2012年12月17日

塩糀+すき焼き。

発酵食品を食べた方がいいよーって
母に話していて、流行りの塩糀を買ってみたものの
あの“酒粕”に似た独特の香りが、うちの人間は皆得意ではなく
せっかく買ったのに、開けずにずっと置いてありました。

「今日はすき焼きにするよー」

でももう時間が遅かったせいで、あまり良いお肉が売っていなかったと。

これは!!!
塩糀を使う良い機会では!!!
と、わたくし思い立ちまして。

食べ比べるために、お肉の1パックはそのまま
もう1パックは塩糀に20分くらい漬けておきました。

そしたら・・・
同じお肉とは思えないくらい、おいしくなってる!!!

すごいですね、塩糀。
お肉が柔らかくなっていて、自然な甘みが引き立っています。
すき焼きのお汁でぐつぐつしてるので、嫌いな香りも気にならない。
漬けておいた塩糀ごといただけるので、栄養も一緒に摂れる。

いいじゃない、塩糀。
さすが、流行っているだけのことはあります。


次は、塩糀に漬けた鶏肉で唐揚げ作ってみたいなぁ〜。










今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