うっすらと。
半袖焼けが目立つようになってきました。
今年は
少し念入りに日焼け止めを塗っています。
がさつな私ですが、念入りに。
半袖焼けは
「この夏も頑張ったね」の印。
半袖焼けは
「もうそろそろ夏も終わるよ」の印。
鏡を見る度に
ちょっと、にやっとしてしまうのです。
今日の私のBGM。いろいろシャッフル。
2012年08月20日
ピアノ、さよなら。
今、私が音楽の世界にいるのは、
サックスを学んだから。
サックスを学ぶことになったのは、
高校で素晴らしい吹奏楽部の仲間と出逢ったから。
吹奏楽部に入ったのは、
幼い頃から、ピアノを習っていたから。
私のルーツは、ピアノにあります。
幼稚園から中学1年の途中まで、習っていました。
当時は「練習する」のがイヤでイヤでしょうがなかった。
毎年開催される発表会には、
恥ずかしいからと、小五の時たった一回しか出なかった。
小学校、中学校では
合唱祭や卒業式で、ピアノ伴奏をやったり
それを頼まれることが、任されることが嬉しかった。
だけど
高校に入って、吹奏楽部に入って
私なんかよりもっとピアノが上手な先輩がいっぱいいて
そして何より、私はサックスに夢中になった。
家にあった、ピアノは
蓋を開けてもらうこともなかなか無くなった。
それから、だいぶ年月が過ぎ
母が
「もうピアノ、処分しよっか」
と、言い出しました。
母が、社会人になってどうしても欲しかった
エレクトーンを買い
私が産まれた時に、それを売ってピアノに替えました。
父と母の願いを受け、私はピアノを習い始めました。
だから、母にとって
本当に大切なものでした。
迷いました。
私が将来子どもを産んだら、習わせたい。
それだけを思って、今日まで家に置かせてもらっていました。
が、今の時代、
“ピアノ可”の物件を探さないとならなかったり
音大を目指すレベルでもない限り、良質な電子ピアノのが現実的
引っ越す時には、別途ピアノを運ぶお金もかかるし。
今まで散々、蓋も開けずに
十年以上も調律してあげずに
ほっぽらかしておいたというのに
いざ、捨てるとなると、とても寂しくなってしまって。
今日。
業者さんが来て、ピアノが運び出された時には
ちょっと涙がこぼれてしまいました。
いろんな。思い出が。母の思いが。込み上げてきて。
でもいいんです。
傷などを修復して、生まれ変わった母と私のピアノは
国内外のどこかで、きっと役に立ってくれることでしょう。
だから、きっとピアノも喜んでいることと思います。
私は
楽器は生き物だと思うのです。
私は
あのピアノに、申し訳ないことをしてきたと思います。
だから
最後に、ごめんねとありがとうを言いました。

あなたが居なかったら、今の私は居ないんだよ。
本当に、感謝しています。
ありがとう。
そして、お母さんにも。
ありがとう。
今日の私のBGM。なし。
サックスを学んだから。
サックスを学ぶことになったのは、
高校で素晴らしい吹奏楽部の仲間と出逢ったから。
吹奏楽部に入ったのは、
幼い頃から、ピアノを習っていたから。
私のルーツは、ピアノにあります。
幼稚園から中学1年の途中まで、習っていました。
当時は「練習する」のがイヤでイヤでしょうがなかった。
毎年開催される発表会には、
恥ずかしいからと、小五の時たった一回しか出なかった。
小学校、中学校では
合唱祭や卒業式で、ピアノ伴奏をやったり
それを頼まれることが、任されることが嬉しかった。
だけど
高校に入って、吹奏楽部に入って
私なんかよりもっとピアノが上手な先輩がいっぱいいて
そして何より、私はサックスに夢中になった。
家にあった、ピアノは
蓋を開けてもらうこともなかなか無くなった。
それから、だいぶ年月が過ぎ
母が
「もうピアノ、処分しよっか」
と、言い出しました。
母が、社会人になってどうしても欲しかった
エレクトーンを買い
私が産まれた時に、それを売ってピアノに替えました。
父と母の願いを受け、私はピアノを習い始めました。
だから、母にとって
本当に大切なものでした。
迷いました。
私が将来子どもを産んだら、習わせたい。
それだけを思って、今日まで家に置かせてもらっていました。
が、今の時代、
“ピアノ可”の物件を探さないとならなかったり
音大を目指すレベルでもない限り、良質な電子ピアノのが現実的
引っ越す時には、別途ピアノを運ぶお金もかかるし。
今まで散々、蓋も開けずに
十年以上も調律してあげずに
ほっぽらかしておいたというのに
いざ、捨てるとなると、とても寂しくなってしまって。
今日。
業者さんが来て、ピアノが運び出された時には
