2014年05月11日

母の日。

本日は
家族にありがとう第一弾、母の日です。

母はいつも
カーネーションは勿体ないからいいよ、と
要らないよと言うのですが
たまたま近所で、母の好きなかすみ草の鉢植えを見つけたので
買ってプレゼントしました。
全然高いプレゼントじゃないんですけどもね。
我が家は5月6月と色々イベントが重なるもので…(笑)。

お母さん、
一緒に暮らさなくなってから、初めての母の日だね。
面と向かって言うのは照れくさいけど
いつも会える時間を大切に、と
思っています。
いつもありがとう。
これからも体にだけは気をつけて
仕事もあんまり無理をしないようにね。
また唐揚げ食べたいなー。
じゃあまたね。











今日の私のBGM。なし。




posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年05月10日

ヒナ誕生〜ツバメ日記2014〜

最寄り駅のツバメの巣に
ついにヒナの姿が!!!

親ツバメがひっきりなしに餌を運んでる様子を
見る事が出来ました〜♪
今の所、ヒナは2羽確認出来ました。

まだヒナはちいさ〜〜〜くて
巣からやっとこさ顔を出している感じ。
とても可愛いです〜!!!

見つけた時には
「はっ!」
と、一人なのに思わず声を出してしまいました(笑)


これからが楽しみです!








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年05月09日

おばあちゃんち。

今日はおばあちゃんに会いに行って来ました。
先月の誕生日には会いに行けなかったので。

元気そうで安心しました。
そして、おいしいごちそうをたくさん作ってくれました。

86歳になっても
いまだにちゃんと台所に立って
ちゃっちゃとお料理するおばあちゃんは
本当にすごいなと思います。

私の手を見て、きれいな手と言います。
おばあちゃんの手は、しわしわ。
でも、冷たい水にも強い洗剤にも耐える
強ーい手。
私なんかすぐに荒れてしまうというのに。
きっと今の若い人たちと違って
たくさん苦労してきたから、そんな風に強い手に
なれるんだろうなーと思います。

歳をとって
感情表現がより豊かになって
時にはワガママでみんなを困らせるおばあちゃんだけど
そんなおばあちゃんが、みんな大好きです。

今日は、ひさしぶりに会えて良かったよ。
お泊まり出来なくてごめんね。

またね!











今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年05月08日

ごちそうグラタン。

先日、新婚の友人夫婦と一緒に
お料理の話をしていて。

「洋食ってどんなメニューがあるかねぇ?」と
彼女が言うのです。
彼女は、ご飯といえば和食、ってことで
なかなか洋食のメニューを思いつかないと…。
どちらかというと私は、元々洋食ばかり作っていたので
いろいろ挙げてみました。

ハンバーグ・オムライス・シチュー・ロールキャベツ・・・。

そして忘れてはならないのが、グラタン!!!

そうだ、グラタンだぁ〜!!!
久しぶりに作ろうと思って
そんな友人との会話から、今夜はグラタンにしました。

子どもの頃から、母が作るグラタンは
私にとって少し特別な“ごちそう”でした。
父があまり好まないメニューなので、父が旅行とかで
居ない日には決まって、グラタン(か、ドリア)を
母が作ってくれました。
父が居ない食卓で、あつあつのグラタンを食べるのが
なんか特別な気がして
子供心にウキウキしたものでした。

バターと小麦粉と牛乳で
一から作るホワイトソースは、やっぱりおいしいですよね。
風味豊かで、だけど家庭的で
ホワイトソースの固さも、作る度にまちまちになってしまうけど
それも、家庭料理の醍醐味だと思います。



今日のグラタンは、シーフードとキノコを具にしました。
でもやっぱり、お母さんのグラタンのがおいしいかなー。










今日の私のBGM。レリゴー。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年05月07日

歌三昧。

今週は歌う機会に恵まれ
たくさん歌っています!

今日は、音楽仲間に頼まれて
自宅で仮歌録りをしました。
自分で録るとなると、そこまで“きちんと”は
出来ないのですが
まぁ“仮歌程度なら…”ってことで
やらせてもらっています。

「ちぃさんの歌が好きなのです」
と、言ってくれる人がいると頑張り甲斐があります。

そんな環境で
一歩一歩ではありますが
音楽をやれていることを、とても有難く思います。


夢は大きく
いくつになっても
目標を持って
努力を忘れず
日々に追われ過ぎず
でも自分のペースを守りながら
頑張ろうと思います。








今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2014年05月06日

アルト、メンテへー…。

久しぶりにアルトサックスを吹いたら
こりゃ調整出さなきゃダメだーレベルになっておりました…。

ドとレとミとファとソと〜…の音が出ない〜♪
じゃないですけど
ほぼ出なくなってる音がありましてね…。

とほほ…です。

サックスという楽器はとても精密に出来ている楽器でして
ほんの少しキーから空気が漏れるだけで
音が鳴りづらくなったり、音質が悪くなったりするのです。
その「ふさぎ具合」を調整してもらわないといけないのですねー。

