ザ・引きこもりデー。
1日中、
頭を使いながら、パソコンとにらめっこ。
しかし寒い1日でした。
家に居ても、昼間から寒くて寒くてしょうがなくて。
あったかい飲み物も、マグカップじゃすぐ冷めちゃうし。
でも魔法瓶になってる水筒で飲むと、なぜか美味しく感じないのです。
もうお布団にくるまって作業すればいい、と
ノートパソコン&メモ帳とペンを移動の術、で
ベッドで書き書きしてみるも、そうすると今度は
眠くなってしまって。
困ったものです。。。
仕方ないので、机に戻って
やはりファンヒーターに頼るしかないとON。
灯油(石油)に頼らなくてはいけないって
とっても良くないことだなぁと思うのですが
ここまで寒いと、昼も夜も頼らざるを得ません。
こんなに寒さが厳しい冬は、今まで経験したことない。
そんな風に思ってしまいます。
毎年、こんなに冬って寒かったっけ?って思うけど
今年は特にそう思います。
この大寒波、いつまで続くんでしょう。
さて。
無事1曲書き書き終わりまして。
さ、次行くぞ、次ーー!!
今日の私のBGM。ないしょ。
2012年01月30日
手を繋ぐ。
レースカーテンのような雲がかかった空の下、
制服を着た高校生のカップルが、手を繋ぎそうで繋がない、
微妙な距離感で歩いていました。
なんか甘酸っぱい。って思って、
胸がきゅんとしました。
私は、手を繋ぐのが好きです。
自分が高校生の頃、よく手を繋いでいたなぁと思います。
恋はしていたけど、付き合っている人はいなくて
でも、大好きな友達といつも手を繋いでいた気がします。
男-私-女とか、私-女とか、男-私とか
いろんなパターンで、手を繋いでいた記憶があります。
個性的な高校に通っていたので、私も個性的だったのだと思います。
私は多分、手が好きです。
男の人の手が好きです。
女の人のきれいなすらっとした手もまた好きです。
その人の性格が、手には表れている気がするからです。
じゃあ私の手ってどんな手だろう?
身長の割には、手は大きめです。
小柄の割に態度がでかい、ってことでしょうか(笑)。
女の子らしい手、かわいらしい手、と言われたことは、
あまりないので、男らしい手なのかもしれません。
指は長めだと思っていますが、細くはありません。
でも、手先は器用ですよ。
今でも、気持ちは高校の頃と変わっていません。
大好きな人や友達って、手を繋ぎたくなってしまうくらい
本当に大切だなぁと思うのです。
手を繋いでいると安心します。
今日の高校生カップルが
無事、手を繋げているといいなと思います。
今日の私のBGM。いろいろ。
制服を着た高校生のカップルが、手を繋ぎそうで繋がない、
微妙な距離感で歩いていました。
なんか甘酸っぱい。って思って、
胸がきゅんとしました。
私は、手を繋ぐのが好きです。
自分が高校生の頃、よく手を繋いでいたなぁと思います。
恋はしていたけど、付き合っている人はいなくて
でも、大好きな友達といつも手を繋いでいた気がします。
男-私-女とか、私-女とか、男-私とか
いろんなパターンで、手を繋いでいた記憶があります。
個性的な高校に通っていたので、私も個性的だったのだと思います。
私は多分、手が好きです。
男の人の手が好きです。
女の人のきれいなすらっとした手もまた好きです。
その人の性格が、手には表れている気がするからです。
じゃあ私の手ってどんな手だろう?
