




国語の教科書にあった、スイミー。
まさにアレなんです。
イワシがみーんな集まって
何か邪魔されると一旦離れるけど、また集まって
みーんなで一緒にいれば危なくないぞーって
その様が、まさにスイミーなんです。
一人はぐれちゃった子が居ても、すぐ合流するんです。
イワシは何をもって「こいつはイワシだぜ」って感じ取って
仲間だと分かるんでしょう?
匂い?匂いがあるんでしょうか?
海の中で海の中の匂いを嗅ぐことは・・・人には無理なので
げほげほごxふおあlkmて鼻が痛くなるので無理だけど
イワシは「こいつはイワシだから安全だぜ」ってなぜわかるんでしょう?
その前に、イワシは自分のこと「イワシだぜ」とは
思っていないですね、きっと。
ダウンロードは🎥こちら
シーパラでも感動しましたが
新江ノ島水族館の大水槽でのイワシたちも、圧巻のパフォーマンスを
見せてくれました。
また行こう。
混んでないときに・・・。
今日の私のBGM。なし。