ぼくは、夏バテ中だから
ねているときは
そっとしといてね
と、とあるお宅の柵に貼り紙があり
覗いてみると、玄関前で 柴犬 が
ぐで〜〜〜〜〜っと
寝転んでいました。
日陰ですが、それでも暑そうにしていました。
貼り紙を書いたのは飼い主さんでしょうが
実際、柴犬はそう思ってるだろうなぁと(笑)。
駅前で人通りも多いので
柴犬に話しかけちゃう方も多いのかもしれません。
犬も大変。
今の私のBGM。植村花菜「メッセージ」。
2013年07月20日
涼。花。
少し涼しく感じる一日でした。
夜は、半袖の先がひんやりする空気でした。
これぐらいだと過ごしやすいのになぁと
思うけど、
この夏はこんなんじゃ済まないでしょうねぇ、まだまだ。
もう、子どもたちは夏休みに入ったとか。
街が駅が家の周りが、わいわいする季節に突入しました。
そういえば昨日は
近くの幼稚園で花火が上がりました。
ちょうど外に出ていた時に見ることが出来たので
しばらく、ぼぉっと見ていました。
どこかの大きな花火大会と比べたら、規模は小さいですが
それはそれですごく近くで見られるかわいい打上げ花火で
心癒されました。
夏らしいこと、したいな。
今日の私のBGM。なし。
夜は、半袖の先がひんやりする空気でした。
これぐらいだと過ごしやすいのになぁと
思うけど、
この夏はこんなんじゃ済まないでしょうねぇ、まだまだ。
もう、子どもたちは夏休みに入ったとか。
街が駅が家の周りが、わいわいする季節に突入しました。
そういえば昨日は
近くの幼稚園で花火が上がりました。
ちょうど外に出ていた時に見ることが出来たので
しばらく、ぼぉっと見ていました。
どこかの大きな花火大会と比べたら、規模は小さいですが
それはそれですごく近くで見られるかわいい打上げ花火で
心癒されました。
夏らしいこと、したいな。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2013年07月19日
2013年07月18日
2013年07月17日
2013年07月16日
無事巣立ちました。
時々利用する駅の構内に
ツバメの巣があります。
昨年それを見つけ、でも今年はまだ見る機会がありませんでした。
今年はどこも巣立ちが早かったので
もう居ないかもなーって思いながら、
久しぶりにその駅を利用したんです。
そしたら・・・やっぱり巣立っていました。

この貼り紙を見て
とってもうれしくなりました。
駅のホームから改札へ上がるエスカレーターの
上ってる途中の壁に、巣があって
ツバメの行き来で、フンが落ちたりとか
利用客から苦情が来てもおかしくないような場所にあるんです。
昨年は
「ここにツバメの巣があります」
エスカレーターの少し下の方に
「この先にツバメの巣があります。ご迷惑おかけ致します」
と貼り紙がしてありました。
今年は、この「無事巣立ちました」という貼り紙が
エスカレーター上り終える間の3ヶ所に(笑)、貼ってありました。
駅長さん(駅員さん)が、にこにこしながら
3ヶ所に貼ったんだろうなーっていうのが、想像できて
本当に本当に、心癒されました。
こういう町に
住みたいなぁ
って、思います。
今日の私のBGM。ウラドリのCD。
ツバメの巣があります。
昨年それを見つけ、でも今年はまだ見る機会がありませんでした。
今年はどこも巣立ちが早かったので
もう居ないかもなーって思いながら、
久しぶりにその駅を利用したんです。
そしたら・・・やっぱり巣立っていました。

この貼り紙を見て
とってもうれしくなりました。
駅のホームから改札へ上がるエスカレーターの
上ってる途中の壁に、巣があって
ツバメの行き来で、フンが落ちたりとか
利用客から苦情が来てもおかしくないような場所にあるんです。
昨年は
「ここにツバメの巣があります」
エスカレーターの少し下の方に
「この先にツバメの巣があります。ご迷惑おかけ致します」
と貼り紙がしてありました。
今年は、この「無事巣立ちました」という貼り紙が
エスカレーター上り終える間の3ヶ所に(笑)、貼ってありました。
駅長さん(駅員さん)が、にこにこしながら
3ヶ所に貼ったんだろうなーっていうのが、想像できて
本当に本当に、心癒されました。
こういう町に
住みたいなぁ
って、思います。
今日の私のBGM。ウラドリのCD。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ
2013年07月15日
2013年07月14日
2013年07月13日
伸びています。

ひどい伸びっぷりです。
念のため説明しておきますが
コレ、猫ですからね。
ひどいお腹のたぷたぷっぷりです。
さすがに猫もこの暑さでだらけています。
犬ほど、暑さに弱くはないとはいえ
しんどそうです。もう歳ですしね。
どこか涼しい場所で寝ている
→起きてきて、フローリングにべた〜っと寝そべる
を繰り返しています。
凍らせた保冷剤を近付けると
ぺろぺろ舐めます。
体温下げよう!としているのかもしれません。
保冷剤で体を撫でてあげると
嫌がらずにじっとしています。
ふわふわの毛でそこまで冷たくは感じないのでしょうし
ちょうど良いのか、気持ち良さそうにしています。
フローリングで爆睡、とか
いくら夏でも、あまり見ないのですけどもねぇ…。
よほど暑いのだと思います。
よしよし。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2013年07月12日
愛がたどりつく場所。
Dreams Come Trueのライブ「ウラドリ」の
DVDを買ってから
ずっとゆっくり見られずに居て
“ながら見”ではあるのですが、今日やっと全部見ました。
“ながら見”のつもりが、つい手が止まったり
やっぱり大声張り上げて歌っちゃったり
するのですが(笑)。
その中で私の大好きな曲「愛がたどりつく場所」。
どうもダメです、この曲を聴くと
涙腺が崩壊してしまいます。
本日も、号泣。
ミスドのCM曲だったので、ご存じの方も多いかと思います。
是非フルサイズで聴いていただきたい曲のひとつです。
この曲がリリースされた時に
自分の気持ちを代弁してくれているようで
本当に感動したのを覚えています。
私にとっては
「うれしい!たのしい!大好き」や「何度でも」に匹敵するほどの
名曲です。
みんなの愛が
この歌詞のように
「大切な人」という場所に
たどりつきますように。
今日の私のBGM。「ウラドリ」のDVD。
DVDを買ってから
ずっとゆっくり見られずに居て
“ながら見”ではあるのですが、今日やっと全部見ました。
“ながら見”のつもりが、つい手が止まったり
やっぱり大声張り上げて歌っちゃったり
するのですが(笑)。
その中で私の大好きな曲「愛がたどりつく場所」。
どうもダメです、この曲を聴くと
涙腺が崩壊してしまいます。
本日も、号泣。
ミスドのCM曲だったので、ご存じの方も多いかと思います。
是非フルサイズで聴いていただきたい曲のひとつです。
この曲がリリースされた時に
自分の気持ちを代弁してくれているようで
本当に感動したのを覚えています。
私にとっては
「うれしい!たのしい!大好き」や「何度でも」に匹敵するほどの
名曲です。
みんなの愛が
この歌詞のように
「大切な人」という場所に
たどりつきますように。
今日の私のBGM。「ウラドリ」のDVD。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事