ちょっといつもとは違う日記を、書こうと思います。
ずっと自分の中で考えてきた思いです。
いろいろな意見があること、勿論わかっています。
反論される方もいるかもしれません。
ですが私は、一度日記にしようと心に決めていました。
私個人としての、ひとつの思いだということを
わかって頂きたく思います。
まず最初に。
私自身も、
「原発」には、反対です。
昨晩、大飯原発が再稼働されることに対しての
反対のデモが行われたと
ニュースで見聞きしました。
それを放送したテレビのニュース番組を、褒め称えるような
ツイートもたくさん目にしました。
4万人もの人が、デモに参加したとのこと。
確かに、それをテレビで伝える。ということは
素晴らしいことと思います。
私は、申し訳ないのですが
そのデモに、少し違和感を覚えました。
本当に今必要なことって
「原発がいかに危険なものか」を訴えることではなく、
「じゃあどうやったら原発と同等の電力量を
他の発電方法で、補うことが出来るのか」
「自然エネルギーを使った発電を推進していくために
どのような可能性が考えられ
その開発費用をどこから補うことが出来るのか」
「それには、どれほどの期間が必要なのか」
それを考え、
一刻も早く結論を出すこと、ではないかと思います。
原発が、地球に優しいはずがありません。人に優しいはずがありません。
そんなことは、誰もが分かっていることであり
ましてや、唯一の被爆国である日本は
それを世界のどこの国よりも、訴えていかなければならない立場なのは
確かなことだと思います。
反原発
脱原発
大飯原発の再稼働、反対
声を荒げることは、簡単なことだと思います。
教えて頂きたいのは、
「この夏の計画停電回避に向け
各家庭、各企業が、具体的にどのように対策をすれば良いのか」
「例えば、家の中の電化製品や照明などで換算すると
一日あたり、どれぐらい何を使わないようにすれば
“効果的な節電”、になるのか」
なのです。
ですが、それに対しての
対策を、具体的に説明出来る人を
申し訳ないですが、周りに知りません。
また、福島第一原発の事故の時にも思ったことですが
原発で働く人々、
原発で働く人々を支える、地域の産業、
職がなくなる人々がたくさんいるという事実を
どうケアしていくか、という問題もあると思います。
原発で働いていた人全てが、太陽光発電の研究に回ればいい、
新しいエネルギーでの発電所を、作る人になればいい、
そんな簡単な話じゃないですよね。
その地域の、スーパーで働いている人は?
レストランで働いている人は?
マンションの地主さんは?
全部まとめて、その地域がどうなってしまうのか。
簡単には済まない話です。
私も、原発には反対です。
そんなもの、早く無くすべきと思います。
ですが、湯水のように電力を使いまくってきた自分たちの生活や、
昨年の計画停電の際には、大騒ぎになり
電車がストップしてパニックになった首都圏を、
振り返ってみて
私には、簡単にそれを口に出すことは、
出来ません。
原発に替わるものを、作ることが大前提
それありき、での
「反原発」だと思うから。
この机にあるゴミ、捨てたいな。
と思っても
ゴミ袋が必要
ゴミを集めに来てくれる人が必要
ゴミを集めてそれを燃やしてくれる設備が必要
だから、私たちは簡単にゴミを出せる訳です。
人も設備もないのに
この机にあるゴミ、捨てないといけないんだけど!!
と、声を荒げても。
まず「反原発」という声を発することが、第一歩になる。
確かにそうかもしれません。
ですが、その答えが4万人のデモと
イコールであるとは、私には思えないのです。
わかってるんです、原発は良くないものだってことは。
その4万人の方々は
夏、エアコン無しで過ごさなくてはならなくなったとして
熱中症で倒れる人が急増して
冬も暖房なんて使えなくて
町は真っ暗
産業は停滞、経済はめちゃくちゃ
原発を全廃して、電力が今のように使えなくなるとしても
「これでいいんだ」
と言えるのでしょうか。
そうならないために、どうしたらいいのかを考え
結論を分かった上での、デモなのでしょうか。
勿論
決して、デモが悪いこととは思いません。
ですが。
私たちが、本当に考えるべきこと。
本当に、するべきこと。
とは、何なのでしょうか。
私の、個人的な思いとして
綴らせていただきました。
今日の私のBGM。なし。