がんばろう日本、脱原発、計画停電、
マグニチュード9.0、東北の復旧復興、復興庁、
当たり前に使われるようになった、言葉たち。
一年前の3月10日までの当たり前の日々をかき消した、
…3月11日。
今も、冷たい海の中で眠り続ける人が
いるであろうことを、
忘れることなく。
たくさんの、悔しさ、悲しみ、
辛さ、もどかしさ、怒りを
分かち合いたいという気持ちを、
忘れることなく。
しかし震災直後、買い溜めに走った日本人の愚かさを、
忘れることなく。
一方で、莫大な義援金が集められた事実、
たくさんのボランティアが人を動物を助けた、
日本人の絆を、
忘れることなく。
厳粛に、穏やかに
2:46を迎える。
涙が、絶えることは
無いだろうけど
前を向く気持ち、それは必ず誰しもが持っている。
自分に出来ることは微力。
だけどそう思うことが
積もり積もって、大きな力になるのだと思います。
日本人は強い。
そう思います。
この一年、人はこんなにも強いんだと知りました。
被災地の頑張りが
日本全体の頑張りに、繋がってる。
昨日より今日、今日より明日、
笑顔が、ひとつでも多く咲きますように。
引き続き、
がんばろう日本!!!
今日の私のBGM。なし。
2012年03月10日
心配ごと。
おばあちゃんが
腰を悪くして入院しました。
内臓のどこにも異常はなく
病気ひとつせず、いつも元気でしたが
ここんとこずっと腰がしんどかったみたいです。
手術が可能かどうか、先日検査入院し
その時の検査がとても痛かったそうで
退院してから夜も眠れないほど痛くなってしまったと…。
そして、今日
あまりのひどさに再度入院したと…。
幸い、伯母がそばに居てくれるので安心ですが
伯母もつきっきりでとても辛いだろうと…。
なので、ひとまずは
病院にいれば安心と思うので
ここは任せるしかない…でもとても心配です。
すぐにでも手術になるのか、どうなのか…。
おばあちゃんは83歳、
手術したとして、どれほど回復の見込みがあるのか…。
伯母ちゃんまで倒れてしまわないかと
それもまた心配です。
おばあちゃん、がんばって。
早く良くなりますように。
今日の私のBGM。なし。
腰を悪くして入院しました。
内臓のどこにも異常はなく
病気ひとつせず、いつも元気でしたが
ここんとこずっと腰がしんどかったみたいです。
手術が可能かどうか、先日検査入院し
その時の検査がとても痛かったそうで
退院してから夜も眠れないほど痛くなってしまったと…。
そして、今日
あまりのひどさに再度入院したと…。
幸い、伯母がそばに居てくれるので安心ですが
伯母もつきっきりでとても辛いだろうと…。
なので、ひとまずは
病院にいれば安心と思うので
ここは任せるしかない…でもとても心配です。
すぐにでも手術になるのか、どうなのか…。
おばあちゃんは83歳、
手術したとして、どれほど回復の見込みがあるのか…。
伯母ちゃんまで倒れてしまわないかと
それもまた心配です。
おばあちゃん、がんばって。
早く良くなりますように。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年03月09日
若いということ。
今日は、学生さんたちとご一緒させて頂く
お仕事に行って来ました。
若いっていいな。
そんな風に、思う日が来るなんて
私があの子たちと同じ歳の時には、思いもしなかったけど
自然と、そう思っている自分が居ました。
私が20歳くらいのときって
あんなに素直だったかな。
もっと、ひねくれていたような気がします。
中身は子どものくせに、大人になったような気がしていて
生意気だった気がします。
今回出逢った子たちは
みんなとてもいい子たちで、本当に素直。
こちらが言ったことを、そのまますーっと吸収してくれます。
いいなぁ。
一日中、集中力を使ったので
帰りの電車で爆睡してしまいました。
脳みそもエネルギーを消費しているのですね。
今日の私のBGM。アニソンいろいろ。
お仕事に行って来ました。
若いっていいな。
そんな風に、思う日が来るなんて
私があの子たちと同じ歳の時には、思いもしなかったけど
自然と、そう思っている自分が居ました。
私が20歳くらいのときって
あんなに素直だったかな。
もっと、ひねくれていたような気がします。
中身は子どものくせに、大人になったような気がしていて
生意気だった気がします。
今回出逢った子たちは
みんなとてもいい子たちで、本当に素直。
こちらが言ったことを、そのまますーっと吸収してくれます。
いいなぁ。
一日中、集中力を使ったので
帰りの電車で爆睡してしまいました。
脳みそもエネルギーを消費しているのですね。
今日の私のBGM。アニソンいろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2012年03月08日
テレビを見て。
震災からもうすぐ1年が経つということもあって
テレビをつけていると、被災地の状況を伝える番組が
多くなっている気がします。
津波の映像、仮設住宅での暮らし、原発の現状・・・。
私は、そういった番組を見ていると
