2013年02月18日

初めての万年筆。

130219_0452~01.jpg

一応「書くこと」を仕事としている身として
いつかは使えるようになりたいと、思っていた
万年筆。

ついに、買いました。

万年筆って何となく格好いい。
っていうのもありますが、
正式な書類を出す時とか、一筆添えるのにボールペンって…って
前から思っていて。
今年は、手紙を書く機会も増える予定なので
このタイミングで是非と思って、思い切りました。

お店の人に予算を言って、いくつか出してもらい
試し書きさせてもらいました。
外国製の物を先に試した所、握りやすい物をひとつ見つけたのですが
一応日本製の物も…と、次にPILOTの物を試してみたら
こっちの方が細くて書きやすい。

日本製の万年筆は、漢字も書きやすいように作られているので
同じ「細字」でも、外国製の物と比べてより細いのだそうです。
なるほどー。

初心者の私には、ちょうど良い値段と質の物に決めました。

色はいくつか選べて、大好きなオレンジにしました。
使う時に、ご機嫌になるかなと思って♪
ケースもまた、いくつか選べましたが赤にしました。
大人なので黒と迷ったけど、やっぱり赤にしてしまいました。

書き心地は、ゲルインクのボールペンとさほど変わらないです。
でもインクがなかなか乾かないあたりが、やはりボールペンとは違います。
筆圧が強い方なので、先を潰してしまわないよう気をつけないと…。
お姉さんが「先端を寝かせる感じで書くといいですよ〜」って教えてくれました。


上手に使いこなせるようになりたいなぁ。

130219_0455~01.jpg








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記