2012年02月09日

母の愛情。

ここんとこ、両親が帰って来ると私が居なくて
私が帰ってくる時には、当然両親は寝ていて
また両親が帰って来る頃には、私はまた出ていて
の繰り返しでした。

昨夜(といっても4時ですが)帰ってくると
机の上にこれが置いてありました。

120209_1426~01.jpg

多分、百均で買って来たんだろうな〜(笑)ていう
アームウォーマー。
私は冷え性なので、夜パソコンをいじっていると
手が冷たくなってしまうと
いつもぼそぼそ言っているので
買って来てくれたのだと思います。

これが100円とは思えない、あたたかさ。
感触がふわふわしているからか、とてもあたたかいです。

そして、朝(といっても13時ですが)起きて
台所に置いてあったのが

120209_1427~01.jpg

カボチャコロッケ。
母が好きでよくコロッケを買ってくるのですが
私はあまりコロッケが好きではなくて。
でも、カボチャコロッケなら好きなのです。
普通のコロッケじゃないよ、カボチャコロッケだよ、と
ちゃんとメモが貼ってありました。

朝、パンだけじゃなくて、おかずも食べなさいの意。
かな?と思って、朝ご飯に食べました。


母の愛情。

別に普段は当たり前にそこにあるだけで
気付かないというか、気付かないふりをしているというか
それが当たり前すぎて、何とも思わないのですが
ふとした時に
さりげない、大きな愛情を感じることがあります。

この歳になっても、実家暮らしの私ですが
私は女なので
一生この家に居る訳ではないのだ、と
最近、考えます。
一緒に居られるのは、いつまでだろう?
特に具体的に何かが決まっている訳ではないですが
時々、考えます。
一緒に居られる時間は、限られているのかもしれないから
大切にしないといけないなと、思います。


今日は少し久しぶりに、両親と夕飯が食べられたので
たくさん話をしました。
自分の部屋に籠もるのではなくて
リビングでなるべく時間を過ごそうと思ってたら
夕飯の後は、母の愚痴聞きタイムでしたが(笑)。




当たり前が、一番幸せなことなんだと
本当に、そう思うのです。









今日の私のBGM。お仕事で制作した曲たち。

posted by ちぃ at 00:00| 日記