
24時になる前に!早く!って言いながら
母と豆まきをしました。
ギリギリセーフでした。
昨今では全国的に広がり
スーパーやコンビニ、テレビの中でも
恵方巻恵方巻と見聞きするようになりました。
うちでは専ら「食べにくいから」との理由でかぶりつきは無し。
フツーに切った状態で出て来ます(笑)。
そして、北北西ってどっちだろうねぇ?
あっちかな?もう少しこっちかな?とか言いながら
黙って食べることを知らない私たちは、わーわー食べました。
何から何まで“なんちゃって”ですが
まぁ、楽しいので良し。でしょう。
という訳で恵方巻、おいしくいただきました。
歳の数だけ豆も食べました。
たくさんの福がやって来ますように。
日本のしきたりや風習が
なかなか若い世代に受け継がれていきづらい時代。
こんな風に、恵方巻で盛り上がり
節分という日が、忘れ去られることなく存在するってことは
悪くないんじゃないかなと思います。
企業の販売戦略にまんまとハマってる気もしますが
それもまた良し、経済への貢献ということで。
鬼は外!福は内、内、内!
今日の私のBGM。なし。