今年は、クリスマスがちゃんと出来ないなぁってことで
少し早いですが、クリスマスチックな夕食にしました。
といっても、何をする訳じゃないんですけども。
前から作ってみたかった、ラザニアを作りました。
ミートソースとホワイトソースを一から作って
パスタを軽く茹でて、お皿にパスタとソースを交互に重ねて
オーブンで。
思っていた以上においしく出来ました。
あと、ケンタッキーじゃなくて…モスチキンを買ってきました。
あと、ケーキも。
ホールじゃないですけども。
でも、不思議とシャンパンとかワインとか
そういったものは用意しようとは思わなくて。
普通イイ大人だったら、おいしいお酒を飲んで…ってのが
フツーかなって思うんですが、気付いたら料理のことしか
考えていませんでした(笑)。
ま、私らしくていいかなって。
気分だけ、しかも夕飯だけ、ですが
なんとなく。クリスマスしたぞ♪って気分を
味わえました。
皆さんも
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。
今日の私のBGM。いろいろシャッフル。
2011年12月21日
ラザニアとクリスマス。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年12月20日
はぁって。
夜、とっても寒かったので
はぁって息を吐いたんだけど
あれー?あんまり白くならないのは何でだろう?
外にずっと居たので
自分の息があんまりあったかくないってことかな?
寒いのに!
何で白くならないの!
ってくやしくて
何度も何度も、はぁって息を吐きました。
お月様は、三日月でした。
こないだ皆既月食のとき満月だったのに
もう三日月でした。
でも空が少し明るくて
雲のかたちがくっきり見えました。
夜なのにくっきり見えました。
オリオン座は
いつもうちのマンションの上にいるのですよ。
私が帰ってくると、おかえりって言ってくれるのです。
そんな気がするのです。
明日は、はぁってしたときちゃんと白くなるといいな。
なんかね、冬は嫌いだけどね、
はぁって白くなるのはね、好きなのです。
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
はぁって息を吐いたんだけど
あれー?あんまり白くならないのは何でだろう?
外にずっと居たので
自分の息があんまりあったかくないってことかな?
寒いのに!
何で白くならないの!
ってくやしくて
何度も何度も、はぁって息を吐きました。
お月様は、三日月でした。
こないだ皆既月食のとき満月だったのに
もう三日月でした。
でも空が少し明るくて
雲のかたちがくっきり見えました。
夜なのにくっきり見えました。
オリオン座は
いつもうちのマンションの上にいるのですよ。
私が帰ってくると、おかえりって言ってくれるのです。
そんな気がするのです。
明日は、はぁってしたときちゃんと白くなるといいな。
なんかね、冬は嫌いだけどね、
はぁって白くなるのはね、好きなのです。
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年12月19日
彼女の誕生日。
高校時代からの親友の誕生日でした。
大切な友達です。
私が今音楽をやっているのは、彼女がいたからでもあります。
普段はあまりしない“デコメ”で
お誕生日おめでとうのメールをしました。
出逢ってから16回目の「お誕生日おめでとう」でした。
私が昔あげた、パッチワークの手作りポーチを
こないだ染み抜きしたんだ、ってメールに書いてありました。
確か初めての「お誕生日おめでとう」のときにあげた、ポーチ。
パッチワークの先生が近所に居て
同級生のお母さんだったので、お願いして教えてもらいに行って
初めてのパッチワークだったのに、難易度の高いモノを選んでしまい
とても苦労した、ポーチ。
しかも、どうしても“おそろい”にしたくて、自分の分も作ったっていう。
もちろん、私のポーチもまだ大切に取ってあります。
でも、もうだいぶ汚れて、引き出しの中でねんねしてます。
彼女は、物持ちがいいなぁ。ありがとうね。
私と彼女は、性格が正反対で
でもすごく同じところもあって
B型とO型で
私は感情をあからさまに表現するタイプ、
彼女はどちらかと言うとあまり出さないタイプ、
高校の頃は、彼女が大切で大切で大好きで大好きで
だけど、彼女はあんまりそういうのを言わない人で。
内緒の話ですが
