震災から今日で2年半。
先日、東北の被災地に足を運ぶことができ、
とても深く心に残る時間を過ごしてきました。
気仙沼の大型船。
陸前高田の奇跡の一本松。
の他に、
大船渡津波伝承館という場所へ行き
実際に津波の被害にあった方のお話を聞いてきました。
想像を超える悲惨な状況を
現実を
知り、とても辛くなりました。
ただひとつ、館長さんのおっしゃりたい事は
「あなたにだけは助かって欲しいから」
という、思いでした。
地震が来たら津波が来る。だからとにかく逃げろ。
という教えを、守らなかった…甘く見ていた…人たち、
過去に津波を経験したことのない世代の方たちが、
たくさん亡くなったのだと、おっしゃっていました。
自分が生きている間に、あのような地震が起こらないとしても
自分の子、孫の世代にそれを伝えていくことが
何よりも大切なこと。
今一度、このタイミングでそれを考えることが出来たことを
本当にありがたく思っています。
貴重な経験をさせて頂き、
自分の中に、剥がそうとしても剥がしきれない思いを
残すことが出来ました。
東北の皆さんが
一人残らず全員、東京オリンピックを喜んでいる。
そんな7年後を
絶対に作らなければならないと、私は強く思います。
強く、願います。
今日の私のBGM。なし。