2014年08月21日

「ATTACK25」/ Dreams Come True

音楽に携わる一員として
特定のアーティストを好きだと書くのは
不適切な場合も多々あると、分かってはいるのですが
どうしても、これだけは言わずにはいられないのです。
誰がなんと言おうと、私はドリカムが好きなのであります。

3年9ヶ月ぶりにニューアルバムが出ました。
25周年にちなんで「ATTACK25」。

何度もリピートして聞いてみて
とにかく本当に、名盤。としか言いようがない。
うーん。ここ何作かの中で一番好きかなと思う。

「ドリカムって、明るくてポジティブで分かりやすい感じでしょ」
っていう、一般の声を裏切るような
前半8曲が、アルバムのための書き下ろし。
そして後半8曲は、シングル&CMタイアップなどでお馴染みの曲たち。
その構成も、レコードのA面B面のようでとてもいい。
B面(シングル8曲)が「さぁ鐘を鳴らせ」で始まるのですが
そのイントロが…いい。

正直、アルバムで通して聞いてみるまで
大した楽曲じゃない、なんて批評していたシングル曲が
歌詞カードを手に取って、フルで聴いてみると
泣ける、泣ける…。
本当に見直しました。
だから「CD」っていいんだよな…。

特に「AGAIN」。
この曲のサビに出てくる「もう一度 今のあなたで」という言葉が
深い。
つい誰かを励ます曲って“もっと変われる”“もっと頑張れる”なんて
ニュアンスが出て来がちですが
そうじゃない。
「今のあなたで」という言葉って、なんて優しくてなんて深いんだろう。

アルバム書き下ろしの8曲は本当にたまらない。
「ONE LAST DANCE, STILL IN A TRANCE」は、待ってましたのドリファンク。
「FALL FALLS」は、まさにドリカムくさいバラード。
「軌跡と奇跡」や「MORE LIKE LAUGHABLE」は、
スペシャルなミュージシャンをちゃんとフィーチャーしてて、激カッコいい。。

時間を空けて出したアルバムなだけあって
メロディと歌詞のマッチング、言葉の選び方やメロディの丁寧さが
半端ない。
正さんの音へのこだわりや、昔のドリカムを彷彿とさせるアレンジも
ファンには嬉しい。

うーん、今の所
非の打ち所がないアルバム。


私は「愛がたどりつく場所」が大好きで
こんなに素敵なラブソングはないと、思っています。


吉田美和の歌が、また進化しているようです。
50歳手前にして…本当にすごい。

30代の私に、出来ないことなんて無いよなって思います。



しばらくはヘビロテになりそうです。
ドリカム世代じゃない方にも、是非聞いてほしい一枚です。

私という人間は、ドリカム無しには成り立たないのであります。







今日の私のBGM。Dreams Come True「ATTACK25」。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2014年08月20日

半身浴の効果。

頑張って続けてみて
少しずつ効果が出て来た感じがします。

半身浴の最中だけでなく
普段から、汗をたくさんかくようになってきた気が。
真夏でも、体にじわっと汗をかくだけで
流れて垂れてくるようなことはない私。
その割に、暑い暑いと体が熱くなってしまう感じがして
ふらふらしてくるのです。

それが、半身浴をし始めてから
汗が「流れる」ようになってきたのです。
いいこと!
てか、それが普通!なんでしょうけど…。

足のむくみもいつもよりは楽な感じがします。
その代わり、肩こりが解消されてないんですなぁ…。
20分程度の半身浴では、解消できないほど
ひどい肩こりってことでしょうか(泣)。

うーむ。

ま、辛抱強く続けてみます。









今日の私のBGM。Dreams Come True「ATTACK25」。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年08月19日

今月の「きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩」は〜、

今月の、
「きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩」は
21日(木)の21時〜、Eテレで放送です♪

今回は「分厚い肉焼くアウトドア」。
音楽担当のまささんから聞いた噂だと、かなりワイルドな感じとのこと…♪
今回もテレビ見ながら「うぉー!おいしそう…!!」と
言ってしまうんだろうなぁ…。

いつもの通り、
私がサックスを担当しているバンド、JamloMaTiKの楽曲が
オープニングで流れます。
なんかだいぶこの番組のオープニングで流れる『タンゴの節句』も
ぎゅっと馴染んできた感じが…します(笑)♪
そういやなんで「タンゴの節句」なんて
こんな変なタイトルなのかというと、
JamloMaTiKって元々「和」の心を大切にしつつ
ユーモアを大切にしつつ…っていう曲作り、タイトル付けを
してきたもので、こんなタイトルなのでありますよー。

という訳で、21日21時(覚えやすいw!)
よろしくお願いします〜♪







今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| お知らせ

2014年08月18日

巣立ち 〜ツバメ日記2014〜

家の周りの電線で
ぴちゅぴちゅおはなしをしているツバメたちを
見かけました。

あの子たちはどこの子だったのかな。
駅前の子だったのかな。

駅前に8つあったツバメの巣、
駅の外に2つ見つけたツバメの巣、
いずれも、どうやら巣立ちを終えたようです。

巣立った後も、ヒナたちが独り立ちするまで
しばらくはこの地に居るようですが
もう巣の中でぎゅうぎゅうになったあの可愛い姿は
見ることが出来ないかと思います。

今年も、ツバメシーズンが終わろうとしています。

この街に越してきて
こんなにもたくさんツバメを見ることが出来て
本当に良かった〜。

しばらくはまだ、電線に停まったツバメを見られるかなー。
見られるといいなぁ…。

みんな、無事たくましくこの地を旅立っておくれよー。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 23:53| ツバメ