こないだ家の中を整理していたら
私の字で「大好きだよー」
その下に、彼女の字で「大好きだよー」
と書かれた、メモが出て来ました。
そんなメモを大切に取ってあった自分に、笑いました。
でも当時、それがすごく大事で貴重だったんだと思います。
私が男だったら、彼女と付き合っていたかなぁ…。
いや、それはちょっと違う気がするんだよなぁ…。
やっぱり、大好きな友達、で居たいなぁ…。
お誕生日おめでとう。
なかなか会えないけど、いつも大切に思っています。
またね。
今日の私のBGM。なし。
大切な友達です。
私が今音楽をやっているのは、彼女がいたからでもあります。
普段はあまりしない“デコメ”で
お誕生日おめでとうのメールをしました。
出逢ってから16回目の「お誕生日おめでとう」でした。
私が昔あげた、パッチワークの手作りポーチを
こないだ染み抜きしたんだ、ってメールに書いてありました。
確か初めての「お誕生日おめでとう」のときにあげた、ポーチ。
パッチワークの先生が近所に居て
同級生のお母さんだったので、お願いして教えてもらいに行って
初めてのパッチワークだったのに、難易度の高いモノを選んでしまい
とても苦労した、ポーチ。
しかも、どうしても“おそろい”にしたくて、自分の分も作ったっていう。
もちろん、私のポーチもまだ大切に取ってあります。
でも、もうだいぶ汚れて、引き出しの中でねんねしてます。
彼女は、物持ちがいいなぁ。ありがとうね。
私と彼女は、性格が正反対で
でもすごく同じところもあって
B型とO型で
私は感情をあからさまに表現するタイプ、
彼女はどちらかと言うとあまり出さないタイプ、
高校の頃は、彼女が大切で大切で大好きで大好きで
だけど、彼女はあんまりそういうのを言わない人で。
内緒の話ですが
こないだ家の中を整理していたら
私の字で「大好きだよー」
その下に、彼女の字で「大好きだよー」
と書かれた、メモが出て来ました。
そんなメモを大切に取ってあった自分に、笑いました。
でも当時、それがすごく大事で貴重だったんだと思います。
私が男だったら、彼女と付き合っていたかなぁ…。
いや、それはちょっと違う気がするんだよなぁ…。
やっぱり、大好きな友達、で居たいなぁ…。
お誕生日おめでとう。
なかなか会えないけど、いつも大切に思っています。
またね。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年12月18日
「走れ!ペンギン」
AKB48が、今年のシングル総売上枚数の1位から5位までを
独占。というニュースを見ました。
しかもその全てがミリオン達成。
すごいなぁ。すごいなぁ。おめでとうございます!
今年のAKBは「桜の木になろう」から始まりました。
まささんがアレンジを手がける曲で、シングルの表題曲は
少し久しぶりだったので(c/wや3曲目は多いですが)
それがミリオンヒットになった時は、とてもうれしかったです。
そしてそして、今日は「走れ!ペンギン」のお話を。
最新シングル「上からマリコ」の劇場盤に
収録されている「走れ!ペンギン」。
あの織田哲郎さん作曲で、まささんのアレンジ、というのは
「言い訳Maybe」のc/w、「君のことが好きだから」以来です。
織田哲郎さんが手がけた数々のヒットソングで育った、
世代の私としては、織田さんの曲の仮歌を歌えるなんて、
嬉しくて嬉しくて。
秋元先生の歌詞で、仮歌を録ったときに
やっぱり良いメロディには良い歌詞がつく。
恋愛の歌なのに、ちゃんと彼女たちへのメッセージも
込められている。
と思って、ほんとにいい曲だね、ほんとにいい曲だね、って
何度もまささんと言いながら、録りました。
是非「走れ!ペンギン」を皆さんに聞いて欲しいなぁ・・・♪
“一等賞”って言葉が詞に出てくるのですが
その言葉のチョイスに、いつも秋元先生はすごいなぁって思うんです。
まだまだ駆け出しの若い世代の、背中を押そう
そんな気持ちに溢れた歌詞です。
良い楽曲を聴いたとき
アップテンポだろうが、バラードだろうが
悲しい詞だろうが、楽しい詞だろうが
心に沁みて、涙が出るんです。
私は、ちょっと人より涙センサーが多いからかもしれませんが。
私も、人の心に沁みるような
詞をたくさん書けるようになりたいです。
今日の私のBGM。AKB48「上からマリコ」。
独占。というニュースを見ました。
しかもその全てがミリオン達成。
すごいなぁ。すごいなぁ。おめでとうございます!
