「一日」効率良く使うことって、意外と難しい。
もっと、無駄を省けないのかな、と思うけど
その、無駄、が無いと
人はきっと、ダメになってしまうのだろうなぁと。
ご飯を作って、ご飯を食べたら、次にアレをやって
それが終わったら今度はアレに取りかかって
出来れば寝る前までにアレまでやっちゃいたくて
じゃコレ見ながらコレをやればいいか
あぁでもお風呂入らないといけないから先に入ろうか。
とか、
そんな風に毎日やりくりしているつもりなのだけど
そうすると、どこかで必ず「あ、出来ないや」「終わらないや」って
瞬間が出て来てしまって
そうすると、ものすごく、焦る。
振り返ってみて、無駄な時間はなかったのか、と悔やんでも
巻き戻しは出来なくて。
こういうの「せかせかしてる」っていうんでしょうかね。
周りから見ると。
今日たまたま、何もせずにただ「テレビを見る」ってことが
私の毎日には、無い。ってことに
気付きました。
ま、元々テレビはあまり見ないのですが、
ご飯を食べながらテレビを見ることはあります。
パソコンしながらテレビを見ることもあります。
でも、何もしないでテレビだけを見る、ってことはないので
何かしようと、手が、目が、耳が、つい何かを探してしまいます。
余裕。持ちたいものですなぁ…。
今日の私のBGM。なし。