2014年08月17日

ちょこパワー。

深夜に仮歌録り。
今日は終わるのが4時頃になり
少々しんどかったですが何とか無事終了。良かった。

それもこれも、チョコのおかげです。
今日のお供は、アーモンドチョコクリスプでしたー。

ちょっと眠くなった時に
私の場合、一番目が覚めるのがチョコです。
歌うのってとても体力を使うので
歌の時ばかりは、深夜だろうが構わん!と思って
容赦なく甘い物を摂ります。

今日も。
私の歌を使っていただけることに感謝。
チョコにも感謝。






今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2014年08月16日

冷えを改善しよう、2。

140818_2257~01.jpg

冷えとり靴下ってご存じですか?
友達に勧められ、
そしてその友達が私にプレゼントしてくれたものです。

絹の靴下の上に、綿の靴下を重ね履きすると
体の毒(冷え)を絹が取ってくれて、それを綿が受け止めてくれる
という健康法です。
私がいただいたのは、初心者用なので絹+綿で2枚ですが
本来は、絹五本指+綿五本指+絹丸首+綿丸首、と4枚を
重ね履きするのが基本だそうです。
絹→綿を繰り返すほどに効果が上がるそうで
上級者になると、10枚以上も重ねるんだそうですよー!
綿の代わりに、麻やウールなど自然素材のものならOK。
ただし、一番肌に近い側は絹なのが必須です。

友達にいただいてから早速試してみた所
まず一番最初に絹を履くことが
とても気持ちいい!
お風呂から出たら、何より先に靴下を履き
寝ているとき含めて、一日中履いていました。
脱ぐ時に絹の靴下が、しっとり汗で濡れているのが分かりました。
足の裏って、一日にコップ一杯くらいの汗をかけるのだそうです。
この調子でどんどん出したい!

ただ
この靴下は、冷えを取ることに効果的なのはいいのですが
冷え症の根本を治している訳ではないので、
靴下を脱いでしまえば、また元通り。
だから
半身浴や、日頃から冷たいものを摂らないなど努力をして
体自体を改善していく必要がある。ってことなのであります。

本を見てみると、
「冷え」の人の特徴チェック項目に、じゃんじゃん当てはまる私。
昔から「冷え」の状態だったのだということを、思い知りました。
どうりで、昔から夏バテで食欲不振に陥る訳です。
(夏バテは内臓の冷えから来るので)

私はこの絹の靴下の気持ち良さが気に入り
すぐさまネットで、4枚履きのセットも購入。
届くのが楽しみです〜!
しばらく続けてみるつもりです。








今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年08月15日

冷えを改善しよう、1。

冷え症な体を改善しようと思っって。
人間誰しも上半身より下半身のが温度が低いので
実はみんな「冷え」の状態なのです。
その中でも、温度差があまりにある人は
やはり血行の悪さから、いろんな影響が出てくるので
やっぱり改善した方が体のため、とのこと。

いろいろ頑張ってみているうちの、まずは1つめ。

半身浴。

お風呂に長く入るのは得意じゃないけど
頑張っています。

まずは20分を目標に挑戦。

本を持って入ると、20分ってあっという間。
これなら何とか頑張れそう。

昔、冬にトライして風邪引いたことあるんですよねぇ…。
でも今の季節なら、風邪を引くこともないでしょう!

もうしばらく頑張ってみるつもりです。

普段汗をあまりかけず、たら〜っと垂れてくることなんて
そうそうない私が、今日は結構汗をかきました。
この調子だ〜!





今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:09| 日記

2014年08月14日

何もしない、をする日。

少し、体と気持ちが疲れてしまっていたので
一日、何もしない!を意識して
のんびり過ごしました。

起きたくなるまで寝て
また眠くなったらうとうとして
食べたいタイミングに食べたいものを食べて
音楽を聴いて歌って
夕飯を作って
一日終わりました。

たまには、こういう時間の使い方をしないとダメなんだ。

体と気持ちが
きちんと「お休み」した感じがしました。







今日の私のBGM。ドリの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年08月13日

嫌いな言葉は、

実質値上げ。

140813_1344~01.jpg

久しぶりに買ったお菓子の
中身が少なすぎると、びっくり…。

これ、食べる前なんですよ?
紙箱に対して、内袋がすでに小さいなと思いつつ
開けてみたら、コレです。
あまりにひどい。
紙箱の3分の2〜2分の1ほどしか中身が入ってないって
これはハッキリ言って、詐欺なのでは…と思ってしまいます。

法律的にということじゃなくて
お客様に対して、この紙箱の量入っていると思わせての
この中身って、嘘付いてると同じでは。。。

値上げはいいんです。仕方ないことかもしれない。
でも、実質値上げは本当に嫌です。
一見、金額上の値上げはしていないのに、開けると中身が少ない。
すごく残念だし
次にまた買う気が失せますね。

なぜ、パッケージごと小さくしないのでしょう?
嘘つきとしか思えません。


以上、お菓子好きの戯言でした・・・。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年08月12日

そして、翌日…

太腿の裏が激しい筋肉痛〜!!

草むしりを頑張りすぎたせい。です。
恐るべし、運動不足…。

私よりずっと色々と働いた父は
普段から力仕事しているので
全く筋肉痛になんかならなかったって…。

ふん…。

おトイレにしゃがむとき、つらーい(笑)!







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記