今年のAKBは「桜の木になろう」から始まりました。
まささんがアレンジを手がける曲で、シングルの表題曲は
少し久しぶりだったので(c/wや3曲目は多いですが)
それがミリオンヒットになった時は、とてもうれしかったです。
そしてそして、今日は「走れ!ペンギン」のお話を。
最新シングル「上からマリコ」の劇場盤に
収録されている「走れ!ペンギン」。
あの織田哲郎さん作曲で、まささんのアレンジ、というのは
「言い訳Maybe」のc/w、「君のことが好きだから」以来です。
織田哲郎さんが手がけた数々のヒットソングで育った、
世代の私としては、織田さんの曲の仮歌を歌えるなんて、
嬉しくて嬉しくて。
秋元先生の歌詞で、仮歌を録ったときに
やっぱり良いメロディには良い歌詞がつく。
恋愛の歌なのに、ちゃんと彼女たちへのメッセージも
込められている。
と思って、ほんとにいい曲だね、ほんとにいい曲だね、って
何度もまささんと言いながら、録りました。
是非「走れ!ペンギン」を皆さんに聞いて欲しいなぁ・・・♪
“一等賞”って言葉が詞に出てくるのですが
その言葉のチョイスに、いつも秋元先生はすごいなぁって思うんです。
まだまだ駆け出しの若い世代の、背中を押そう
そんな気持ちに溢れた歌詞です。
良い楽曲を聴いたとき
アップテンポだろうが、バラードだろうが
悲しい詞だろうが、楽しい詞だろうが
心に沁みて、涙が出るんです。
私は、ちょっと人より涙センサーが多いからかもしれませんが。
私も、人の心に沁みるような
詞をたくさん書けるようになりたいです。
今日の私のBGM。AKB48「上からマリコ」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2011年12月17日
2011年12月16日
ON/OFF。
自分よりも睡眠時間が短い人の前で
なかなか「眠い」とは口に出せないですが
多分自分は、寝ないとダメなタイプ。
徹夜すると、すぐふらふらになるし
体はぷにぷにしている割に、体力はなくて。
でも。
自分よりもずっと大変な思いで仕事している人の前では
それを「辛い」とは感じません。
そして。
好きなことを仕事とさせていただいていることを
ありがたいと思って
今日もどっぷり疲れた体を、ベッドにしまいます。
歌うのは楽しいなぁ。
この歳になっても、まだまだ上手くなりたいって気持ちが
ふつふつ沸いてきます。
12月も半分が終わりました。
まだまだ、今年いっぱいぎりぎりまで
突っ走らないとなりません。
音楽人に年末年始のお休みはありません。
気合いを入れて。
しっかりと、ON/OFFの切り替えをして。
乗り切るべく。がんばります。
今日の私のBGM。AKB48「Beginner」。
なかなか「眠い」とは口に出せないですが
多分自分は、寝ないとダメなタイプ。
徹夜すると、すぐふらふらになるし
体はぷにぷにしている割に、体力はなくて。
でも。
自分よりもずっと大変な思いで仕事している人の前では
それを「辛い」とは感じません。
そして。
好きなことを仕事とさせていただいていることを
ありがたいと思って
今日もどっぷり疲れた体を、ベッドにしまいます。
歌うのは楽しいなぁ。
この歳になっても、まだまだ上手くなりたいって気持ちが
ふつふつ沸いてきます。
12月も半分が終わりました。
まだまだ、今年いっぱいぎりぎりまで
突っ走らないとなりません。
音楽人に年末年始のお休みはありません。
気合いを入れて。
しっかりと、ON/OFFの切り替えをして。
乗り切るべく。がんばります。
今日の私のBGM。AKB48「Beginner」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年12月15日
うーん。
原因不明の腰痛に悩まされております。
座りっぱなしなのがいけないのか、
でも痛くなるのは、荷物持って歩いているときで、
背中のコリが原因なのかとも思うのですが、
頭が痛くなるほど、肩や背中が凝っている訳でもなくて、
なんか今までに無い感じの痛みなので、
ちょっといらいらします。
骨盤の歪みのような気もします。
カイロプラクティックに行きたい。行きたいけど時間ない。
はて。困ったものです。
とりあえず、温熱シートを貼ってみました。
寝て起きたら良くなってるといいのだけど。
座り仕事の人って、やっぱり良い椅子を買う以外に
体に負担かけない方法ってないのかなー。
今日の私のBGM。なし。
座りっぱなしなのがいけないのか、
でも痛くなるのは、荷物持って歩いているときで、
背中のコリが原因なのかとも思うのですが、
頭が痛くなるほど、肩や背中が凝っている訳でもなくて、
なんか今までに無い感じの痛みなので、
ちょっといらいらします。
骨盤の歪みのような気もします。
