2011年12月10日

皆既月食。

11年ぶりにきれいに見られるという、皆既月食。
お月様が大好きな私としては
どきどき楽しみなイベントでした。

私が外で見られたのは、
満月が欠けてきた少し後からでした。
22:20頃には、三日月のように見えましたが
よく見ると、欠けている部分が少し赤みがかっていました。

見上げながら歩いて、首が痛くなって
電車に乗って
降りたら、また月の姿が変わっていました。
23:00頃には、月がほぼ隠れて
ほんのり赤い色に染まっていました。
何とも幻想的で、何度も立ち止まって見上げました。
気のせいかもしれませんが、周りの雲たちも
ほんのり赤みがかっているような気がしました。

家に着いて、少ししてから
またベランダに出て覗いてみると
普段とは全く違うお月様がそこにありました。
半月に近いのに、いつもと形が違って。

さらに、1:00頃に見上げてみたら
もう光の色は、いつものお月様の色に戻っていたけど
満月の右下が欠けていて、なんとも不思議な形に。
あんまり寒いので、ダウンジャケットを着直して
ベランダに出ました(笑)。

なんて素敵なんでしょう。

月と太陽と地球が
絶妙な距離で重なり合って存在しているから
見ることが出来る、ショー。

周りのお星様たちも、すごく綺麗に輝いていました。


素敵な夜でした。







今日の私のBGM。植村花菜「いつも笑っていられるように」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記