うかしら。
その真っ只中には、なかなか気付けないことだからね。




オバサンクサイ、かね。









今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年10月13日

台風19号。

どうやら明日朝起きる頃には
関東圏を抜けていそうですね。

しかし、これを書いている今まさに
こちら神奈川県では
ものすごい雨風になってまいりました…。

ベランダの物干し竿をおろして
シャッターを閉めて
玄関の傘立てを中にしまって
とりあえず家でじっとしています。

今日私は、幸いにも
ひどい雨には遭わずに済みました。
タイミングが良かった。

この雨の中、移動された方もいるんだろうな…。
気温も低いので、風邪を引かないように…。

この台風での被害が
少しでも少なく済みますようにと
願って
今夜はおとなしくお布団に入りたいと思います。

明日朝も、風だけは強いかもしれないですので
油断は禁物です。
皆で気をつけましょうね。







今日の私のBGM。DREAMS COME TRUE「ATTACK25」。
posted by ちぃ at 23:40| 日記

2014年10月12日

母とはそういうものなのです。

「ぶどうパン(手作り)、持ってく?」

「あ、鰺の開き4枚あるから半分持ってく?」

実家に帰ると、いつもいろいろと貰って帰ってくる。

どうやらどこの母親もそういうものらしい
母親とは、そういうものなのだ

と、私は思っています(笑)。

ありがたく、いただいて帰ってきました。

私が作った、ちょっと甘めの煮物やきんぴらを
時々母にも渡しますが
私の作ったものはいつも、あら助かるわーと言って
受け取ってくれます。

娘に生まれてきて良かったな
と、最近思います。

娘がいて良かったな
と、母も最近思っているように思います(笑)。

助け合ってこその家族ですもんね。






今日の私のBGM。なし。




posted by ちぃ at 00:00| 日記