カイロプラクティックに行きたい。行きたいけど時間ない。
はて。困ったものです。
とりあえず、温熱シートを貼ってみました。
寝て起きたら良くなってるといいのだけど。
座り仕事の人って、やっぱり良い椅子を買う以外に
体に負担かけない方法ってないのかなー。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年12月14日
夜空はイルミネーション。
流れ星5つ。
寒かったのでほんの10分くらいかな、外に出てみたの。
街灯が明るいから、見られないかなと思ったけど
しっかり見ることが出来ました。
見つける度に
「はっ!!」
って声が漏れてしまって、ひとりで恥ずかしくなったり。
双子座流星群。
写真に撮ることはなかなか出来ないけど
本格的なカメラと腕を持っていないと、なかなか撮れないけど
だからこそ
目でちゃんとその瞬間を見ることに
その意味を感じます。
同じ空。
同じ星。
遠い東北の空でも、見えたかな。
願い事。
3回唱えるのは無理だけど、でもちゃんとお星様に伝えました。
みんなが幸せでありますように。
今日の私のBGM。なし。
寒かったのでほんの10分くらいかな、外に出てみたの。
街灯が明るいから、見られないかなと思ったけど
しっかり見ることが出来ました。
見つける度に
「はっ!!」
って声が漏れてしまって、ひとりで恥ずかしくなったり。
双子座流星群。
写真に撮ることはなかなか出来ないけど
本格的なカメラと腕を持っていないと、なかなか撮れないけど
だからこそ
目でちゃんとその瞬間を見ることに
その意味を感じます。
同じ空。
同じ星。
遠い東北の空でも、見えたかな。
願い事。
3回唱えるのは無理だけど、でもちゃんとお星様に伝えました。
みんなが幸せでありますように。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年12月13日
2011年12月12日
「センセイの鞄」
感情移入、得意です。
でも、主人公になった気分で読んでいるという訳ではなく
多分、登場人物を少し離れた所から見ている人。のような
そんな気分で、ただただ小説の世界の中に
入り込んでしまう。そんな感覚です。
川上弘美さんの「センセイの鞄」を読み終えました。
本当に、本当に
素晴らしい作品でした。
二回りほども歳の離れた「センセイ」と「ツキコさん」の
せつなく淡い恋愛物語です。
もう何というか・・・読み終わって胸がいっぱいになりました。
センセイの言葉遣い。
ツキコさんの雰囲気。
淡々と日記のように綴られていく日々と、少しずつの変化。
ひとつひとつの描写が
大袈裟でなく、でも細やかで
小説の中に引き込まれるように、気付けば読み耽っていました。
読み終わるのが勿体なくて、でも続きが気になって。
最後には、泣いていました。
作品の中で
様々なお料理が出て来ます。
その中でも、印象的だったのが「湯豆腐」が出てくるシーン。
今日電車を降りてから、続きが気になって立ち止まって
そして読み終わって、少し泣きながら自転車に乗って
帰って来たら、うちの夕飯。
湯豆腐でした。
なんだか小説の中と繋がっているような感覚に陥って
ただの湯豆腐が、より一層おいしく感じられたのでした。
もう一度、またもう一度、
読み直したい大切な作品に出会いました。
今日の私のBGM。なし。
でも、主人公になった気分で読んでいるという訳ではなく
多分、登場人物を少し離れた所から見ている人。のような
そんな気分で、ただただ小説の世界の中に
入り込んでしまう。そんな感覚です。
川上弘美さんの「センセイの鞄」を読み終えました。
本当に、本当に
素晴らしい作品でした。
二回りほども歳の離れた「センセイ」と「ツキコさん」の
せつなく淡い恋愛物語です。
もう何というか・・・読み終わって胸がいっぱいになりました。
センセイの言葉遣い。
ツキコさんの雰囲気。
淡々と日記のように綴られていく日々と、少しずつの変化。
ひとつひとつの描写が
大袈裟でなく、でも細やかで
小説の中に引き込まれるように、気付けば読み耽っていました。
読み終わるのが勿体なくて、でも続きが気になって。
最後には、泣いていました。
作品の中で
様々なお料理が出て来ます。
その中でも、印象的だったのが「湯豆腐」が出てくるシーン。
今日電車を降りてから、続きが気になって立ち止まって
そして読み終わって、少し泣きながら自転車に乗って
帰って来たら、うちの夕飯。
湯豆腐でした。
なんだか小説の中と繋がっているような感覚に陥って
ただの湯豆腐が、より一層おいしく感じられたのでした。
もう一度、またもう一度、
読み直したい大切な作品に出会いました。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記