2013年04月10日

ひじきオムレツ。

卵を割って、殻じゃなくて中身の方を
三角コーナーに捨ててしまって
情けなくて凹んだ事件がありつつも

初めて作ってみた
ひじきのオムレツ。

ひじき×卵×ケチャップのお味は
なかなかに美味しかったです。
意外な組み合わせだけどね。

じゃあひじきにケチャップかけたら美味しいか?って
多分それはナイネー。

お料理とは不思議ですね。









今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2013年04月09日

たけのこご飯。

起きたら
たけのこご飯を炊いといてくれた母上

今日は夜仮歌のお仕事で
夕飯を一緒に食べられないから
朝昼に私が食べられるようにと
たけのこご飯を炊いといてくれた

たけのこご飯はおいしいね

たけのこご飯はおいしいね

そう思いながら
たくさんたくさんたけのこご飯食べました

たけのこご飯おいしいね

おいしいね







今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 23:12| 料理とグルメ

2013年04月08日

大切な人たち。

大切な人がたくさん居すぎて
幸せで
涙が出そうです

昨日は大切な家族に、誕生日を祝ってもらいました

昨日はたくさんの友人が、おめでとうのメールをくれました
Twitterでもいっぱいリプライやダイレクトメッセージを頂きました

昨日は大切な心友からの、おめでとうメールに
「結婚することになりました」とあって
自分の誕生日おめでとうどころではなくなって
本当に嬉しくて嬉しくて、数年ぶりに電話しました

今日は大切な音楽仲間が、私の力になってくれると
忙しい時間をぬって、相談に乗ってくれました

今日は私の大切な人たちと一緒に歩いていたら
大切な友人と偶然駅で会って
久しぶりだったから嬉しくて嬉しくてビックリして
ハグしたらハグしてくれました


大切な人たちに囲まれて
どこまで幸せなんでしょう

これがもし全部終わってしまったら
私は生きていけないと思います


何か悪いことが起きる前兆だったらどうしよう?と
怖くなるくらいに
本当に大切な人たちとの時間が、幸せなのです


こういうときがあってもいいのですか?
バチは当たりませんか?










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年04月07日

33。

今日
11:45に
33になりました。

ゾロ目です。

一番のおめでとうは
義理の妹からでした。ありがとう。
弟ではなく、弟のお嫁さんからって所がポイントです(笑)。


お父さん、お母さん
私を生んでくれて、ありがとう。


「今日を元気に迎えることが出来て、良かった」
一年、一年、それを
ずっと重ねていくことが、何よりの幸せなのだろうと
思います。


今日も一日バタバタになる予定ですが
夜だけは、落ち着いて時間を持って
大切な家族と食事をしたいと思います。



私を支え、見守って下さるみんなに
いつも本当にありがとうございます。










今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 12:09| 日記

2013年04月06日

ナズナ畑。

130405_1527~010001.jpg
自宅からすぐの所にある場所。

一部は畑になっていますが
大半は更地のままで

よく見てみたら
この写っている部分が全て
「ナズナ」なんです。

すごい!
自然の繁殖力なのだとしたら力強いですね。

子どもの頃
よく鳴らして遊びました。
こんなにたくさんあったら鳴らし放題です。


ナズナナズナナズナナズナナズナ…









今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 13:47| 日記

2013年04月05日

春だねぇ。

春らしい一日でした。

入学式の帰りと思われる子に
おめでとうって話しかけたら
恥ずかしそうに『ありがとう』って、返してくれました。
すかさず『ありがとうございます、でしょ(怒)』と
おめかししたお母さまが。

いいね。

春だ。


冬は、防寒最優先なので
上着はダウンジャケット。
でも春はお洒落する余裕が少し出来て
お気に入りのスプリングコートが着られるから
ご機嫌なのです。


いいね。

春だ。







今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年04月04日

書きました。

引きこもって、詞を書いていました。

今は、終わって
頭がぼぉーっとしています。

今日は私にとって一つの挑戦でもありました。

一日で、フルコーラス2編。
なかなか濃い内容でした。

結果がどうであれ
やり終えたことに、今は意味があると思っています。

またステップアップするために。
必要な一日だったと思います。



ひとまず、頭を休めたいと思います。


おやすみなさい。










今日の私のBGM。詞を書くためのデモ音源。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2013年04月03日

跳び箱。

小学生の頃
跳び箱の4段が跳べない、
体育の苦手なダサい子でした。

先生に
手をつく前から「跳べない」と諦めているから跳べないんだ
と、叱られ
みんなを座らせ、私だけが跳び箱の前に立たされ
クラス全員が見守る中、一人で挑戦させられました。

「跳べる」
そう言い聞かせて、思い切ってみたら
簡単に跳べました。
あんなに何度やっても跳べなかったのは、何だったんだろう。

その時の
緊張した嫌な空気
怖い先生の顔
みんなが見ているというプレッシャー
思い出すと、今でも心がちくりとします。

でもその後、私は
器械体操が得意になり
結局跳び箱は、7段まで軽々跳べるようになりました。
あの時の先生の厳しさは、やはり正しかったんだと思います。


「出来ない」と思っていて「出来ちゃった」ということは
なかなか少ない。
「出来る」と思っていなければ「出来る」へは繋がらない。

私はそう思っています。


今日、明日と
私にとっては正念場です。












今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年04月02日

動。

空気は春なのに、とても寒い一日でした。
雨が降る毎に、暖かくなるのかな。

道路脇のツツジが、もう蕾を膨らませていました。

アジサイは、ピキピキに枯れてるように見える枝から
新しい葉をめきめき生やしています。

暑かったり
冬に戻ったり
人間の季節感が、しっちゃかめっちゃかでも

ちゃんと季節は動いているのですね。

今日はたまらず冬用の上着で出かけました。
風邪を引いてる人が増えているみたいですね。

皆さん気をつけましょ。










今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年04月01日

エイプリールフール。

エイプリールフールでしたね。
でも私はひとつも嘘をつきませんでした。

頭が堅い人間なので
おもしろい嘘を考えるのは、あまり得意でありません。

Twitterで、おもしろい嘘をつぶやいている人を見かけては
にやにやしたり
まささんがブログで教えてくれた、googlemapやはなまるうどんのHPを見て
大笑いしたり

私なりに、今日を楽しみました。

エイプリールフールだからって嘘をつくことが
良いことなのかは分からないですが
企業のそういった、良い意味での“くだらない努力”は
嫌いじゃありません。

年に一回くらい
そんな風に、ふと気を抜いて
無条件に笑える日があっても、良いのかなと思います。
ジョークにならない嘘は、ダメですけどもね。


個人的には
尊敬する乙武さんのツイート、
「FUNKISTのドラマーとして加入することになりました!」
という嘘が、ブラックで好きでした。










今日の私のBGM。なし。









posted by ちぃ at 00:00| 日記