2013年10月31日

あぁ横浜よ。

久しぶりに、1人で横浜をぶらつきました。

お目当ては、色々あったのですが
一番の収穫は、やっと好みのリュックサックを見つけたことです。
リュックの話はまた今度。

今日は、何の日記かって、
横浜が変わり過ぎていることに驚き
とてもショックを受けたって話です。

よく行っていたお店が、たくさん無くなってしまっていました。
ジョイナスにあった、和雑貨屋さんや
トトログッズのお店や、1000円均一のお店や、おしゃれ文房具のお店、
大好きなLAUNDRYも。
きれいに無くなってしまっていて
20〜30代女性が喜びそうなファッション街に変わってしまっていました。

東急ハンズ横浜店が閉店し、モアーズの中に移転したことは
知っていましたが、今日は初めて行って来ました。
タワレコが潰れたこともとてもショックで
そこが全てハンズに変わったというのも、すごく違和感。
だけど、コンパクトになった割にはさすがハンズという品揃え。
リュックを始め、欲しかった物を色々と買うことが出来ました。

そして、ふと地上に出てみると
駅ビルがやたらすっからかんに・・・
どうやらシァルがあった部分を解体工事しているようでした。
モアーズの目の前にあったホテルは、だいぶ前に潰れて
それも解体され、屋台村??みたいのが出来ていました。

なんとJRのホームが丸見えではないか。
なんだこれは、本当に横浜駅なのか???と
思ってしまうほどの変わりっぷりでした。



私の育った横浜は、だんだんと変わってしまうようです。

好きなお店が無くなるのは本当に悲しいこと。
私はなぜだか、特にそういうことがとても多いんです。
流行りのファッションとかに全く興味がない者としては
自分の求めている物や服が置いてあるお店って
とっても貴重なのですが。

でもハンズが近くなったのは便利かな。


あと今日は
モアーズの中で食べたパンケーキがとってもおいしかったので
いいんだ。




リュックも買えたし!











今日の私のBGM。いろいろ。




posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年10月30日

我が道よ。

58_Music_00.png

玉の丞のブルーの瞳が本当にキュートです。


私も毎週楽しみに見ております、ドラマ「猫侍」。
作詞を手がけました、主題歌『我が道よ』が、本日より配信開始となりました♪

フルサイズで聴いていただけるようになって
とても嬉しく思います。

詳しくは info のページに載せました。



ちょっと変わったテイストの詞を書く機会をいただき
とても楽しく言葉を選ぶことが出来ました。

2番では、ちょいと“猫ネタ”も織り交ぜております・・・。

猫好きで良かった!と心から思います。


一人でも多くの方に、聴いていただけたら嬉しいです。






かつおぶし。










今日の私のBGM。いろいろ。





posted by ちぃ at 00:00| お知らせ

2013年10月29日

こたつが恋しい。

もう既に「こたつ欲しい」って思ってる私です。

秋通り越して、もう冬が目の前にいるような
そんな空気。
私だけでしょうか。

寒がりなので、ほんと辛いです…。

手洗ったり、洗い物すると
手が冷たくなったまま戻らなーい!

もう少し「ロンT一枚で過ごす時期」を楽しみたかったなぁ…。
もう上着出しちゃったもんなぁ…。

あっという間に、ダウンジャケット出す季節になっちゃいそうですね。










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年10月28日

アイロンがけのコツ。

そして溜まっていたYシャツのアイロンがけは
今日片付けたのであります。

ふと思い立って
「アイロンがけのコツ」とググってみたら・・・
私はどうやら「良い」と思っていた順番を
間違えていたようです。

以前、皺になりやすい部分は後に回すと
教わった気がしていて
私の順番は
「襟→後ろ身頃→左・右見頃→袖」の順でかけていました。

でも調べてみたら
「襟→肩→カフス・袖→左見頃→後ろ身頃→右見頃」が良いと
しているサイトが多かったです。


今度からは、その順番でやってみようと思います。

あと、アイロンは
行ったら戻さないのが基本とか・・・
私は行ったり来たりを繰り返してしまっていました。。。
繊維の方向を見極めれば、効率良く皺が伸びるそうです!

