2013年08月21日

アレルギーの話、梅編。

まぁ何ともおいしそうな♪
よだれが・・・。

130821_2133~01.jpg

伯母が送って来てくれた、とてもおいしい梅干しです。
個包装されていて、ひとつひとつ丁寧に桐箱に入っていました。
きっと高級な梅干しなんだろうな…と
開ける前から、よだれが出ました・・・(笑)。

食べてみて「酸っぱ!!」という感覚は全然なくて
ほんのり甘くて、“梅酒”を飲んでいる時のような深みもあって
とてもおいしい梅干しでした♪
「お茶!日本茶が欲しくなるぅー!」って感じでした。

130821_2132~01.jpg



・・・なのですが。
この梅干しを食べてから、何となく・・・いや〜な感じに
唇の端が・・・痒い・・・。

もしや・・・これは思い当たる節がありますぞ・・・。
そうです、あの「アレルギーで口が痒くなる感」。
まさか・・・まさか、梅までダメになってしまったの?????

恐る恐る調べてみると
私が口腔アレルギーになる「バラ科」のカテゴリーに
しっかり「梅」と書かれている。
うーん・・・。やはりそうなのか、認めたくないがそうなのか?


今回のこの高級梅干しで、どうして痒くなったかと考える。
普段は、ご飯と一緒にちびちび梅干しを食べるので
気付かなかっただけで、
今回は、梅干しだけをぼくぼく食べてしまったので
気付いたのでは?という、見解であります。

でも、桃に比べたら全然へっちゃらレベルではあるんですけどね。
私の中ではダメな順に書くと

桃>ビワ>さくらんぼ・チェリー>ナシ・洋ナシ>リンゴ>マカダミアナッツ>梅
という感じです。

なので、まぁ…そこまでひどくはないのですが。
何だか悲しいです…。


年々アレルギーはひどくなっている気がします。
このアレルギーの話、まだ書き記したいことがあるので
続きます。














今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年08月20日

大好き、バナナジュース。

130819_1221~01.jpg
夏に
「食べなきゃ持たないから!」って義務感で
流し込む朝食は、辛くて。

思いついたのが
バナナジュース。

バナナをそのまま食べるのは、あまり好きじゃないのですが
バナナジュースは大好き!!

バナナ一本、牛乳、氷、無糖ヨーグルト少々
で、ミキサーON。

気軽に栄養もとれて得した気分。



ここ最近毎日飲んでいます♪






今日の私のBGM。詞書くためのデモ曲。
posted by ちぃ at 11:18| 料理とグルメ

2013年08月19日

ニューデジカメ。

130819_1915~01.jpg

デジカメを買いました。
モコさんもすりすりしています。

今まで使っていた(友達のお古だったのですが)デジカメよりも
薄くて軽いです。
タッチパネルになっていて操作しやすいし
とても綺麗で、撮りやすい。

デジカメの写真をデジカメで撮ることは出来ないので(笑)、
↑の画像は、普段通り携帯で撮った写真でございます。


時間がある時に
デジカメで撮った写真をアップしたいと思います♪


写真は。
そんなに上手くないけど、撮るのは結構好きです。









今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年08月18日

ソファー。

疲れたなぁってとき

寄っかかりたいなぁってとき

いつでもそこにあって
私を包んでくれる

まるでソファーのようなのです

安心するのです


決して
尻に敷いている、という意味では、ありません。












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2013年08月17日

おいしいたのしい大好き。

大切な友達と、大切な人と、夕ご飯。

おいしいピッツァと、おいしいパスタで、ごきげん。


たまにはいいね、こういうのね。


みんな仲良し。



よく隣りの席の人があんなこと言ってたとか
店員さんがあんなことしてたとか
私はそういうの全然気が付かないのだけど
よく気付く人って、いるよね。
私が、注意不足なだけなんでしょうか。


