2013年08月16日

熱闘甲子園。

「熱闘甲子園」を見ていると、毎回泣いてしまいます。

一生懸命な高校生の姿。汗。涙。
そこにどれだけの時間と気持ちを費やして
頑張って来たかが、本当によく分かるから・・・
ダメなんです、どうしても泣いてしまって。

今日は、二回戦に勝って
校歌を大きな声で、体を反らしながら
その体全部を使った、誇らしい声で
歌っている姿を見て、感動しました。


私は、運動はめっきり苦手ですが
吹奏楽部だったので、野球部の応援に
夏には球場について行ったものでした。

「狙いうち」とか「サウスポー」とか
私の時代でも“懐メロ”だった楽曲を、今の高校生たちも
応援曲として、演奏しています。
なんでしょうね、こういうものにはどこか「伝統」ってものが
ずっとあって、それを「変える」ことを好まないような
そんな風習があるように思います。

懐かしい気持ちになります。


熱中症だけは気をつけて
「青春」を楽しんで欲しいなぁと、願います。


いいね、甲子園!












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記