2012年04月19日

メンテナンス2。

別に暇な訳ではないのですが、
どうも調子が悪くて、メンテナンスに時間を費やさざるを得ないのです。

数日前から、不整脈がかなりひどくて
ちょっと不安でした。
といっても、もう10年以上前から
疲れた時や、忙しい時などに
たま〜に不整脈が出ることはあったのですが、
ここ数日は、3分に一度×6〜7回、が一日に数回ある状態で
ちょっと今までに無いくらい、頻繁に起こるものですから
さすがに不安になってきまして。

思い切って、大きい病院に行ってみることにしました。

今、とても不規則な生活をしているので
恐らく、自律神経失調症の症状のひとつ、か
単純に、ストレス、か
どちらかだとは思っているのですが、
幼い頃、川崎病という病気をやっていて
心臓に疾患を抱える可能性が、無い訳ではない、という事もあり
一度ちゃんと調べてもらおう、と思って。

心電図(30秒くらいだけど…)、胸部レントゲン、血液検査、
その結果を待って、診察をしました。
大きい病院だと、血液検査の結果が1時間程待てば出るので
すごいですね。

現段階で、心臓の肥大などの問題はないが
血液検査の数値を見ると、
今後狭心症などにかかる兆候が始まってるかもしれない、
と言われました。
ですが年齢的に考えて、幼い頃の川崎病の影響ではないとのことでした。

まずは、不整脈をより細かく調べるために
今月、24時間装着する心電図(ホルター心電図といいます)と、
来月、心臓のエコーをやりましょう、と言われました。

あとは、食事療法で
不整脈には悪いとされる物を、少し控えてみましょう。
と、言われました。
具体的には、
パン・麺・乳製品・マーガリン・油っこい料理・卵・お菓子など。
ナトリウムとカルシウムが、良くないので塩分も控えましょう。
積極的に、
野菜・果物・海草、を摂りましょう。
だそうです。

・・・そんなこと言ったら好きな物何も食べられなくなるっ!!!
と、ちょっと思ってしまいましたが
これから、結婚して出産もするかもしれない体に
今、心臓の疾患をかかえる訳にはいかないので、
少し・・・少しは・・・意識して頑張ってみようと思います。


ひとつ気になったことは
「じゃいいですよ〜」
『はい、ありがとうございました』
と、椅子から立ち上がった時に、先生が
「・・・少し痩せた方がいいですね」
って(泣)。。。

わかっとるわ〜〜〜〜い!!!
と、心の中で叫びつつ
「はい・・・」

その時、後ろから、ひょいと顔を出した
ふくよかな看護婦さんが、にこにこ微笑んでいました(笑)。
ちょっと!!


・・・ふん。


大きな病気では無さそうですが
この機会に、ちゃんと調べてもらおうと思います。
結果が出たら、またお知らせ致します。











今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 00:00| 日記