また、おいしいもの食べようね。











今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年08月16日

熱闘甲子園。

「熱闘甲子園」を見ていると、毎回泣いてしまいます。

一生懸命な高校生の姿。汗。涙。
そこにどれだけの時間と気持ちを費やして
頑張って来たかが、本当によく分かるから・・・
ダメなんです、どうしても泣いてしまって。

今日は、二回戦に勝って
校歌を大きな声で、体を反らしながら
その体全部を使った、誇らしい声で
歌っている姿を見て、感動しました。


私は、運動はめっきり苦手ですが
吹奏楽部だったので、野球部の応援に
夏には球場について行ったものでした。

「狙いうち」とか「サウスポー」とか
私の時代でも“懐メロ”だった楽曲を、今の高校生たちも
応援曲として、演奏しています。
なんでしょうね、こういうものにはどこか「伝統」ってものが
ずっとあって、それを「変える」ことを好まないような
そんな風習があるように思います。

懐かしい気持ちになります。


熱中症だけは気をつけて
「青春」を楽しんで欲しいなぁと、願います。


いいね、甲子園!












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年08月15日

アス子とエリちゃんの仲良し巻き。

130815_2033~02.jpg

かわいい。

アスパラとエリンギを豚バラ肉で
巻き巻き。
そして、焼き焼き。

巻いている課程も、かわいくて楽しいのですが
それを焼いている課程も、なんだかかわいくて楽しくて。

お料理をしている時間は「無」になれるので
とても良い気分転換になります。

今日は、ゴマサバを買ってきたので
初めて味噌煮にしてみようかなと思ったのですが
母に、真サバじゃないと美味しくないよ?と言われたので
方向転換して、竜田揚げにしました。
旨味が増した方がおいしいと思い、賞味期限間近の塩糀に漬けたら
大成功でした。

今度骨を抜くための毛抜きみたいなヤツ、を買ってこよう。


130815_2042~01.jpg


おいしゅうございました。

ま、基本。
自分で作ったものは何でもおいしいのですけども・・・(笑)。













今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2013年08月14日

また発見 〜ツバメ日記2013〜

新しくツバメの巣を見つけました。

我ながらよく見つけるなぁと思ってしまいますが(笑)
やっぱり「好き」だと、見つけてしまうものです。

恐らく
今季二回目の子育てだろうなと思います。
今まで気付かなかった場所だったのですがー。

夜見たら
親ツバメが二羽仲良くちょこんと停まっていました。
かわいぃぃぃぃぃー!!!

暗い場所なので写真が撮れなかったのが残念。。。


まだまだ元気に頑張ってくれてるんだなぁ。
今年は巣立ちがとても早かったので
もう会えないかなと思っていたのに。

うれしかった…。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年08月13日

起こさないでー。

最近、モコ氏が朝私を起こすのです。
「ちょ、ちょっと!」と
私の頬を、そっと引っ掻くのであります・・・。

それも、目覚ましをかけた時刻の30分前とかに
起こされるもんですから
ちょっと機嫌が悪くなり、モコに「はいはい」と言って
背中を向けたら
なんと、肘を「かぷ」っと噛んだのであります・・・。

恐るべし、ワガママ猫・・・。


最近、一緒にいられる時間が減ったせいか
家にいるときは、ほんとーによく甘えてきます。。。


かわいいのですが
ちょっと困っちゃうのであります・・・。

うれしい悩みです。











今日の私のBGM。なし。







posted by ちぃ at 00:00|

2013年08月12日

出会い。

自転車に乗っていたら
大きな大きな黒い蝶が。

一瞬、鳥かな?と思うくらいの
大きな蝶。

昆虫には詳しくないので
名前はわからないのですが
見事な蝶々でした。

その後には、体が水色のトンボも見ました。
トンボのメガネは水色メガネ〜と
思わず口ずさみそうになりましたが
違う、水色なのは目じゃなくて体だった、と思って
口ずさむのをやめました。

こんなに暑くても
少しずつ秋の準備は、始まっているようです。










今日の私のBGM。矢野まき「本音とは愛よ」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記