2013年12月09日

せつなきチューバ君。

駅で見かけた、高校生。
大きな楽器ケースを背負っていました。

中に、チューバが入っているということは
元吹奏楽部の私には、一目で分かりました。
周りを行き交う人たちは
“なんだろ、あれ?”という顔で彼を見ていました。

近付いてみると
そのチューバのケースは
3分の1ほどが壊れていて、毛布で補強されていました。

毛布・・・と、ガムテープ・・・。

どの部活も同じだとは思いますが
部活の予算ってとても厳しくて
吹奏楽部の場合、ひとつの楽器、ひとつの楽器ケース、を
買うのにはとても高額な予算が必要になります。

彼が
“新しい楽器ケース買って欲しいなぁ…”
と思いながら、毎日毛布付きチューバケースを背負っている
その背景が、見てとれました。


“がんばれ!”
と、心の中で呟きました。


君が、部活を引退する時
そのおんぼろのチューバケースが
本当に大切で愛おしい存在だったということに
気付くと思います。


中で揺れるチューバは
彼に背負ってもらって
きっといつも、にこにこ笑っていることでしょう。











今日の私のBGM。矢野まき「プロポーズ」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記