ま、自業自得。
高い楽器ですのでね、きちんとメンテに出そうと思います。

でもやっぱり久しぶりに吹いても
ず太い音で鳴ってくれるのは、やっぱり良い楽器だからなんだなー。

ごめんね、これからも宜しくね
って気持ちを込めて
楽器屋さん持って行きまーーーーす・・・。


新大久保遠いよー・・・。











今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2014年05月05日

レリゴーに思う。

私は映画を見ていないのですが
巷では大騒ぎですね、レリゴー。

映画を見ながら、歌詞字幕を見て
みんなで歌おうっていう上映もあるそうで
いやぁー、びっくりですね。

「アナと雪の女王」のCMが流れ始めた頃
日本語で歌ってるの、コレ松たか子さんなの??
と、確かにものすごく驚きました。
本当に素晴らしい歌手でいらっしゃるのは勿論知っていましたが
ここまで張りのある歌い方で、パワフルに歌い上げるタイプの方とは
思っていなかったので…。
本当に素晴らしいですよね。

日本語版主題歌の方を歌っているMay Jさんも
“仕分け”で歌がものすごく上手いってのは知っていたし、
劇中での神田沙也加さんの歌も、とても素晴らしいって評判。

サウンドトラックの売上も、ものすごいってことで
なんだか音楽に携わる一員として、うれしいことだなぁって
思うんです。
映画やドラマなど
「映像」と「音楽」はセットだと思うのです。
良い映画には、良い音楽。
良い楽曲には、良いメロディーと良い歌詞。
それが世界中の人たちに、認められたような
そんな大きな大きな作品なんじゃないかなって気がして。


映画、観に行きたいなぁ…。
歌の力で感動するってすごいことだよなぁ…。


私は、サビの一番最後のメロディー
「すこーしもさむくないわ」の部分で
すごくキーが低くなる所が、好きです。
盛り上がった音のまま終わらない所に、センスを感じます。

英語の練習がてら、英語版を練習してみようかなぁ
なんて思っています。
カラオケで歌ったら盛り上がってもらえるかな(笑)??










今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2014年05月04日

香るツツジ。

ツツジって香るんだなぁ…。

とーーーーってもたくさんのツツジが咲いている場所を
通ったら、ふわぁ〜っと甘い香りがするのです。

この場所ってこんなにもたくさん咲いてたっけ…?
何年もかけて
少しずつ株が大きくなったのかしら?

通ったのが夜だったので写真に撮れず。
明日昼間撮れたら撮って来よう。

それにしても毎日いいお天気。
気分がいいですねー。
でもまだ昼夜の気温差があるので
要注意。
咳こんでる人も結構居ますよー。
うっかり体を冷やすと風邪引いちゃうからね、注意。

ツツジを見て笑顔になって
明日もまた頑張ろう。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年05月03日

そんな所に?〜ツバメ日記2014〜

最寄り駅の改札付近に、ツバメの巣がたくさんあります。
古巣も含めると結構あるので
どうやらツバメが住みやすい場所なんでしょうね。

140503_2051~01.jpg

毎日観察しています。
もうこちらの巣は、片方の親ツバメが
昼も夜もずっと巣の中にいて
もう片方の親ツバメが、餌を取りに行くのに飛んでいるので
きっと巣の中には卵があって
ずっと温めているのではないかと思います。

そして今日
ふと見上げると、駅の照明の上に…!!!

140503_2049~010001.jpg

ここに巣を作ろうとしているのか
休んで居るだけなのか
分からないのですが
ツバメ夫婦1組、ここに停まっていました。
眩しくないのかな…??
今後が気になります♪

更に、家の近くでもツバメ夫婦1組を発見。。。
こちらは巣を作る場所を探している様子。


長年のツバメ好きが功を奏したのか
私はどうやら、ツバメがたくさんいる町に
引っ越して来てしまったようです(笑)。

早くヒナが見たいよー!










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年05月02日

証明書。

運転免許証の更新をして
その受け取りに行って来ました。

警察官の人に
一応言ってみたんです。

「古い免許証持って帰りたいんですけど…」

そしたら、あっけなく
「いいですよ!」
と言って、古い免許証に穴を開けて
新しい免許証と共に渡してくれました。

良かった。


古い免許証を
どうしても持って帰りたかった理由があって。
女は、名前や住所が変わると
あっけなく身分証明書は新しい物に切り替わってしまう。
それが、何だか寂しくて。
運転免許証は、更新前に色々変わると
裏面にその変更事項を書き足していくんです。
だから、古い名前と新しい名前と…住所も同じように
両方載っている唯一の「身分証明書」。

自分にとっては、私の今と以前を示す
大事な「証明書」なのです。

持って帰って来られて良かった。
大事にしまっておこうと思います。




5年前と今と、写真はほとんど変わってないなぁ…
髪の長さぐらい…
と、自分では思っています(笑)













今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 日記