身長の割には、手は大きめです。
小柄の割に態度がでかい、ってことでしょうか(笑)。
女の子らしい手、かわいらしい手、と言われたことは、
あまりないので、男らしい手なのかもしれません。
指は長めだと思っていますが、細くはありません。
でも、手先は器用ですよ。
今でも、気持ちは高校の頃と変わっていません。
大好きな人や友達って、手を繋ぎたくなってしまうくらい
本当に大切だなぁと思うのです。
手を繋いでいると安心します。
今日の高校生カップルが
無事、手を繋げているといいなと思います。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年01月29日
飛行機雲。
久しぶりに見た、飛行機雲。
大きく青空を真っ二つに。
“撮りやすいポイントまで歩こう”って思って
携帯構えて歩いていたら
ほんの数分で、飛行機雲は滲んでしまっていました。
風が強いからかな。
青空に、飛行機雲が滲んでいく様が
図工の時間で描いた、水彩画のような感じで、
せっかく描いた部分に水滴を落としてしまって
絵の具が滲んだその時のような感じで、
それはそれで、きれいでした。
飛行機雲を見上げて
学生時代、バンドメンバーと一緒に歩いている時に
それはそれは大きな飛行機雲を見つけて
その後バンマスが「飛行機雲に乗って」という曲を
書いたって、そんな昔のことを思い出しました。
あの時の飛行機雲よりも大きな飛行機雲には
今も出会っていません。
あの時の公園は、今もあるのかな。
ちょっと行ってみたいなって思いました。
でも無くなっていたらショックだから
行かない方がいいのかなとも、思います。
きれいな空でした。
今日の私のBGM。いろいろ。
大きく青空を真っ二つに。
“撮りやすいポイントまで歩こう”って思って
携帯構えて歩いていたら
ほんの数分で、飛行機雲は滲んでしまっていました。
風が強いからかな。
青空に、飛行機雲が滲んでいく様が
図工の時間で描いた、水彩画のような感じで、
せっかく描いた部分に水滴を落としてしまって
絵の具が滲んだその時のような感じで、
それはそれで、きれいでした。
飛行機雲を見上げて
学生時代、バンドメンバーと一緒に歩いている時に
それはそれは大きな飛行機雲を見つけて
その後バンマスが「飛行機雲に乗って」という曲を
書いたって、そんな昔のことを思い出しました。
あの時の飛行機雲よりも大きな飛行機雲には
今も出会っていません。
あの時の公園は、今もあるのかな。
ちょっと行ってみたいなって思いました。
でも無くなっていたらショックだから
行かない方がいいのかなとも、思います。
きれいな空でした。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年01月28日
2012年01月27日
霜柱。
霜柱をざくざく踏むのが好きすぎて
あ、霜柱だ。って見つけては
数秒の寄り道をして、ざくざく。踏んでみます。
にやり。として
また普通に歩き出します。
幸い、今の所後ろから誰かに見られて
変な人扱いされることもなく
ひとり楽しんでいます。
変な大人でしょうか。
変な大人なんでしょうね。
土の中にはこんなにも水が含まれていて
それが、よいしょーーー!!っていっせいに
表面の土を持ち上げて、氷の筋のようになって
霜柱になるって、なんてすごいんだろうって。
着ぶくれのまん丸もこもこになって
完全防寒状態で、夜中ずっと見張っていたら
霜柱が出来るところを、見ることが出来るのでしょうか。
気になるところです。
でも寒いのは嫌なので、きっと試すことはないでしょう。
やっぱり出来上がった霜柱をざくざく踏む。
これに限ります。
きっと明日も
自然の不思議を感じて、にやり。することでしょう。
今日の私のBGM。いろいろ。
あ、霜柱だ。って見つけては
数秒の寄り道をして、ざくざく。踏んでみます。
にやり。として
また普通に歩き出します。
幸い、今の所後ろから誰かに見られて
変な人扱いされることもなく
ひとり楽しんでいます。
変な大人でしょうか。
変な大人なんでしょうね。
土の中にはこんなにも水が含まれていて
それが、よいしょーーー!!っていっせいに
表面の土を持ち上げて、氷の筋のようになって
霜柱になるって、なんてすごいんだろうって。
着ぶくれのまん丸もこもこになって
完全防寒状態で、夜中ずっと見張っていたら
霜柱が出来るところを、見ることが出来るのでしょうか。
気になるところです。
