2013年03月11日

「被災地」と呼ばれなくなる日まで。

東日本大震災から2年。
今年も、3月11日がやって来るんだ、と
いろんな思いを巡らせて、今日まで来ました。

「あの日を忘れてはいけない」「被災地の現状はまだまだ厳しい」
そんな状況を改めて確認するかのように
今月に入ってから連日、ニュース番組などで
被災地の映像や、震災当時の映像が流れ、特集されています。
見る度に、私は胸が苦しくなり涙が溢れます。

2年という時間が経った今も
悲しみや怒りや悔しさや、表現しきれない思いが混ざって
それは私の根底に、ずっしりと存在しています。

今もなお
誰にも見つけてもらえずに、一人静かに海の底で眠りについている方が
2600人以上もいるという現実、
今もなお
仮設住宅で生活なさっている方が
31万人以上もいるという現実、
今もなお
中を確認できないほど酷い状態のまま、手の施しようが無い福島の原発、
そしてその世界一過酷な状況で、頑張って下さっている尊敬すべき方たち、

全てを、全てを
きちんと見つめて、心に留めておかなくてはならないと
思います。


「被災地から〜」「被災地の〜」「被災地では〜」
そんな風にテレビから新聞から「被災地」という単語が
使われなくなるほどに
東北が元気になって、みんなが笑顔になって
その根底にある悲しみをも強さに変えて、前に進んで進みまくった先の
明るい未来を、早く見たい。
心からそう思います。


今年の私は「東北に行きたい」。これを一つの目標にしています。
是非叶えたいと思っています。


もうすぐ14:46がやって来ます。
思いをたくさん込めて。祈ります。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 13:32| 日記

2013年03月10日

ころころ変わる空気。

暑い。

空が黄色いぞ、何だこれは。

寒すぎだろ。


空気が忙しない一日でした。


あれが黄砂かー、怖いなぁと
目をちかちかさせていましたが
煙霧という現象だったと、後から知りました。

強風が残ったままでの冷え込みは
さすがに応えます。
上着に困ると思いながらも
ダウンジャケットを手に持って出てきて、正解でした。


皆さんも風邪引かないように。
完全にあったかくなるまで、寒さ乗り切りましょう!




今日の私のBGM。ドリの曲たち。
posted by ちぃ at 22:46| 日記

2013年03月09日

君と。

私がおいしいと思うものを、おいしいと言ってくれて

私が好きな本を、いいねと言ってくれて

私がたまにする深く重たい話も、受け止めてくれて

あぁそっか、こういうの友達っていうんだって

なんか確認しちゃった気がして

あったかい気持ちになった、一日でした。

君とは、いろんな価値観が似ていて

不思議な縁を感じてて

君から、私のことをどう思っているかが

目に見えるように伝わってきて

あぁゆっくり話せて良かった、と思ったのでした。


私の人生は、こうして
大切な人に囲まれながら
またひとつ、一日一日が繋がれていくのだと、思います。

ありがとう。








今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年03月08日

チューリップ。

お花屋さんに行ったら
チューリップが可愛くたくさん咲いていたので
プレゼントを贈りました(送りました)。

届きましたってメールが来ました。

お花って自分のために買う機会は
少ないけど
誰かにプレゼントでいただくと
うれしいものだったりします。

同じお金を使ってプレゼントを買うなら
いずれ枯れてしまうお花ではなく、物をあげた方が
って気持ちもあるのだけど
やはりここはひとつ。お花だからこそ良いのだ。という
場合もある気がします。

特に、目上の方へのプレゼントには
そう感じます。
気持ちを届けるのに、一番最適な気がするのです。


私は、チューリップが大好きですが
猫が花をぼろぼろにしてしまうので(本当は猫には毒らしいが…)
部屋に飾ることが出来ません。

ベランダにプランターを並べて
球根を植えて、いろんな色が咲いたら
幸せだろうなぁと、夢見ています。











今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年03月07日

開花宣言。

開花宣言。

大好きな、沈丁花。

私の行動範囲で
毎年一番早く咲いてくれる場所で
香りを確認。

やっぱり、咲いていました。

130307_1251~01.jpg

逆光で画面が見えなかったもんで
写真がボケてしまいました。


世界で一番好きな香りです。
いつだって幸せな気持ちになれるんです。



うれしい。



ありがとうありがとう。
今年も咲いてくれてありがとう。








今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年03月06日

new。

130307_0135~01.jpg

新しいiPod欲しいなって言っていたら
プレゼントでいただきました。

えーっと多分・・・
4代目のtixiPod(ちぃぽっど)です。

うれしいな♪
可愛い色♪

画面がすごく綺麗ですね。
あと、付属のイヤホンの音質がすごく良くなっていました。
耳に上手くフィットするのも良いです。
カナル型イヤホンは苦手な私ですが、これなら窮屈に感じない形。

