初めてお古のパソコンをもらって、ネットを始めた時から
Mac愛用者です。
数年後自分のお金で初めて買ったパソコンは、iMac。
去年、買い換えた今のiMacは2代目。
今思うととても重かった、最初の白いiPod。
後ろに刻印を入れてもらった、赤のiPod nano。
オレンジ色が登場してつい買ってしまった、第4世代のiPod nano。
それから、今年買ったMacBookAir。
友達の持っている、iPod touchやiPhoneを触っては
すごいなぁ〜、いいなぁ〜と思ったり。
そんな風に、Appleが生活に根付いている人が
世界中にたくさんたくさん居るはずです。
本当に本当に偉大な方が亡くなってしまったんだな。
私はただMacを愛用しているだけで、詳しい知識がある訳ではないですが
私が知っている以上に、とんでもなくすごい人なのだと思います。
今の日本のスマホブームも
誰もがiPodで音楽やゲームを楽しむ様も
ジョブズが居なかったら、“当たり前”ではなかったかもしれません。
未来を現実にしてしまったかのような、天才的な発想と
ユーモアがあり説得力のあるプレゼン力
シンプル且つ洗練されたデザインの商品たち
それらが、世界に与えた影響は計りしれません。
一つの時代が終わってしまったのかな、とさえ思います。
ありがとう、と言いたいです。
ですが、これからもAppleをみんなが愛していくことで
きっと、まだまだ発展し続け、また私たちを驚かせてくれると
期待をしたいです。
Steve Jobs氏のご冥福をお祈り申し上げます。
どうか安らかに・・・。
「全く新しいAppleの始まりです」
そんな風に、また新しい時代を創り続けて欲しいです。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
2011年10月06日
全く新しいAppleの始まりです。
posted by ちぃ at 00:00| 日記