私は映画を見ていないのですが
巷では大騒ぎですね、レリゴー。
映画を見ながら、歌詞字幕を見て
みんなで歌おうっていう上映もあるそうで
いやぁー、びっくりですね。
「アナと雪の女王」のCMが流れ始めた頃
日本語で歌ってるの、コレ松たか子さんなの??
と、確かにものすごく驚きました。
本当に素晴らしい歌手でいらっしゃるのは勿論知っていましたが
ここまで張りのある歌い方で、パワフルに歌い上げるタイプの方とは
思っていなかったので…。
本当に素晴らしいですよね。
日本語版主題歌の方を歌っているMay Jさんも
“仕分け”で歌がものすごく上手いってのは知っていたし、
劇中での神田沙也加さんの歌も、とても素晴らしいって評判。
サウンドトラックの売上も、ものすごいってことで
なんだか音楽に携わる一員として、うれしいことだなぁって
思うんです。
映画やドラマなど
「映像」と「音楽」はセットだと思うのです。
良い映画には、良い音楽。
良い楽曲には、良いメロディーと良い歌詞。
それが世界中の人たちに、認められたような
そんな大きな大きな作品なんじゃないかなって気がして。
映画、観に行きたいなぁ…。
歌の力で感動するってすごいことだよなぁ…。
私は、サビの一番最後のメロディー
「すこーしもさむくないわ」の部分で
すごくキーが低くなる所が、好きです。
盛り上がった音のまま終わらない所に、センスを感じます。
英語の練習がてら、英語版を練習してみようかなぁ
なんて思っています。
カラオケで歌ったら盛り上がってもらえるかな(笑)??
今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。