ミータ君の調子は
食欲・おトイレ(大)・脱水症状の具合・表情・毛並み
全て、とっても良いです。
餌は、腎臓サポートとモンプチ(美味しいらしい、笑)を混ぜた
ドライフードをかなり沢山食べてくれますし
ウェットフードを出せば、それも食べてくれます。
前回病院に行ってから、一週間が経ちましたが
先週のように具合が悪くなって、再び食欲が無くなることもなく
順調です。
ただ…
飲ませなくてはならない、活性炭のお薬(腎不全の治療)とお腹の調子を良くする薬
の2種類 × 一日二回、は
言われた量を飲ませるのが難しく、
頑張っても、一日一回ずつ程度しか、あげられていません。
錠剤を飲ませても、嫌がって
飲み込んだかな?飲んだね?あぁ〜♪いい子だ〜♪
って褒めてあげると、しばらくして少し離れた所で
「ぺっ!!」
と吐き出す、という技を会得したミータ君ですが。
ここんとこ、母が一生懸命話しかけて
「これを飲むからお腹が良くなるんだよ〜?いい子だから、ごっくんしよう?」
って優しく喉を撫でてあげながら
抱っこしていると、本当に言うことが伝わっているかのように
ごっくんとちゃんと飲んでくれるのです。
我慢して飲んじゃえば、何回もしつこくされない。
ってのが分かってきたのでしょうか。
猫ってのは、賢いです。
体重は、ころころ太っていた時よりも
だいぶ減ってしまいましたが
それでも、元が大きかったので今でやっと標準ではないかと。
今、4.4〜4.6kgをいったりきたりしています。
一番最初に救急病院連れて行った日は、5.3kgだったので
猫の体重で500g太らすことがいかに大変か、痛感しています。
結構食べてるのになー。
ミータ君、とっても頑張ってくれています♪
今日の私のBGM。いろいろ。
2012年11月30日
話せば伝わる?〜ミータの日記〜
posted by ちぃ at 00:00| 猫
2012年11月29日
ツリー、始まりましたね。

今年初めて大きなクリスマスツリーを見ました。
通りがかった場所にあったので
つい、写真を撮りました。
近付くと、ツリーの足元には・・・

小さいおうちが沢山!!!!!
かわいいっ!
なんて素敵なんでしょう。
今年も、イルミネーションを見に
どこかへ出かけるってことは出来そうにないので
こんな風に、街にあるツリーを
少しでも見かけるだけで、幸せな気分になります。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年11月28日
2012年11月27日
おばあちゃん画伯。
おばあちゃん画伯の絵が、上野の東京都美術館で開催されている
「大潮展」で、また展示されています。
この大潮展では、おばあちゃん画伯が80歳の時に
新人賞を受賞しました。
その後も、奨励賞を受賞したりと
おばあちゃん画伯ったらすごーーいんです♪
現在84歳のおばあちゃん画伯。
今年は春に腰の手術もしたのに、頑張って絵を仕上げて
素晴らし〜〜〜〜い!!!です!!!
今回は、賞は頂けなかったとのことですが…
私が高校生の頃使っていた古いサックスを題材にした、
静物画を、出展しているとのことです♪
うれしいなー。
12/2(日)までの展示でして
私は残念ながらスケジュールが合いそうになくて
見に行けないのですが…。
絵がおうちに返って来たら、じっくり見させてもらおうと思います。
早くおばあちゃんに会いたいな。
いつも、電話で明るい声を聞かせてくれるおばあちゃん。
おばあちゃんが頑張って絵描いてる!って思うと
私も元気が出ます。
お正月に会おうね。
見に行けなくてごめんね。
今日の私のBGM。なし。
「大潮展」で、また展示されています。
この大潮展では、おばあちゃん画伯が80歳の時に
新人賞を受賞しました。
その後も、奨励賞を受賞したりと
おばあちゃん画伯ったらすごーーいんです♪
現在84歳のおばあちゃん画伯。
今年は春に腰の手術もしたのに、頑張って絵を仕上げて
素晴らし〜〜〜〜い!!!です!!!
今回は、賞は頂けなかったとのことですが…
私が高校生の頃使っていた古いサックスを題材にした、
静物画を、出展しているとのことです♪
うれしいなー。
12/2(日)までの展示でして
私は残念ながらスケジュールが合いそうになくて
見に行けないのですが…。
絵がおうちに返って来たら、じっくり見させてもらおうと思います。
早くおばあちゃんに会いたいな。
いつも、電話で明るい声を聞かせてくれるおばあちゃん。
おばあちゃんが頑張って絵描いてる!って思うと
私も元気が出ます。
お正月に会おうね。
見に行けなくてごめんね。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年11月26日
シチューをルーから作るの巻。