ちょっと涙がこぼれてしまいました。
いろんな。思い出が。母の思いが。込み上げてきて。
でもいいんです。
傷などを修復して、生まれ変わった母と私のピアノは
国内外のどこかで、きっと役に立ってくれることでしょう。
だから、きっとピアノも喜んでいることと思います。
私は
楽器は生き物だと思うのです。
私は
あのピアノに、申し訳ないことをしてきたと思います。
だから
最後に、ごめんねとありがとうを言いました。

あなたが居なかったら、今の私は居ないんだよ。
本当に、感謝しています。
ありがとう。
そして、お母さんにも。
ありがとう。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年08月19日
ポンの部分。
昔は
「ポン酢の“ポン”の部分が嫌い!」
と、よく言っていました。
要は、
お酢は好きだけどそこに柑橘の香りがプラスされるのが嫌
だったのですが。
最近、ポン酢がおいしくてしょうがないのです。
意識してみると、何にでも合います。
お魚にも、お肉にも。
それから、お野菜にも。
今日は、ナスを焼いてネギと生姜を薬味に
普段ならお醤油をかける所を
ポン酢にしてみました。
おいしかった〜。
お醤油よりもポン酢の方が
塩分は少ないそうなので
体にも良いですね。
かといって、かけ過ぎは禁物ですけどね。
何だかちょっと大人になった気分なのです!
ポン酢っ!
今日の私のBGM。なし。
「ポン酢の“ポン”の部分が嫌い!」
と、よく言っていました。
要は、
お酢は好きだけどそこに柑橘の香りがプラスされるのが嫌
だったのですが。
最近、ポン酢がおいしくてしょうがないのです。
意識してみると、何にでも合います。
お魚にも、お肉にも。
それから、お野菜にも。
今日は、ナスを焼いてネギと生姜を薬味に
普段ならお醤油をかける所を
ポン酢にしてみました。
おいしかった〜。
お醤油よりもポン酢の方が
塩分は少ないそうなので
体にも良いですね。
かといって、かけ過ぎは禁物ですけどね。
何だかちょっと大人になった気分なのです!
ポン酢っ!
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年08月18日
不安定な一日でした。
今朝は雷で目覚めました。
あと少し寝ていられるのに、って時間に
雷が鳴り始めて、起きてしまいました。
損をした気分。
でも、そこで悪運を使い果たしたのか
家を出る時には、もう晴れていて
私の雨女っぷりもどこへやら、ということで
得をした気分。
得ではないか、それが普通か。
私にとっては珍しいってだけか。
とても不安定な天気のようです。
それに、今朝雨が降った時の気温と
止んでからぐんぐん暑くなった不快感と
今、この時間(深夜)の気温と
なんだかバラバラです。
体調管理、気をつけなきゃ。
ちょっと今日は食欲ダウンでしたー・・・。
今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
あと少し寝ていられるのに、って時間に
雷が鳴り始めて、起きてしまいました。
損をした気分。
でも、そこで悪運を使い果たしたのか
家を出る時には、もう晴れていて
私の雨女っぷりもどこへやら、ということで
得をした気分。
得ではないか、それが普通か。
私にとっては珍しいってだけか。
とても不安定な天気のようです。
それに、今朝雨が降った時の気温と
止んでからぐんぐん暑くなった不快感と
今、この時間(深夜)の気温と
なんだかバラバラです。
体調管理、気をつけなきゃ。
ちょっと今日は食欲ダウンでしたー・・・。
今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年08月17日
2012年08月16日
小さな幸せ。
お盆なので、
昨日から、弟夫婦が帰って来ています。
弟の部屋はそのまま残っているのですが
エアコンがなくて。
6畳でタンスがあるため縦長な、母の部屋に
無理矢理3枚布団を敷き、
一対二で、縦に並んで寝ています。
毎日母と寝るミータ君は
どうしているかな?困ってるかな?と思ったのですが、
今、覗いてみたら、
三人とミータ君、で
きれいに並んで寝ていました。
「キャンプの時みたいだね!」
と、はしゃぎながら布団を敷いてた、母。
みんな背が低いから、何とか縦に並んでいます(笑)。
朝の6時になろうとしています。
私は、夜中に仮歌を録っていたので、今帰って来ました。
自分が寝る前に、いつも母や弟の部屋を覗くのです。
今日はなんだか幸せな気分になりました。
