2014年07月21日

中止。

自分とは相手にとって何なのだろうと、考える。
ときどき陥るこの連鎖。

お互いが感謝し合う上での関係でないと
仕事は成り立たないと思うのです。

悲しく、むなしい。









今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年07月20日

猫不足。

定期的に訪れる、この感覚。

猫に会いたい会いたい会いたい…。

今までいかに自分が
猫に助けられてきたか。
どれほど癒されていたか。
離れてみて、毎日思います。

時々会いに行っても
機嫌悪かったり、寝てるだけだったり
本当に気まぐれですけどね。

来週は会いに行ってくるかなー。
一緒に寝たいなぁ。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年07月19日

リコーダーとピアニカ。

窓を開けていたら
隣のアパートの窓からか
リコーダーの音が聞こえてきました。

あぁ…今日から夏休みかー!!
と思いました。

しばらくして
「ふぃいっぁあああ〜」という、
あの思いきり吹いちゃったときのリコーダーのヘンテコ音も
聞こえてきて、吹きました(笑)。

続きまして、ピアニカの音。
トトロの「さんぽ」を弾いているようです。

懐かしいなぁ。
私はピアノをやっていたので、譜面が読めたため
夏休みに、教科書の最後のページまでぜーーんぶ練習してしまって
2学期以降の音楽の授業が、つまらなくなってしまうってのを
毎年繰り返していました(笑)。
「次の曲を練習する楽しみ」を、毎年我慢できなくて
先取っていました。

私には、遠い日のように思えますが
その子は、今まさに「その時」を生きている。

うるせー!とイライラせずに、この夏は
その子の上達っぷりを楽しみに、聞き耳を立てることにします。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年07月18日

そばに居ますか?

寝るときに
急に、おじいちゃんのことを思い出して。

おじいちゃんは、私が12歳の時に亡くなりました。

子どもの頃なんとなくおじいちゃんが怖くて
おじいちゃんちに行く度に
「一緒にお風呂入る?」と言われても断っていた。
そんな話を思い出してから
あぁ近くに居るのかなー?と思って
うれしいというか、悲しいというか、会いたくて
涙がじわっと溢れてきました。

もっともっと一緒に居たかったな。

おじいちゃんが私を「ちいたん」と呼ぶときの声が
耳に響いているような感覚になるのです。

おじいちゃん。
そばに居ますか?

会いたいよ。
私を守っていてね。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 01:13| 日記

2014年07月17日

今月の「男の食彩」

アクアパッツァ、おいしそうでした…♪
谷原章介さんのテンションが高かった〜(笑)

という訳で
今月の「きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩」が
放送されました。
オープニングはいつもの通り
JamloMaTiKの楽曲が流れましたよ〜。

私もイタリアンは大好きなので
わくわくしました。
魚料理の幅が広がりそうです。

さっそく、ドライミニトマト作ってみたいな…と
思ってしまいました。
パスタに入れてもおいしいですからねー。

そんなアクアパッツァを見ながら
きょうの私の料理は・・・
イタリアンにちなんで・・・(笑)、
どーーん・・・

140717_2100~01.jpg

酢豚でした。
ちなんでない。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| お知らせ

2014年07月16日

あ・つーーーい!

毎日本当に暑いですね…。

我が家はとっても暑い家で
窓開けて扇風機だけですと、室内が32度になってしまう…。
なのでもう今月来月は電気代がかさむのを覚悟で
冷房に頼ることを決意。。。

私は、どちらかというとすぐ体を冷やすし寒がりの方。
でも真夏の太陽の下でも「汗が流れる」ってことは
ほとんど無く、水分補給してもおトイレが近くなるだけで
汗はかいてもじんわり…だけ。
その割には、体温が上がり暑さを我慢できない。
体温調節が出来ないから冷え症なんだろうし
まさに、熱中症になりやすいタイプじゃないかと
自分で思っています。
ほんと気をつけないと…。

皆さんも本当に気をつけてくださいね。

間もなく梅雨明けかなー。
真夏を乗り切りましょう♪







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年07月15日

寄り添ってるの 〜ツバメ日記2014〜

140715_2233~01.jpg

駅前のツバメたち。
これは、両端のおしり向けている2羽が親で
真ん中のくっついてる2羽がヒナと思われます。

この巣には、ヒナが3羽はいたはずなのですが…
今の所、無事なのは2羽だけなのか
巣の中に1羽いるのか…
心配です。

今日は、ヒナ2羽が寄り添うようにくっついて寝ていて
とっても可愛かったのです。
携帯で暗い中撮ったので、ひどい画質でごめんなさい。
でも分かるかな…。伝わるといいのですが。

台風8号が来る前あたりから
飛ぶ練習をし始めて、その後は昼間見てもお留守。
でも夜になると帰って来て寝ています。
巣立ちはいつかな。
ツバメも、梅雨明けを待っているのでしょうか。

この他にも、駅敷地内には、
もう巣立ってしまった巣が3つ。
親ツバメが必死に卵をあっためている巣が、2つ。
今まさにヒナがびーびー鳴き子育て中の巣が、2つ。
あります(笑)。

まだまだ私を楽しませてくれそうです。


ツバメが寝ている時って
首を引っ込めているような感じで
とっても可愛いのですよ♪






今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年07月14日

ワールドカップ、終了。

サッカーワールドカップが終わってしまいました。
どちらかというと、サッカーは好きじゃない方だったのですが
今大会は、家族の影響で
たくさんの試合やダイジェストを見ることになりまして
すっかり詳しくなってしまいました。

日本のグループリーグ敗退後も
他国の試合を楽しみに、見ていました。

我が家では、ドイツを応援していたので
今日の試合結果を嬉しく思います!

南米各国のパワフルさ。
ヨーロッパ各国、特にドイツの冷静さや正確さ。
どこの国にも“スーパースター”がいて
その人はやっぱりここぞという時に、絶対に決める。

決勝戦は、独特の緊張感があって
MVPメッシ選手のフリーキックが最後に決まらなかったのも
やっぱり特別な試合だからかなーなんて納得しながら
残念に思って見ていました。

悲劇のブラジル準決勝も含めて
忘れられないワールドカップになりました。

ただひとつ。
たとえどんなことがあっても
大きなケガを負わせるような、プレーだけは
してはいけないと
それを認めてしまうようなスポーツには
しちゃいけないと
それだけは、強く思います。

世界で4位になるだけでも、相当にすごいこと。
たった1つの試合で、全てが変わってしまうんだもの。
これからのブラジルに、幸あれ。

出場した全ての国と、全てのゴール、全てのセーブ
そして、全ての選手を、称えたいと思います。











今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 01:12| 日記

2014年07月13日

冷やし中華 “とっくに” 始めました。

今日の具は
焼き豚・薄焼き卵・カニカマ・トマト・もやし・天かす・メンマ
結構具だくさんな、冷やし中華。
私は、ごまだれ派。

もうこの夏、3回目の冷やし中華です(笑)。

「ご飯、食べたくない…暑いし…」
って時にも、がっつり食べられるのが冷やし中華。
お蕎麦とか、どうしてもさっぱりしたものを
食べたくなってしまうのです。

さぁこの夏の冷やし中華は
何回を記録するでしょうかー。

ふふふ…。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2014年07月12日

スーパームーンかぁ。

とても大きな満月!
でも雲がかかってしまってる…。

と思っていたら
後からネットニュースで、「スーパームーン」との記事を発見。
どうりで。

満月って、人の体にもいろんな影響あるんだよね
なんて話をしていた矢先だったのですが
スーパームーンとなれば尚更…
何か良いことが起きるといいな。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記