ホワイトシチューとオムライス。
「おいしい」の定番です。
今日は、市販のルーを使わずに
ホワイトシチューを一から作りました。
バターで鶏肉と玉葱を炒めて、小麦粉を振りかけて炒めて
牛乳を少しずつ混ぜていって、ジャガイモとにんじんを入れて
コンソメとローリエを入れて煮て、最後にシメジも入れました。
おいしく出来ました。
本格的に、ブーケガルニを入れたりすれば
もっと味に深みが出たかなー。
でも、市販のルーは必要ないのではないかと、今日は思いました。
やっぱり冬はシチューですね。
ビーフシチューも好きですが、ホワイトシチューも大好き。
皆さんは、どっち派でしょう??♪
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2012年11月25日
両手に猫。
夜中、仮歌の仕事を終えて帰って来ると
猫二匹がそろって、一緒に寝たいと私の部屋に…!!
普段、私はモコ氏と一緒に寝ているので
ミータ氏が私の部屋で寝ることはないのですが
どういう訳か、いつも寝ている母の部屋には行かずに
私の部屋に。
しょうがないので
ミータ氏を私の右側に
モコ氏を左側に
二匹そろって喉をごろごろ鳴らして、とても幸せそうに
私も、この珍しい状況に幸せな気持ちに
眠りにつきました。
モコ氏は、ミータ氏の体調が悪くなってから
あまりシャー!と怒らなくなりました。
以前なら、二匹が同時に私の布団なんてあり得ないことで
ましてや二匹とも“ごろごろ”言うなんて、考えられない状況でした。
モコ氏、優しくなったね。いい子です。
両手に花より、両手に猫。
幸せな夜でした。
今日の私のBGM。いろいろ。
猫二匹がそろって、一緒に寝たいと私の部屋に…!!
普段、私はモコ氏と一緒に寝ているので
ミータ氏が私の部屋で寝ることはないのですが
どういう訳か、いつも寝ている母の部屋には行かずに
私の部屋に。
しょうがないので
ミータ氏を私の右側に
モコ氏を左側に
二匹そろって喉をごろごろ鳴らして、とても幸せそうに
私も、この珍しい状況に幸せな気持ちに
眠りにつきました。
モコ氏は、ミータ氏の体調が悪くなってから
あまりシャー!と怒らなくなりました。
以前なら、二匹が同時に私の布団なんてあり得ないことで
ましてや二匹とも“ごろごろ”言うなんて、考えられない状況でした。
モコ氏、優しくなったね。いい子です。
両手に花より、両手に猫。
幸せな夜でした。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 猫
2012年11月24日
2012年11月23日
さゆがおいしい。
漢字って難しいですね、白湯と書いて「さゆ」と読む。
体を冷やさないように心がけようと思って
あまり冷たい物を飲んでいません。
すぐにお腹を壊すってのもあるのですが
喉が渇いていても、あまり冷たい物をごくごく飲めないのです。
あれだけ好きだったコーヒーも、今は飲もうと思わないし。
良い傾向かなぁー。どうでしょう。
さて、さゆ。
ベッキーさんもTwitterで、夏でも冬でも白湯を飲むと
おっしゃっていました。
体を冷やすってのは、女性には大敵ですからね。
ただお水を温めただけなのに、とてもおいしいのです。
体に沁み渡るような。
水分摂ってる上に、体があったまる。
ちなみに今は、お風呂あがり。
少しぽっぽっが治まってきた頃に、白湯を飲んで
また体の中からあっためている所です。
今日はよく眠れそうです。
おやすみなさい。
今日の私のBGM。いろいろ。
体を冷やさないように心がけようと思って
あまり冷たい物を飲んでいません。
すぐにお腹を壊すってのもあるのですが
喉が渇いていても、あまり冷たい物をごくごく飲めないのです。
あれだけ好きだったコーヒーも、今は飲もうと思わないし。
良い傾向かなぁー。どうでしょう。
さて、さゆ。
ベッキーさんもTwitterで、夏でも冬でも白湯を飲むと
おっしゃっていました。
体を冷やすってのは、女性には大敵ですからね。
ただお水を温めただけなのに、とてもおいしいのです。
体に沁み渡るような。
水分摂ってる上に、体があったまる。
ちなみに今は、お風呂あがり。
少しぽっぽっが治まってきた頃に、白湯を飲んで
また体の中からあっためている所です。
今日はよく眠れそうです。
おやすみなさい。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年11月22日
まぁるい僕。〜ミータの日記〜

猫の、この背中
まぁるくなる感じが、大好きです。
ふんわり。
腎不全と闘うミータ君、経過はまずまずです。
食欲は、上がったり下がったりではありますが
自分から食べたいなという意志はあるようで、まぁ心配ないかなと
思っています。
ただ、今日食べている所を観察していると
ウェットフードをぺろぺろ舐めている感じで
以前から好きだったはずの、ドライフードを食べようとしません。
もしかしたら、また歯(歯茎?)の調子が悪くて
噛むのがしんどいのかも・・・そんな風に見えました。
噛み噛みしたがらないようなので、少し心配です。
少し温めたウェットフードとか、
お風呂場でお湯を洗面器に入れてあげると好んで飲むのとか、
歯に沁みないってのもあるのかもしれません。
ですが、まぁ高齢だし仕方ないのかな・・・
それでも食べようとしてくれるだけ、良しとしたいです。
次に病院に行く時には
歯を診て貰ったほうがいいなー。
昼〜夕方は私にべったり甘えて、とても落ち着いた表情でした。
お薬はしばらくお休みしています。
お陰で調子が良くなってきたけど、また飲ませないとだよなぁ・・・。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 猫