胸が苦しくなります。
そして、込み上げてくる思いを止めることが出来ず
泣いてしまいます。
それが、良いことなのか悪いことなのか
私の心が幼いだけなのか、弱いだけなのか、分かりませんが
とにかく気持ちが溢れてしまいます。
昨年の3月11日から、時間が止まったままの人たちが
たくさん、たくさん居るということ。
だけど前を向こうと、頑張っていること。
そこに至るまでに、どれほどの辛さがあったか、
私には到底想像しきれません。
たくさん、たくさん頑張っている人たちに向けて
何て言葉をかけたらいいか、分からないよね
って、母とも話しました。
私には、言葉が見つけられません。
自分に何が出来るのか。
確かに、
募金しました。服や文房具も寄付しました。
でもそれがどこに届けられたのか、届けられてないのか
分かりません。
分からないことが怖いなと思います。
ますます、自分に出来ることは何なのだろうと、考えます。
行き着くところは、やっぱり
日々、自分のことをこなすだけしかないということ。
ただ、ひとつだけ言いたいのは
こちらに住む私たちだって、忘れてはいないよ。
遠く離れた、その地を想うと
あの日と同じ気持ちになります。
涙が溢れます。
早く、日本が
本当の意味で、元気になるといいなと思います。
もうすぐ11日がやって来ます。
今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
テレビをつけていると、被災地の状況を伝える番組が
多くなっている気がします。
津波の映像、仮設住宅での暮らし、原発の現状・・・。
私は、そういった番組を見ていると
胸が苦しくなります。
そして、込み上げてくる思いを止めることが出来ず
泣いてしまいます。
それが、良いことなのか悪いことなのか
私の心が幼いだけなのか、弱いだけなのか、分かりませんが
とにかく気持ちが溢れてしまいます。
昨年の3月11日から、時間が止まったままの人たちが
たくさん、たくさん居るということ。
だけど前を向こうと、頑張っていること。
そこに至るまでに、どれほどの辛さがあったか、
私には到底想像しきれません。
たくさん、たくさん頑張っている人たちに向けて
何て言葉をかけたらいいか、分からないよね
って、母とも話しました。
私には、言葉が見つけられません。
自分に何が出来るのか。
確かに、
募金しました。服や文房具も寄付しました。
でもそれがどこに届けられたのか、届けられてないのか
分かりません。
分からないことが怖いなと思います。
ますます、自分に出来ることは何なのだろうと、考えます。
行き着くところは、やっぱり
日々、自分のことをこなすだけしかないということ。
ただ、ひとつだけ言いたいのは
こちらに住む私たちだって、忘れてはいないよ。
遠く離れた、その地を想うと
あの日と同じ気持ちになります。
涙が溢れます。
早く、日本が
本当の意味で、元気になるといいなと思います。
もうすぐ11日がやって来ます。
今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年03月07日
文旦ピール。

果物の宝石のようです。
文旦の皮で、砂糖菓子を作りました。
苦みを取るために、
煮ては水に浸け、また煮ては水に浸け、を繰り返して
一晩水に浸して、と手間がかかりました。
砂糖で煮て、水分を飛ばしたら、
じっくり乾かすこと数日。
やっと出来上がりました。
オレンジピールとかレモンピールって
買うと結構高いけど
その理由が分かります。
とても手間がかかるのですね。
以前・・・晩白柚(ばんぺいゆ)の皮で作った時は
頑張って作ったのに渋みが取れなくて
正直おいしいとは言えなかったのですが
今回のこの文旦ピールは、大成功です。
土佐の文旦
なかなか普通のスーパーなどでは
買えない貴重なものなので、
大事に皮まで食べたいなぁと思って。
しっかりグラニュー糖をまぶすと
長期保存出来るそうなので
じっくり楽しみたいと思います。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2012年03月06日
スロートコート。
まだまだ小さな山ではありますが
ここ数日で抱えていた、
ひと山を越えることが出来ました。
今日はたくさん歌ったのです。
歌う前に別のお仕事もあったので
朝から晩までを通り越して朝までになりました。
まささんが煎れてくれたスロートコートというハーブティーが
喉にとても良くて
なんとか夜遅く(一般的には朝早く)の録音でも
ガラガラにはなることなく、歌えました。
すごい効果です。
そして結構高価でもある、このスロートコート、ですが
やはり私も買おう。って思いました。
噂には聞いていたのですけどもね。
ハーブティーが苦手な私でもおいしく頂けました。
普通はお茶って喉にあまり良いとはされていないのに
このスロートコートだけは別物なんだなぁって
とても不思議です。
今度お店で見つけたら、買ってみようと思います。
今日は、ちょっとくたくたです。
半分寝ながら今日記書いています(笑)。
皆さんの1日も。お疲れ様でした。
