2013年03月16日

思い出の渋谷駅。

東急東横線、渋谷駅の地上2階ホームには
いろんな思い出がありました。

19歳の頃、ハチ公口で待ち合わせをするのに
私は東横線で渋谷まで行って
どう探しても「ハチ公口」という改札はなくて
待ち合わせた友達に電話して必死になって「ハチ公口」を探して
JR渋谷駅の方に「ハチ公口」があるってのを知って
辿り着いたけど人が多すぎて結局会うのにまた電話して
やっと会えた時に、泣いちゃったっていう、
まだ渋谷って場所に慣れていなかった頃の、苦い思い出とか

今は渋谷で待ち合わせることなんて
なくなってしまったけど
3,4年前までは、好きな人と渋谷でいつも会っていて
待ち合わせる場所は、“私”寄りの東横線の改札前で
改札を出る前から、いつもの場所に彼が居るのがもう見えて
14時に待ち合わせても、13:50には二人とも来てて
そういう、景色とか

横浜人からすると
新宿とか池袋とかまで電車で行くときに
東横線を使っていくと、若干電車賃が安く済むからって
JR一本じゃなくて、東横で渋谷経由してそこから山手線使ったりとかして
でもそれも、湘南新宿ラインが出来て便利になったり
電車賃そこまで節約しなくとも、ってちょと大人になっちゃってからは
確かに、東横線をあまり利用しなくなってたり、とか

えっと、
あの場所の
あの景色の
あのちょっと狭くなっていくホームの先っぽの感じの
あの人混みの感じが、
好きでした

寂しいけど、無くなってしまいました。


地下へ移動ってすごいことだよね。
便利になるんだし。


でも不思議だね、そこまで便利を求めてはいないよって
思ってしまう。
今は、湘南新宿ライン使って「やっぱ池袋まで早いねー!」とか
言っちゃってる自分もいるのにね。


でも、ね。
寂しいね。












今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記