でも寒いのは嫌なので、きっと試すことはないでしょう。
やっぱり出来上がった霜柱をざくざく踏む。
これに限ります。
きっと明日も
自然の不思議を感じて、にやり。することでしょう。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年01月26日
2012年01月25日
私は、好きだよ。
えさをあげないでくださいって看板の近くで
ぽっぽっぽっぽって、歩いているハトたち。
人が近付くとばさばさぁって、飛んで逃げるけど
一人だけ、私の横をついてくるハトが。
そうだよ、
私は、好きだよ。あなたのこと。
日陰だからまだ溶けずに残っている、まばらな雪と
土と、で
埋もれかかっている、小さな花。
名も知らない小さな花。さみしそうに。
誰にも気付いてもらえないのって、さみしそうに。
そんなことないよ、
私は、好きだよ。あなたのこと。
少し遠くから、人の気配を察して警戒モード。
その警戒具合から、野良猫だなって気付く。
私が止まる。向こうも止まる。目はやはり警戒モード。
おいでって声をかけて、一歩私が近付くと
後ろを向いて、さーっと走って逃げていく。
ごめんね、怖がらせて、
でも、私は、好きだよ。あなたのこと。
ひとりで歩きながら
小さな、好きだよ、を
見つけていたら
震えるような寒い空気も
一瞬あたたかく思える気がしました。
そんな風に
自然と話していたい。
そんな自分で、いたいと思うのです。
今日の私のBGM。Lady Gaga「Born This Way」
ぽっぽっぽっぽって、歩いているハトたち。
人が近付くとばさばさぁって、飛んで逃げるけど
一人だけ、私の横をついてくるハトが。
そうだよ、
私は、好きだよ。あなたのこと。
日陰だからまだ溶けずに残っている、まばらな雪と
土と、で
埋もれかかっている、小さな花。
名も知らない小さな花。さみしそうに。
誰にも気付いてもらえないのって、さみしそうに。
そんなことないよ、
私は、好きだよ。あなたのこと。
少し遠くから、人の気配を察して警戒モード。
その警戒具合から、野良猫だなって気付く。
私が止まる。向こうも止まる。目はやはり警戒モード。
おいでって声をかけて、一歩私が近付くと
後ろを向いて、さーっと走って逃げていく。
ごめんね、怖がらせて、
でも、私は、好きだよ。あなたのこと。
ひとりで歩きながら
小さな、好きだよ、を
見つけていたら
震えるような寒い空気も
一瞬あたたかく思える気がしました。
そんな風に
自然と話していたい。
そんな自分で、いたいと思うのです。
今日の私のBGM。Lady Gaga「Born This Way」
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年01月24日
雪を呼ぶ女。
全日本雨女コンテスト。とかあったら
結構上位までいくんじゃないかな、って自信あります。
人生で初めて、自分のバンドのライブをした日が
雪だったことから始まり、
私の雨女・雪女っぷりは、どんどん酷くなっていきました。
本日は、予定より早めに出て用事を済ませようと
さぁ出かけようと思った途端に、晴れてたはずの空から
雪がちらちら…
すぐ止むかな…自転車で行かないと面倒だから…止まないかな…
雪はぼーぼー…。
こりゃダメだ。
早めに出るのを断念して、結局予定通りの時間まで待つはめに。
その頃には雪は止んで、晴れ間が出ていました。
そして、外出先で電車を降りた途端に
まーーたーーーー??
雪。
雪、雪、雪。
どんどん強くなっていく、雪。
ぼーぼー降る雪。
そして、私が屋内に入るとすぐに、雪は止むという。
こんなにもグッドタイミングで
雪に降られる私って、一体何なんでしょう。
不思議です。
もはや、才能です。
今日の私のBGM。なし。
結構上位までいくんじゃないかな、って自信あります。
人生で初めて、自分のバンドのライブをした日が
雪だったことから始まり、
私の雨女・雪女っぷりは、どんどん酷くなっていきました。
本日は、予定より早めに出て用事を済ませようと
さぁ出かけようと思った途端に、晴れてたはずの空から
雪がちらちら…
すぐ止むかな…自転車で行かないと面倒だから…止まないかな…
雪はぼーぼー…。
こりゃダメだ。
早めに出るのを断念して、結局予定通りの時間まで待つはめに。
その頃には雪は止んで、晴れ間が出ていました。
そして、外出先で電車を降りた途端に
まーーたーーーー??
