CoCo壱のカレー。
好きなんですが、一人で入るのには勇気が・・・。
でも今日は頑張って一人で行ってみたのです!
お水を持ってきた時点で「ご注文は…(まだお決まりじゃないですね)」
という、せっかち度をずしずし感じる接客法…。
後から入って来る人は皆、男性。
よし決めた!と思ってメニューから顔を上げてみたものの、
後から入ってきたさっきの男性「すいませーん」、先を越される。
やっとこさ私の番「すいませーん」、たどたどしく注文。
「豚しゃぶカレー、ほうれん草トッピングで
辛さは普通、ご飯200gでお願いします」
言えた!
言ってやったぜ!
ほうれん草は必須、でもちょっとお肉も食べたい気分だったのです。
目の前には『研修中』のバッジを付けた、女の子店員。
せかせか動くも、若干テンパり気味。
頑張って!
んー・・・意外と待つなぁ・・・。
10分以上経過。
私を出し抜いて(←自分がのろのろしてただけだが)注文した男性の
ささみカツカレー大盛りが到着。
もう少しで、私の豚しゃぶほうれん草カレーが・・・。
という訳で、到着!
一生懸命食べる。食べる。食べる。熱い。食べる。食べる。
案の定、私よりずっと後に入ってきた人が
先に食べ終わって、出て行く。
食べるの遅いんじゃい。
あともう少しだけど、だいぶお腹いっぱい・・・。
あぁでも3分後の電車に乗りたいから、急いで食べよう!!
「ごちそうさまでした」
と会計を済ませて、終了〜。
あたかも「私一人でも平気で入れますわ〜」って顔して入って
出てきてやったぜ!
ご飯200gにしても多いのは、どうしたもんかね?と
Twitterでつぶやいたら、お仲間がお返事くれました。
CoCo壱には「ハーフサイズ」ってのがあるんですね!
次回からは、是非それを頼みたいと思います。
ひとつ、大人になった気がした、
一人CoCo壱。
ふっ・・・。
今日の私のBGM。いろいろ。