2011年11月05日

「最近の子は」

玄関を出て、すぐ
外で子どもが遊んでいました。

マンションの外廊下に座って、DSかなぁ?ゲームをしていたみたい。

鍵を閉めていたら
「こんにちは〜」
って、子どもたちの方から声をかけてくれました。

多分、うちの上のおうちの子かと。

最近、挨拶をするのは“こちらから”ってことが多かったので
向こうから挨拶してくれたのが
なんだかほっこり。うれしくて。

そしたら、夜帰宅してから母も
うちの下の子だと思うけど、高校生くらいの子、
駐車場に車を停めて、まだお母さんが車降りる前に、
目が合ったら、挨拶(会釈)してくれたのよ〜
しかも、降りてから、もう一回こんばんはって
声かけてくれたのよ〜
今どきなんていい子なのかしら、ってちょっと感動しちゃった。
って話をしてて。

「最近の子は」
って括りでまとめるのって、良くないなって
反省したのでした。

というか、子どもに限らず
大人同士でもマンションの敷地内ですれ違ったときに
挨拶してこない人、いるんです。
現代社会ってこんなもんなのかな、って思うと同時に
今日挨拶してくれた子たち(と、その親御さん)のような
当たり前を当たり前に出来る人だって、たくさんいるんだと
ちょっと安心するのでした。


挨拶、大切です。






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記