小さな幸せが
長く長く、続けばいいなと思います。
みんなが元気ならば、それだけでいい。
大切です。
今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
昨日から、弟夫婦が帰って来ています。
弟の部屋はそのまま残っているのですが
エアコンがなくて。
6畳でタンスがあるため縦長な、母の部屋に
無理矢理3枚布団を敷き、
一対二で、縦に並んで寝ています。
毎日母と寝るミータ君は
どうしているかな?困ってるかな?と思ったのですが、
今、覗いてみたら、
三人とミータ君、で
きれいに並んで寝ていました。
「キャンプの時みたいだね!」
と、はしゃぎながら布団を敷いてた、母。
みんな背が低いから、何とか縦に並んでいます(笑)。
朝の6時になろうとしています。
私は、夜中に仮歌を録っていたので、今帰って来ました。
自分が寝る前に、いつも母や弟の部屋を覗くのです。
今日はなんだか幸せな気分になりました。
小さな幸せが
長く長く、続けばいいなと思います。
みんなが元気ならば、それだけでいい。
大切です。
今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年08月15日
勉強、涙。
良い楽曲に出逢ったとき
うれしいとも悲しいとも何とも違う、涙が込み上げます。
“感動”
AKB48のニューアルバム「1830m」が発売されました。
早速聞き込んでいます。
どれも良い曲ばかりで、本当にボリュームがあるアルバムです。
その中でも
「ぐ〜ぐ〜おなか」という曲で
涙した人ってのは・・・まぁなかなか居ないかもしれませんが
私は、秋元先生の詞に感動しました。
とても重たく深いテーマの楽曲もある中で
このような可愛く単純で、且つ言葉が洗練された詞も書くってことが
本当にすごい・・・と思って
なんて素晴らしいんだろう・・・と思って
感動してしまいました。
秋元先生の凄さは、その「振り幅」だと思います。
音楽にジャンルがあるように
詞だけに限ってもジャンルがあると思うのですが、
その振り幅がとても大きく
本当にどの作品を聴いても、勉強になります。
うーん。まだまだ書きたいことがたくさん。
「1830m」
まささんがアレンジした楽曲が、34曲中13曲。
私は私は…どれも好きな曲ですが
特に「走れ!ペンギン」と「蕾たち」が大好きです。
今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
うれしいとも悲しいとも何とも違う、涙が込み上げます。
“感動”
AKB48のニューアルバム「1830m」が発売されました。
早速聞き込んでいます。
どれも良い曲ばかりで、本当にボリュームがあるアルバムです。
その中でも
「ぐ〜ぐ〜おなか」という曲で
涙した人ってのは・・・まぁなかなか居ないかもしれませんが
私は、秋元先生の詞に感動しました。
とても重たく深いテーマの楽曲もある中で
このような可愛く単純で、且つ言葉が洗練された詞も書くってことが
本当にすごい・・・と思って
なんて素晴らしいんだろう・・・と思って
感動してしまいました。
秋元先生の凄さは、その「振り幅」だと思います。
音楽にジャンルがあるように
詞だけに限ってもジャンルがあると思うのですが、
その振り幅がとても大きく
本当にどの作品を聴いても、勉強になります。
うーん。まだまだ書きたいことがたくさん。
「1830m」
まささんがアレンジした楽曲が、34曲中13曲。
私は私は…どれも好きな曲ですが
特に「走れ!ペンギン」と「蕾たち」が大好きです。
今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2012年08月14日
今日のちぃ料理。
得意なトマトソースのパスタに
今日はシーフードを合わせてみました。
スーパーで、きらきらしたスルメイカが売っていたので
つい、食べたくなったのです。
さんざん迷った挙げ句、一杯まるごとではなく
お魚売り場のオバチャンに、きれいに輪切りにしてもらいました。
自分で捌く自信がなかったので。。。
それと、冷凍ですがエビも一緒に。
玉ねぎ炒める所から作った、自家製トマトソースの中に
ガーリックとオリーブオイルで炒めたイカとエビを入れて、
更に、
エビの殻だけを炒めて、ワインを入れて潰して漉した
“出汁エキス”も入れてみました。
いつもとはひと味違う、トマトソースになって
大満足でした。
おいしいものを食べると元気になります。
あとやっぱり、旬なものを食べると元気になる気がするのです!
