2014年02月08日

雪だー。

こんなにすごい雪は経験したことがない!
って思うほどに、本当にすごい雪でした。

関東に住んでいると、どうしても雪に弱いなーって
実感してしまいます。
電車はすぐ止まるし、車も恐る恐る走っていて立ち往生してたり
ハイヒールで歩いている女性や・・・。

北国に住んでいる方からしたら笑われちゃうかもしれないけど
あの風プラス大雪は、まさに“吹雪”で
私はそんな中、傘も意味なし状態でフードをかぶり
一駅歩いただけで、相当疲れました。
距離は結構あったので30分くらい歩いたと思います。
その後、電車が運転再開していたので助かりましたが
家に着く頃には泣きそうでした。

家のドアは、雪が積もって開かない状態。
やっと開けたら今度は閉まらない(笑)。

とりあえずすぐに暖まりたいのをこらえて
玄関を軽く雪かき。
そしてその雪かきのついでに、小さな雪だるまを作って
玄関外に設置(笑)。

膝までしっかり雪にずっぽりはまってみたり
こくこくと片栗粉のような粉雪を踏みしめたり
充分過ぎるくらいに、この雪を楽しみました。

いやぁーーーー・・・。
本当にびっくりしました。
明日も、凍結した道路が恐怖です。

皆さん気をつけましょうねー!!








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月07日

ソチゴリンピック。

ついに開幕しましたね。
ソチオリンピック。

ソチ五輪、と、ソチオリンピック、が混ざって
ソチゴリンピック、と言ってしまうのは
私だけでしょうか。私だけですねきっと。

昨晩の女子モーグル予選。
フィギュアスケート団体。
感動しました。
既に感動してしまっております。

これからの展開がとても楽しみ!

夜更かしもしくは早起き、が必須。
なのが、困りどころですねー。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月06日

残念なニュース。

私の弟は難聴児として生まれ
障害者2級で、障害者手帳を持っています

同じ「音楽」という大きな世界の中で
そのようなことが現実としてあったということは
本当に残念なことだなと思います

2級というのは、そう簡単な“障害”ではありません

どんないきさつがあったにしても
それを“看板”にするようなこと、
ましてやそれが“嘘”で固められていたなんてことは、
あってはならないことだと思います

全ろうの障害を持っている人たちに対して
大変失礼なことだと、私は思います


大変残念です。











今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月05日

さむ…。

本当に寒い一日でした。

あちこちに昨日の雪の残骸が残っていたり
路面が凍結していたり。

私が外に出たのはお昼過ぎだったのですが
空が晴れているとは到底思えないほど
空気が冷たく、本当に寒くてびっくり…。

さすがに耳当てとマフラーと手袋
そしてダウンコートという、完全防備で出かけました。

あの暖かさからの冷え込み。
本当にしんどいですね。

本来、冬とはこんなにも寒いものだったのでしょうか。
それともこの寒さは異常なのでしょうか。

毎年「冬ってこんなに寒かったっけ?」の感覚を
更新していく気がします。。。


皆さんも体に気をつけてくださいね。
温かいものを食べて、飲んで。
ビタミン補給と、加湿!
忘れずに手洗いうがい!充分な防寒で!
この冬を乗り切りましょうね。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月04日

カレンニャー。

2月になってカレンダーをめくってからというもの、
写真の猫がかわいすぎて、もうデレデレです…。

にゃ。
SH3J0001.jpg

にゃんですか、この子のかわいい姿は!!

SH3J0003.jpg

アメショーかわいいニャー・・・♪♪♪



幸せになります。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月03日

鬼は外、福は内。

豆まきをちゃんとやろう。ってのは
母の影響です。

こういうことをちゃんとやっておくことで
何となく、気持ちがすっきりするものです。

新しいおうちの
窓とドア全部から、豆まきしました。
福がたくさん入って来ますように!

そして、恵方巻も食べましたよー。

SH3J0004.jpg

かなーりお腹いっぱいになりました・・・。
そして、豆も33粒食べましてお腹が膨れましたー・・・。

関東にも恵方巻が浸透してきましたね。
何となくスーパーやコンビニに乗せられて(笑)、
買ってしまいます。
ま、悪いことだとは思わないですけどもね。
イベント好きな日本人ならではですかね〜(笑)。

おいしくいただきましたー。












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月02日

霧…。

屋内から外に出て、え?
すごい霧・・・。
もしくは煙?どこかで火事とか・・・?
と思ったけど、広い範囲だったのでやっぱり霧かぁ。

私の住んでいる町ではものすごい霧が発生していました。
びっくりしました。
あんなこと、初めてだなぁ。

昼間とてもあったかかったので
夜気温が下がったことで、霧が発生したんでしょうね。

電車は遅延、車は徐行運転。
という感じで、結構な騒ぎに。

貴重な自然現象を目の当たりにしましたー・・・。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月01日

なれなかった。

私は
ハルキストにはなれなかったようです。

村上春樹さんの「象の消滅」という本を買ってきて
読んでいました。
世界的に有名な村上春樹さんですから
一度挑戦してみる価値はあると思って、
初めて手に取ってみたのですが。

どうやら私には合わないようで
本当に申し訳ないなと思うのですが
最後まで読み切ることが出来ませんでした。
自分で小説を買って、最後まで読む前に嫌になってしまうというのは
記憶にある限りでは、初めてのことです。

短編小説集だったこともあってか
ひとつひとつのお話が、「ここ??なぜここで???」
と思うようなところで、終わるので
どうしても納得できない。これの繰り返し。

何もかっちり終わってくれないと嫌だと
言ってる訳ではないのです。
読者に考える余白を与えるような、余韻が残る終わり方は
とても好きであります。
でも、この作品の中の短編に関しては
その余白が大きすぎるというか、余白なのか何なのか
私の拙い読解力では消化出来ないままになってしまいました。

決して批判をしてる訳ではないのですよ。
ただ、世界に多くのファンがいらっしゃる方の作品が
自分には合わなかったということが
若干ショックでもありますが
自分を「少数派」なのだと思わざるを得ないなと
思ったのであります。


どなたか、ファンの方がいらっしゃいましたら
村上さんの作品の楽しみ方を
是非教えていただきたいなぁと思います…。












今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記