2011年11月21日

ワンダーランドを振り返って。

ドリカムワンダーランド2011が全公演終わって
今日、あの…あの吉田美和の凄まじい3Dフライングの演出が
芸能ニュースでも流れていました。

私が参加したのは、9月の東日本公演で
その時には、何が何でもこのネタばらしはNGって感じでしたのでね。
ニュースを見たら、改めて日記にしたくなってしまって。

3Dフライングとは、世界でも初という、
ワイヤーで吊られ、まさに『縦横無尽に飛びながら』歌うというもの。
しかも、縦1方向・横1方向というのではなく
ほんとに360度自由に会場内を「飛び回る」という感じなんです。
まるでスパイダーマンのように…。
時にはほぼうつ伏せの状態で、時には立った姿勢で
広い広い会場を(ドームorスタジアム)飛び回りました。
文章で説明するのが、とても難しいのですが
多分写真で見た方が早いかと思います…。

本当にすごくて。
私はライブであんなに興奮したことはありません。
多分、吉田美和にしかあれを歌いながらやってのける、という技は
出来ないと思います。
実際、そのフライングのシステムを作ったプロ達も
姿勢を保つことすら難しいのに、あれで歌うなんて信じられないと
言っていたとのこと。
本当にすごいです。

3Dフライングだけが話題として目立ってしまいますが
その他にも、ものすごいサプライズをたくさん詰め込んでくれた
エンターテイメントでした。

広い会場のどこに居ても
必ず楽しめるように、工夫がされていました。
吉田美和は何回飛んだかわかりません(笑)。
あっち行って、こっち行って、後ろ行って、メインステージ戻って
自転車で一周して、走り回って…。

早くブルーレイ買いたいです。

吉田美和は世界に誇れるシンガーだと、証明するようなライブでした。

4年に1度のベストヒットライブ。
2015年。4年後のワンダーランドが楽しみです。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事