がんばろう日本、脱原発、計画停電、
マグニチュード9.0、東北の復旧復興、復興庁、
当たり前に使われるようになった、言葉たち。
一年前の3月10日までの当たり前の日々をかき消した、
…3月11日。
今も、冷たい海の中で眠り続ける人が
いるであろうことを、
忘れることなく。
たくさんの、悔しさ、悲しみ、
辛さ、もどかしさ、怒りを
分かち合いたいという気持ちを、
忘れることなく。
しかし震災直後、買い溜めに走った日本人の愚かさを、
忘れることなく。
一方で、莫大な義援金が集められた事実、
たくさんのボランティアが人を動物を助けた、
日本人の絆を、
忘れることなく。
厳粛に、穏やかに
2:46を迎える。
涙が、絶えることは
無いだろうけど
前を向く気持ち、それは必ず誰しもが持っている。
自分に出来ることは微力。
だけどそう思うことが
積もり積もって、大きな力になるのだと思います。
日本人は強い。
そう思います。
この一年、人はこんなにも強いんだと知りました。
被災地の頑張りが
日本全体の頑張りに、繋がってる。
昨日より今日、今日より明日、
笑顔が、ひとつでも多く咲きますように。
引き続き、
がんばろう日本!!!
今日の私のBGM。なし。