2014年02月18日

和。 

個人戦で銀メダルをとったときには、笑顔。
団体戦で銅メダルをとったときには、涙。

本当に人柄が表れていた、インタビューだと思いました。
一気に、葛西選手のファンになってしまいました。

“団体戦”ゆえの、難しさも当然あったと思います。
天候の具合もあまり良くないと
直前には言っていたし。
それでも、最後の最後、やっぱりきちんと決めてくる
その姿は本当にかっこ良かった。

怪我を抱えながら、病気と闘いながら
このオリンピックでどうしてもメダルを、と
頑張って来たという、強さ。
本当に素晴らしかったです。


大好きなフィギュアスケートでも
次のオリンピック、更に次のオリンピック、と
“団体戦”で日本が表彰台に乗れるような
そんな“和”の国になるといいなぁと思います。












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月17日

毛玉日記。

お気に入りの冬パジャマ。

毛玉がすぐついちゃうの。
でも毛玉取り機で、毛玉を取るのが好きなのでいいの。
こないだなんか、テレビ見ながら2時間くらいずっと
毛玉を取ってたよ。

白いパジャマだから、毛玉が目立つの。
また毛玉増えてきちゃったから、もう少し溜まったら
また一気に取ろう。

毛玉取り機を作った人は、偉いと思うの。
便利よね。

毛玉って永遠に取り続けたらどうなるんだろう。
最終的には布地がうすーくなっちゃうの?
疑問。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月16日

レジェンド。

自分が41歳になっている頃
何をしているだろう?
と考えてみる。

想像出来ないけれど
少なくとも“20代の頃と同じ”を、保つことなど
到底出来ないだろうと、思う。

葛西選手の銀メダル、感動しました。
7度目のオリンピックというだけでもすごいことなのに
メダルを獲得するなんてこと、本当に信じられない!
何よりも、他の選手からのコメントや握手をしに行く姿を見て
それがいかに「すごい」のかを、感じました。

最高です!

「金メダルを目指す」というセリフを
あの場で、笑顔で、言ってしまえるって
本当に素晴らしいなぁと思います。


オリンピック。すっかり夢中です。
まだまだ。日本中で応援しましょう。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月15日

轍(わだち)。


誰かが通った後の、歩きやすい場所を行くのか
自分が人のために道を作るのか

人の後を行くことは、楽なことだろう
まっさらな地に道を作ることは、苦労が要るだろう


「作り出す」ことを仕事としている自分と、重ね見る


それが誰かのための何かになるのなら
まっさらな地に足を踏み入れて
一歩ずつ
道を作ろうじゃないか


それが轍となるように










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月14日

金メダル。

本当にすごい。すごい、すごい、すごい!
オリンピックでは何が起こるか分からない。

それでも金メダルを
日本男子初めての金メダルを
羽生結弦選手がとりました。

感動して、涙が止まらなくて・・・。

ありがとうありがとうありがとう。

そして

おめでとうおめでとうおめでとう。


日本中が、あなたの笑顔を待っていました。
あなたの笑顔に、元気をもらえることでしょう。


高橋大輔選手の姿にも感動しました。
町田樹選手の火の鳥も本当に美しかった。
3人とも入賞って本当に素晴らしいです!


あぁ、本当にうれしい…。















今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月13日

ブラウニー。

バレンタインなので、チョコブラウニーを作りました。

毎年恒例になりつつあるブラウニー。
一日経つと、さらにしっとりしておいしいのです。


おいしいお店のチョコレートを
好きな人にあげる。
それもすごく素敵で、きっとそれが一番「おいしい」のだと
思うのですが
私は、ずっと手作りチョコで通しています。
子どもの頃からずっと。


喜んでもらえたかな。
一緒においしいねと言いながら、食べられる今を
幸せに思います。
これからも、よろしくね。












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2014年02月12日

応援も報道も責任。

あぁなんてかっこいいんでしょう。
なんておもしろいんでしょう、オリンピック。

銀メダル、銅メダル、銀メダル。
その瞬間は何度見ても感動します。

「オリンピックでメダルをとる」ということが
トップアスリートでもどれほどに難しいか、を
毎日感じながら、応援しています。

メダルが全てではないと思います。
「メダル確定でしょ」と報道を過熱させるマスメディアにも
私は責任があると思うのです。
その責任をなすりつけられてでも、メダルをとった選手。
そんな中メダルをとることが出来なかった選手。
どの選手も、誰に言われるまでもなくご本人が一番
“メダルとりたい”はずなのだから。
オリンピックで4位になったというのに
『まさかの4位!その敗因は?』
敗因??負けた??4位だって充分すごいことじゃない!
と、今日も家で話していました。

どんなことが起きるか分からないから、スポーツなのです。

メダルをとってくれた!それは、日本中の喜び。
メダルをとれなかった。それもまた、日本全体の責任。
と、私は思います。


出場選手全員の勇姿を目に焼き付けて
まだまだ応援したいと思います。











今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 23:26| 日記

2014年02月11日

お料理のしかた、いただきかた。

お料理は、必ず
手をかけて丁寧に作ってあげると
それに応えてくれる気がする。

丁寧に下ごしらえしたり、
丁寧に焼いたり煮込んだり揚げたり味見したり。

最近、お肉料理を作るときに
“柔らかくなるように下ごしらえする一手間”を
欠かさないようにしていて
そうすると、本当においしく仕上がるのです。

食事とは、命をいただくこと。
感謝の気持ちを持って、無駄なくきちんといただくことが
正しい“お料理のしかた”のような
気がするのです。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2014年02月10日

帰宅したガラケー。

修理した携帯がやっと帰宅。

原因は“水漏れ”だそうで。
でも、完全に水ポチャした訳ではなく
充電器の端子を差す部分の“フタ”が取れたままにしてたのもあり
水分が中に入ってしまったのではないかと、思われます。

そして、修理代金の上限いっぱいまで払うことになったのでー(泣)
ついでにその“フタ”も、付けてもらえますか?と
お願いしてみた所、引き受けてくださり。

なんと。

データはそのまま、外側は新品ぴかぴか!になって
返って来ましたー・・・!!

やったー。

傷だらけだったのに。
生まれ変わって帰って来てくれた。


スマホに切り替えるか、真剣に悩んだのですが
無事データを消さずに直ったので
やっぱり修理に出して良かったです。

もう少しの間、ガラケー人で頑張ります。

まだまだ宜しくね♪










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2014年02月09日

ざんがい。

昨日の雪の残骸があちこちに。

まだ踏むと一応ざくっと音がする感じ。
がりがりに凍ってる感じ。
しゃりしゃりシャーベットの感じ。
びしゃびしゃ水たまりの感じ。

そして、うちの前には大きなかまくらが。

でも私が昨日作った雪だるまは、もう溶けてしまいました。

本当にすごい雪だったんだなぁ…と。
こんな雪は、もう何十年先まで経験しないのかな。
いやこの最近の異常気象と言える状況じゃ
また近いうちに、やって来るのかな。

道路脇に固まった、雪かきの跡は
しばらく残りそう。
見る度に気を引き締めて、次の雪の日がやって来るまで
忘れずにいないと。
あの混乱と、他人事と雪を甘く見ていた関東人の意識を。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記