はぁ〜♪嬉しいです。



「ありがとう」って言ったら、
「良かった。いつもありがとう。」って言ってくれました。
ありがとうが返って来ると予想してなくて
嬉しくて、涙が出ました。









今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年03月05日

閉店。

自宅から一番近いスーパーが
閉店してしまいました。

私が19歳の頃、そのスーパーでバイトをしていました。
高校を卒業してから、音楽の専門学校に入るまでの間
一年間私はそこでフリーターをしていました。
学費を稼ぐという名目でしたが、実際には一年で大してお金も貯まらず
という苦い思い出があります。

当時ハムスターを飼っていたことや
当時好きな人にマフラーを編んだことや
そしてその人との苦い別れの思い出や
人間関係であまり良い思いをせず、胸がぐっと詰まるような気持ちや
いろんなことを、時々ふと思い出したりもします。

その後専門学校に入学してからは
私はユニクロでバイトをする事になるのですが、
そこに至る「基礎」を作るための経験をさせていただいた場所でした。

当時から一緒に働いたいた方が
10年以上経った今も、変わらず働いていたので
たまぁに買い物に利用した時には、挨拶をしたり、

私の自転車は、今の物も一つ前の物も多分更にその前の物も
このスーパーに入っていた自転車コーナーで買っていますし、

なんか・・・

いろんな思い出が詰まっている場所でした。


近所に激安のスーパーが出来てからは
随分と利用客も減ったようだと、日々利用する母からも聞いていました。
ついに閉店するって、と聞いた時には
やっぱり悲しかった。

閉店する前に、一度行こうと思っていたのです。
でも忙しくしていて行けない間に
母から、もう商品も全然置いてなくてすごく寂しいよ・・・って
聞いてしまって
行くのが悲しくなって、それきり行くことのないまま
閉店してしまいました。


これで・・・
高校から専門学校時代まで、バイト先だった場所が
3つとも、無くなってしまったことになります。
なんだか、マイナスの縁を感じてしまいます。

時が経つ。ということは
そういうことなのかな。
寂しいけれど。


あの頃一緒に働いていた方たちが皆さん
これからも変わらず、元気で居てくれればそれでいい。
そう思うことにします。











今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年03月04日

五目寿司。

130304_2106~01.jpg

一日遅れの、ひな祭り。
母が五目寿司を作ってくれました。

あんたが家に居る最後のひな祭だから作らなきゃと思って。

仕事が大変なのに、作ってくれました。

母の五目寿司は、おいしいです。
市販の素は使わず、素材から煮て作った五目寿司です。
干し椎茸のダシ。が嫌いな私が
唯一、それを認めるお料理です。

海苔をいっぱいかけた方がおいしいね、と
父と母と三人で食べました。

今度は私が、母の作る五目寿司を目指して
作れるようになる番です。

酢飯に混ぜた時を想定して
煮ないといけないから味付けは難しい、そうです。

来年のひな祭りには、頑張ってみますかね。











今日の私のBGM。Dreams Come Trueの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2013年03月03日

睡眠に失敗。

本日も、朝まで詞を書いておりました。
もっと効率的に時間を使えるようになりたいものです。

昨夜は
よし終わった!寝るぞ!
と思って布団に入ったのに、なかなか寝付けず
耳栓をして寝ているし、物音がした訳でもないのに何度も起き
しまいには目覚ましの45分前とか、半端な時間に目覚めてしまい
もう何でよー!!と思いながら、仕方なく起きました。

寝る直前まで頭を使っていると、良くないって言うしね。


せっかくのひな祭り、なんも出来ずに終わりましたー・・・。








今日の私のBGM。ないしょ。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2013年03月02日

書き書きの日。

追い込まれないとやらない性格ではありますが
ちょい、追い込まれすぎであります。

今日は夜から朝にかけて、詞を紡ぎ出しておりました。

ふと、窓を見ると
カーテンから漏れてくる、太陽の光。
夜が明けるのが、だいぶ早くなりましたね。
寒いけど、真冬の寒さほどではないし。

午前中に太陽の光を浴びた方が、体に良いって聞きます。
私の場合、一周回って午前中に光を浴びられるのですが
それじゃやっぱりダメなんでしょうね(笑)。
夜寝て朝起きないと、ね。


モコがベッドで待っています。










今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事