すごい!


家事って奥が深いのぅ…。








今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年10月27日

ストイックって?

例えば
「あぁ今日もアイロンがけする暇がなかった…」
と、Yシャツが溜まっていくのを見て
自己嫌悪に陥ったり、と。

「ストイックだね」と言われる事があって
それって、どういう意味だろう、誉め言葉ではないよな、と
思って、少し自分について考えます。

理想が高すぎる。というのが
一番ごもっともな一言なのかもしれません。

自分がやろうと決めたこと
自分がやりたいこと
自分が続けたいこと
それが、自分の思い通りの「形」にならないと
何で出来ないんだろう?自分がやりたいのに何でこなせないんだろう?
何がいけなかったんだろう?無駄な時間があったんだろうか?
と、自分にイライラしてしまいます。

結局の所、
「アイロンがけは仕方ない、明日やろう」という事になる訳で
それを、眠る時間を削ってまでやってしまおうという
「無理」はしないように、自分で「楽」をしているつもりなのだけど。

それでも「自分で自分の首を絞めてる」のかな。


時間の使い方が上手になりたいのです。
睡眠時間が毎日5時間とかでも、元気でいられるなら
楽なんだけどな、と思います。

私は、毎日6時間でも結構辛くて
7時間…7時間半…欲を言えば毎日8時間寝たいって人なのです。
そんなん誰だってそうじゃい!って話でもあるのですが
私の場合、実際5〜6時間睡眠が毎日続くと、体調を崩します…。


もう少し効率良く動く方法がある気がして。
うーん。

慣れるしかないかなー。










今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年10月26日

怖かったね。

私にしては早めにお布団に入って
やっと寝付いたって時に
ぐらっと揺れる感覚がして、起きました。

あぁ…地震だ…

とても長く感じました。

隣の人は起きもせず寝息を立てていましたので
怖いよーと起こそうか迷いましたが
そのうちに揺れがおさまってきました。

気になって携帯を開くと、福島の方が震源との情報。
心配になりました。

大きな被害にはならなかったようで安心しました。

しかし本当に
忘れた頃に来ますね。
これもまた、東日本大震災の余震とのことですが
「余震」ってその言葉まだ使う?って思ってしまうほど。
それだけ、大地の擦れが大きく生じてしまったという事なんですね。

本当に怖いです。

“もうこれ以上はやばい、逃げなくては”
と、いつどこで判断すればいいのか
とても難しいなと思います。
いざ、こういう事態になった時にどうしたらいいのか
常に頭に置いておかないといけないなと思います。


大きな地震が来ないことが一番良いのですが。














今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年10月25日

変化。

今年の私はとことん
変化に恵まれているようです。
自ら、その方向に目が行くというのもあるのだと
思うのですが。
なんだか、次から次と変化を求めているような
気がします。

いろんなことをやりながら
同時進行で
環境に慣れていかないといけないのは
簡単なことじゃないのですが
何とか乗り越えたいなと思います。

そしてきっと来年が始まる頃には
落ち着いていることでしょう。


頑張ろう。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年10月24日

一年が経ちました 〜ミータの日記〜

ちょうど一年が経っていました。

昨年、猫のミータが具合を悪くし
歯肉炎だ、慢性腎不全だ、との診断がくだり
元気だったのが急にエサも食べなくなって
押し入れから出てこなくて
そして、入院させたら初めての環境に耐えきれず
まるで別人(別猫)のように、怯え狂って憔悴していて
本当に可哀想な思いをさせながら
その後も通院を重ね
飼い主である私たちも、体調を崩しかけるという
本当に辛かった、あのとき。