雪。
雪、雪、雪。
どんどん強くなっていく、雪。
ぼーぼー降る雪。
そして、私が屋内に入るとすぐに、雪は止むという。
こんなにもグッドタイミングで
雪に降られる私って、一体何なんでしょう。
不思議です。
もはや、才能です。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2012年01月23日
映画「マメシバ一郎」。

本日は、映画「マメシバ一郎3D」の試写会に
伺わせて頂きました。
「幼獣マメシバ」の後、「犬飼さんちの犬」の前、の話を
描いた作品です。
シリーズを通して見ている方には、何ともたまらないストーリー。
柴犬の一郎ちゃんの可愛さ満点、そして飛び出してくる3D一郎♪♪♪
とても楽しい時間でした。
そしてまたもや、ほろりと涙してしまいました。
本当にあたたかい作品です。
私は、最後の台詞ひとことが、とても好きでした。
全てにおいての“センス”を感じる、ひとこと。
素敵です。
画面の中の主人公、芝二郎は
変な言い方なんですが、本当に芝二郎なんです。
ああいう人が実際に居る、としか思えないほどに、
本当に芝二郎なんです。
そしてそれを演じる佐藤二朗さんが、今日目の前にいらっしゃって。
でも、確かに芝二郎ではなく、佐藤二朗さんであって。
佐藤二朗さんが芝二郎を演じているのだ、とわかっていても、
そう思えないほどに、佐藤二朗さんが、佐藤二朗さんの演技が
本当に本当に素晴らしく、完全なる芝二郎なのです。
ですので芝二郎は佐藤二朗さんでないと、あり得ないのです。
いつも俳優さんのお仕事というものを、心底すごいなぁと
感じます。
音楽の担当は、まささん。
今回も、時にコミカルに、時に切なく、時に優しく
世界を彩っています。
主題歌は、高橋直純さんの書き下ろした一曲「大切なキミ」。
こちらも本当にしんみり心に響く、ひとことひとこと。
直さんの優しい歌声が、ふわっとした余韻を残してくれました。
映画「マメシバ一郎3D」。
2月4日より公開です。
映画館で、是非飛び出す一郎を・・・♪
http://www.youtube.com/user/mameshibaichiro
あ、私は今回初めて3Dの映画を見ましたが
眼鏡on眼鏡になってしまって、鼻が重たかった〜!!
次回はコンタクトをしてから行きたいと思います(笑)!!
おわり。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2012年01月22日
リクエストアワー2012。

ありがたいことに、今日はAKB48のライブ、
「リクエストアワーセットリストベスト100 2012」に伺わせて頂きました。
毎年行われる、AKB関連の楽曲の全てから
投票によって決まったベスト100を、発表していくライブイベントです。
今年は、ユニット系の楽曲が対象外となったので
AKB48、SKE48、NMB48、SDN48の全公演曲と、CD収録曲の421曲から
選ばれたベスト100となりました。
まささんが編曲した楽曲は
今年は今までで一番たくさんランクインしていました。
86位 泣ける場所
84位 引っ越しました
83位 FIRST LOVE
63位 バンザイVenus
62位 彼女になれますか?(作曲もまささん)
57位 青春と気づかないまま
49位 思い出以上(作曲もまささん)
48位 残念少女(作曲もまささん)
39位 Pioneer
36位 遠距離ポスター
34位 愛しさのアクセル(作曲もまささん)
32位 キャンディー
30位 桜の木になろう
23位 青春のラップタイム
20位 虫のバラード
12位 君のことが好きだから
11位 言い訳Maybe
7位 風は吹いている
3位 孤独なランナー
19曲も。
100曲中19曲、まささんがアレンジしているって
本当にすごいことだなぁと思います。まささんおめでとうー!
そんなすごいことの中で、仮歌という本当に小さなお手伝いですが
関わらせて頂いてるってことを、有難く思います。
最終日の今日は25位から1位が発表されました。
AKBもSKEもNMBもSDNも、全部ランクインしていて
大満足のステージでした。
3位の「孤独のランナー」が発表された瞬間、鳥肌が立ちました。
皆泣いていました。
これは、3月でSDN48が全員卒業することへの
ファンの皆さんの気持ちなんだ、と思いました。
本当にあったかいなと思い、感動しました。
今日初めて聴いた曲もありました。
SKE KUの初オリジナル公演より、「お待たせSet list」という曲です。
この曲の歌詞が本当に素晴らしくて、感動しました。
やっぱり秋元先生は本当にすごい方です。
今日のステージでは
アンコールでサプライズとして、夏からずっと練習していた、
バンドプロジェクトが発表になり
新曲「GIVE ME FIVE!」が披露されました。
あれほど忙しいAKBのメンバーが、どれほど頑張って今日のお披露目まで
努力してきたかを思うと、もう涙が…。
いつもより少し緊張した面持ちだったけど、皆本当に輝いていました。
楽器を演奏しながら歌うって、本当に大変なことなのに
頑張って頑張って頑張って、それを実現してしまう…、
根性に圧倒されました。
本当に本当に本当にすごいです、AKBってすごいです。
あんなに頑張れる人たちがいるのに、と思うと
自分が頑張っていることなんて、本当に小さいって思います。
またたくさんの元気をもらってしまいました。
私が頑張って仮歌を歌うこと程度では、到底恩返ししきれないほどに。
たくさん。
いつもありがとうございます、って気持ちになります。
これからも、AKB48の1ファンとして。
まささんの1ファンとして。
まささんの音楽仲間として。
もっともっとお役に立てるよう、頑張って歌いたいと思います。
今日の私のBGM。AKB48「フライングゲット。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事