近所の病院(先日行った夜間救急病院とは別)に
行って来ました。
いざという時にしか行ったことはないですが
一応、“かかりつけの病院”、です。
先日の救急病院での診断、
「レントゲンを撮ったけど、喉や肺に異常はなさそう
胃に物が入っているのに吐く仕草ということは、消化器系ではなく
呼吸器系の異常が考えられ、それは吐きではなく咳
喉の炎症止めの薬を注射」
ということをふまえ、今日先生に診てもらうと何と
歯肉炎
とのことでした。
あまり餌を食べられていないので、点滴と
歯肉炎を抑えるための抗生剤とかの注射2本をして
薬も処方してもらって、帰って来たようです。
喉を気にする仕草は、回数が減ってきました。
口の中を引っ掻く仕草は、なくなりました。
なので、薬の効果はあるように思います。
とりあえずは一安心です。
先日の救急病院の時点でも、口の中は見てもらったのに
歯肉炎の可能性は言われませんでした。
そのおかげでレントゲンなどで検査したから
大きな病気はしてなさそう、ということは分かったにせよ、
何だかスッキリしません。
あの時点で歯茎がおかしいかどうかぐらい、見るべきじゃないのかな・・・。
夜間だったし、とても高い治療費を払ったのに・・・。
何はともあれ
ミータが元気になるなら、それでいいのですが。
明日も経過観察。
これからは歯に負担がかからないよう、ドライフードはやめて
缶詰などのウェットフードをあげるようにしよう!と
母とも話しました。
顔つきが、いつも通りに戻ってきたんです。
猫は人のように言葉を発せない分、こうして表情で伝えてくれます。
元気な顔を写真に撮ろうと思っていたのに
お気に入りの押し入れの布団で寝てしまっていました。

かわいい寝顔です。
ミータ、今日は病院よく頑張ったね。いいこだったね。
早く元気になってね。
今日の私のBGM。いろいろ。