うん。
今日の私のBGM。なし。
今日はシーフードを合わせてみました。
スーパーで、きらきらしたスルメイカが売っていたので
つい、食べたくなったのです。
さんざん迷った挙げ句、一杯まるごとではなく
お魚売り場のオバチャンに、きれいに輪切りにしてもらいました。
自分で捌く自信がなかったので。。。
それと、冷凍ですがエビも一緒に。
玉ねぎ炒める所から作った、自家製トマトソースの中に
ガーリックとオリーブオイルで炒めたイカとエビを入れて、
更に、
エビの殻だけを炒めて、ワインを入れて潰して漉した
“出汁エキス”も入れてみました。
いつもとはひと味違う、トマトソースになって
大満足でした。
おいしいものを食べると元気になります。
あとやっぱり、旬なものを食べると元気になる気がするのです!
うん。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2012年08月13日
咲いたよ〜アサガオ日記2012〜

やっと咲いてくれました。
アサガオ。
かわいい花を咲かせてくれて、ありがとう…♪
やっぱり、去年の株から採れた種を植えると
同じ色の花が咲くのですなぁー。
しかも、ちょっと紫の線が入って、若干見劣りする…かな…(笑)
まぁいいんですっ!!!
まだまだたくさんの蕾が待っていてくれてます。
楽しみだなぁ。
母は、早速今朝
「あさがお日記」という表を作って
毎日いくつ咲いたかの記録を書き始めました(笑)。
いつものことですが、私より子どものような母です。
るん♪
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年08月12日
オリンピック、終わっちゃうね。
オリンピック、最終日に
金メダルがひとつ。
素晴らしいです。
史上最多の“メダル”、本当に素晴らしいです。
今日、自分の記憶の中で1番古いオリンピックっていつ?
って話になりました。
私は、ソウルオリンピック、が
1番古い記憶かなぁ・・・。
今大会の記憶は
なんだか本当に心にずっとずっと残りそうです。
たくさんの感動をもらいました。
努力を超えた努力。
緊張を超えた緊張。
の中で、自分の1番を出すということ。
並大抵の精神力では成し得ないことだと思います。
どの選手も、本当に美しかったです。
さぁ
閉会式が始まります。
ロンドンオリンピック、ばいばい。
今日の私のBGM。えびてんの曲たち。
金メダルがひとつ。
素晴らしいです。
史上最多の“メダル”、本当に素晴らしいです。
今日、自分の記憶の中で1番古いオリンピックっていつ?
って話になりました。
私は、ソウルオリンピック、が
1番古い記憶かなぁ・・・。
今大会の記憶は
なんだか本当に心にずっとずっと残りそうです。
たくさんの感動をもらいました。
努力を超えた努力。
緊張を超えた緊張。
の中で、自分の1番を出すということ。
並大抵の精神力では成し得ないことだと思います。
どの選手も、本当に美しかったです。
さぁ
閉会式が始まります。
ロンドンオリンピック、ばいばい。
今日の私のBGM。えびてんの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記