今日の私のBGM。ないしょ。
ここ数日で抱えていた、
ひと山を越えることが出来ました。
今日はたくさん歌ったのです。
歌う前に別のお仕事もあったので
朝から晩までを通り越して朝までになりました。
まささんが煎れてくれたスロートコートというハーブティーが
喉にとても良くて
なんとか夜遅く(一般的には朝早く)の録音でも
ガラガラにはなることなく、歌えました。
すごい効果です。
そして結構高価でもある、このスロートコート、ですが
やはり私も買おう。って思いました。
噂には聞いていたのですけどもね。
ハーブティーが苦手な私でもおいしく頂けました。
普通はお茶って喉にあまり良いとはされていないのに
このスロートコートだけは別物なんだなぁって
とても不思議です。
今度お店で見つけたら、買ってみようと思います。
今日は、ちょっとくたくたです。
半分寝ながら今日記書いています(笑)。
皆さんの1日も。お疲れ様でした。
今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年03月05日
2012年03月04日
2012年03月03日
ひなまつり。

「ひなまつりの日はうちに居られるの〜?」
って数日前に母に聞かれました。
「んー・・・わかんないなぁ。
ひなまつりだからって別に何もしなくていいよ(笑)」
「そ〜ぉ〜?(ちょっとつまんなそうに」)」
案の定、ひなまつりの今日は
夜、仮歌のお仕事が入ってしまったので
家族一緒に夕飯食べられず。
なので、恒例のちらし寿司はありませんでした。
でも、リビングにちゃんと
昨年プレゼントで頂いた卵のような可愛い、お雛様と
桃の花と
ひなあられ、マシュマロを飾って
少し、ひなまつり気分を味わいました。
うちには、亡くなったおじいちゃんが買ってくれた
雛人形があるのですが
もう十年以上、出してあげていません・・・。
この歳になると、ってのもあるし
出すスペースが、ってのもあるし。
でももし、将来私に娘が出来たら、頂こうと思っています。
ひなまつり。
何となく気持ちが上がるのは、自分が女だからでしょうか。
お友達のお子さんが初節句。なんてブログも
目にしました。
幸せな行事だなぁって思います。
家に帰ったのは朝の6時前。
机の上に、桜餅が置いてありました。
母はまた甘い物買って来て食べたんだなぁー?!
食べたかったけどさすがに睡魔のが勝っていたので
明日食べることに。
今日の私のBGM。今日歌う曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年03月02日
○○しながら○○。
何かをしながら何かもする、ってのは
基本、苦手な性格です。
一直線な性格なので
同時に複数はダメなのです。
ですが、少しは体を動かさないと、ってことで
毎日歯を磨いている時間だけ、
磨きながらスクワットをするようにしています。
ま、そんな程度じゃ運動不足は解消されないのですが
これが、ずっと座ってて負担がかかる腰に
良い感じがするのです。
ちょっとがに股でやるので、人の前でやりづらいですが(笑)。
あと、今日は
お風呂の時間を少しでも減らせないか?と思って
湯船に浸かりながら、顔を洗う、ってのに
挑戦しました。
これはなかなかイケそうです。
しかも、あったまるまで湯船に浸かっているので
ゆっくりと顔の筋肉をほぐすように、
たっぷり洗顔+マッサージも出来て、これはイイ。
本当は
詞を書きながら、別の詞も考える、ってのが
出来たら最高なんですが、それはさすがに上手くいきません(笑)。
本当に
“有難い”(忙しい、を有難いと置き換えるよう心がけてる)、毎日が
続きそうです。
どうか体調を崩しませんように。
無理は禁物、ですが多少の無理は仕方なーーーい。
今日の私のBGM。中川翔子「MAGIC TIME」。
基本、苦手な性格です。
一直線な性格なので
同時に複数はダメなのです。
ですが、少しは体を動かさないと、ってことで
毎日歯を磨いている時間だけ、
磨きながらスクワットをするようにしています。
ま、そんな程度じゃ運動不足は解消されないのですが
これが、ずっと座ってて負担がかかる腰に
良い感じがするのです。
ちょっとがに股でやるので、人の前でやりづらいですが(笑)。
あと、今日は
お風呂の時間を少しでも減らせないか?と思って
湯船に浸かりながら、顔を洗う、ってのに
挑戦しました。
これはなかなかイケそうです。
しかも、あったまるまで湯船に浸かっているので
ゆっくりと顔の筋肉をほぐすように、
たっぷり洗顔+マッサージも出来て、これはイイ。
本当は
詞を書きながら、別の詞も考える、ってのが
出来たら最高なんですが、それはさすがに上手くいきません(笑)。
本当に
“有難い”(忙しい、を有難いと置き換えるよう心がけてる)、毎日が
続きそうです。
どうか体調を崩しませんように。
無理は禁物、ですが多少の無理は仕方なーーーい。
今日の私のBGM。中川翔子「MAGIC TIME」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記