あれから、一年が経ちました。

ミータはあれから回復し
腎臓の数値は、血液検査・尿検査共にほぼ正常と言われ
嫌がってどうしようもない病院にはそれ以来行かせていません。

動物にとって
何が「幸せ」か、を家族で考えた結果
もしも寿命を縮ませることになってしまったとしても
怖い怖い病院に、無理矢理連れて行くことよりも
大好きな安心できるおうちに居させてあげることが
「自然」なのではないか、と。
言っています。

とは言えそれも、今はとっても安定していて
いつも通りのミータに戻ったから、言えることかもしれません。

でもまたいつ、急に具合が悪くなるか分かりません。
もう13歳だし、いつ何が起こるか分からないということは
分かっています。


呼んだら走って来るし
ごろごろと毎日甘えるし
食べるエサの量は少し減りましたが
おトイレも正常だし
何より、毛艶が良いのは、健康である証拠です。
昨年はだいぶ体重が落ちましたが
今は5.3kgまで増えました。


こんなミータが

居てくれる
ってことが
本当に幸せでなりません。

131023_1945~01.jpg

131023_1953~01.jpg

ありがとう、ミータ。
これからも元気でいてね!
お父さんとお母さんをよろしくね。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2013年10月23日

Halloween Party with AKB48。

先日ディズニーシーで行われた
ハウス食品さんのハロウィンスペシャルイベント。
AKB48のメンバーとディズニーのキャラクター達がコラボして
あのディズニーシーのど真ん中、大きな海の上で
ショーを行った、イベント。

音楽はまささんが担当していました。
ディズニーの名曲をAKB風にアレンジしたり、と
とても楽しいことになっていまして
その際、私はいつものように仮歌を歌ったのですが
まぁ…なんとも不思議な感じというか
自分がディズニーの曲の仮歌を歌う??AKB風に??という
本当に楽しい仮歌録りになりました。

仮歌というのは、アーティストさんが歌を覚えるためだったり
プロデューサーさん等が、最終的に曲を決定する段階まで当ててある、
仮の歌のことです。

なのでですね、なんとですね、
まささんが先日行ったという、事前のリハーサル段階で
私の仮歌が
閉園後のディズニーシーで
大音量で流れていた!!!という
とんでもない事態が、私の知らない所で行われていたとのこと。

“まだメンバーさんがみんな居る”状態ではない、未完成の状態で
音を鳴らしてみましょう。という
リハーサル段階ですので
当然歌があった方がいい、でもリハなので仮歌、
ということでして。

なんとも、私の力ではないとはいえ、貴重な経験をさせて頂き
(勿論私は伺えなかったので、自分では聞いておりません。)
嬉しい限りでした。
AKBの関係者の方々だけでなく、ディズニーの関係者の方々にまで
自分の声を“一応”聞いて頂けるなんて機会は
人生のうちで、そう在ることではないと思いますからね〜。

有り難い経験でした。


そしてその本番の様子を
私は先日偶然、夕方のニュースで見ることが出来まして
わぁ!!とものすごい興奮しました〜♪
あんな素敵なショーに、ほんの少しではありますが
お手伝いさせて頂けたことを、本当に幸せに思います。

まささん、ありがとー。



ディズニーシー行きたーーーーーーーーい!!!!!









今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2013年10月22日

タモリさん。

ただただ、かっこいいなと思います。


いつかはこういう日が来ると
みんな思っていたと思います。

タモリさんが居ない「いいとも」なんて
「いいとも」じゃないもの。

タモリさんらしい発表の仕方だなぁと
思いました。

素敵です。


とても寂しいけど悲しいけど
タモリさんが決めたんだから、誰も何も言えないよね。

その「納得のさせ方」は
誰にも真似できることじゃ、ないと思います。



心から尊敬します。










今日の私のBGM。
スキマスイッチ「POPMAN'S WORLD 〜ALL Times Best 2003-2013〜」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記