私、夜型星人なので
お風呂に入る時間も、遅いです。
お風呂に入っていると、外の音が聞こえたりするのです。
キキーッ。という音が、よく聞こえて。
前は、何だろう?って気になっていたのです。
明らかに自転車のブレーキの音なのですが
頻繁に、キキーッ。キキーッ。と何度も、聞こえるのです。
ある時気付いたのです。
新聞屋さんが自転車で配達しているのだ!と。
うちが取っている新聞社さんは
原チャでブロロロ。って配達しに来るのですが
そこの新聞社さんは、自転車で配達してるんだな!と。
うちの周りは割と早く回ってくる地域のようで
2〜3時に配達に来ることが多いみたいです。
大体、私もそのぐらいの時間にお風呂に入っているので
大体、いつもそのキキーッ。を聞くことになる、って訳なのでした。
大体、うちの新聞も原チャのブロロロ。の後に、がたん。って
同じくらいの時間に配達しに来てくれます。
毎日、お疲れ様です。
ありがとうございます。
って、新聞受けに貼り紙しておいたら
お兄さん受け取ってくれるかな・・・
とか、思ったりもします。
いやー、でも勇気が出なくて出来ないなー・・・。
お風呂から「お疲れ様でーす!」って叫んだら
多分、換気扇ごしに外に聞こえるかもしれないけど・・・。
いやー、恥ずかしくて出来ないなー・・・。
なので、気持ちだけで。
気持ちだけは、毎日。
「お疲れ様です」
今日の私のBGM。なし。
2011年10月10日
考える猫。

考える猫。
机の上に乗っかって
私の膝の上に、行こうかどうしようか
考えている図。
少し涼しくなってくると
猫っていう生き物はすぐにくっつきたがります。
夏のうちはめったに抱っこなんかされないくせに
今は、すぐ抱っこして。って寄ってくるのです。
そしてまたすぐにどこかへ行く。少しするとまた現れる。
秋は、繁殖期でもあるので
夜中急にバタバタ走り回ったり
嗅覚も敏感なのか、やたら何でも嗅ぎ回ったりしてるような気がします。
今なんて、りんごジュースをくんくん。。。興味ないでしょっ!!
落ち着きがないのです。
この子は、私にしか抱っこさせないのですよ。
なので、ついつい忙しくても
邪険にするのが可哀想で、相手をしてしまうのですが。
生まれ変わるなら、次は男がいい。って
昔から思っているけど
時々、生まれ変わるなら、猫がいい。って
思うときがあります。
自由奔放でいいなって。
今日の私のBGM。なし。イヤホンが壊れたの巻。
posted by ちぃ at 00:00| 猫
2011年10月09日
2011年10月08日
「Smiley Time」。
神谷浩史さん+小野大輔さんのNew Single
「Smiley Time」の
作詞をさせていただきました。
こちらの楽曲が
今日25時から、文化放送さんでオンエアされたラジオ番組
「Dear Girl〜Stories〜」の
新OPテーマとして、初披露されました〜。
Twitterでは、“爽やか”との感想なども
ちらほら見かけました〜。
早速流れた部分の歌詞を聴き取って下さっている方もいて…
うれしいです。
“たった一人の君のために”という
女子がうきうきしてしまうような、happyな詞になっています。
11/2のシングル発売日に先駆けて
放送終了直後から、アニメロミックスさん系サイトにて
着うたの先行配信も始まりました。
もう早速ダウンロードして下さった方…いるかな…。
どきどきです。
レコーディングにも伺わせていただきました。
声優さんに、そう言うのは何だか逆に失礼になるのではないかと、
それはデパートの店員さんに「いつも笑ってるんですね」と言って、「えぇ仕事ですから」ってのと同じじゃないか、いや同じではないかもしれないけど何だかそれを言うのは、逆に失礼になるのではないかとちょっと思ってしまうのですが、やはりどうしても言ってしまう!!というほどに
お二人とも本当に、良い声・・・でございました!!
うっとり。で、ございました。
大人気の声優さんに自分の詞を歌っていただくなんて
恐れ多い限りではあります…。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
11/2の発売まで待ち遠しいですね。
それまでは、ラジオの中と携帯の中で、新OP&EDを楽しみつつ…。
応援よろしくお願い致します。
今日の私のBGM。いろいろ。
「Smiley Time」の
作詞をさせていただきました。
こちらの楽曲が
今日25時から、文化放送さんでオンエアされたラジオ番組
「Dear Girl〜Stories〜」の
新OPテーマとして、初披露されました〜。
Twitterでは、“爽やか”との感想なども
ちらほら見かけました〜。
早速流れた部分の歌詞を聴き取って下さっている方もいて…
うれしいです。
“たった一人の君のために”という
女子がうきうきしてしまうような、happyな詞になっています。
11/2のシングル発売日に先駆けて
放送終了直後から、アニメロミックスさん系サイトにて
着うたの先行配信も始まりました。
もう早速ダウンロードして下さった方…いるかな…。
どきどきです。
レコーディングにも伺わせていただきました。
声優さんに、そう言うのは何だか逆に失礼になるのではないかと、
それはデパートの店員さんに「いつも笑ってるんですね」と言って、「えぇ仕事ですから」ってのと同じじゃないか、いや同じではないかもしれないけど何だかそれを言うのは、逆に失礼になるのではないかとちょっと思ってしまうのですが、やはりどうしても言ってしまう!!というほどに
お二人とも本当に、良い声・・・でございました!!
うっとり。で、ございました。
大人気の声優さんに自分の詞を歌っていただくなんて
恐れ多い限りではあります…。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
11/2の発売まで待ち遠しいですね。
それまでは、ラジオの中と携帯の中で、新OP&EDを楽しみつつ…。
応援よろしくお願い致します。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| お知らせ
2011年10月07日
1437+1164=2601。
リニューアルというほどではないのですが
ここんとこ、ホームページをちょこちょこいじっておりました。
ありがたいことに、ここ数週間で
ブログの閲覧数がぐんとアップしております。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
実は、2008年8月にこのブログへ移行する前にも
ちびちびと日記を書いていたものも、一部公開していたのですが
最近読み返してみたら、いやぁ未熟な文面の数々。。。
お恥ずかしい限り。ていうか自分以外見る人居ないよねっ!ということで
過去日記のコンテンツを封印することにしました。
ですが、長年続けてきたこの日記。
自分の記憶から抹消してしまうのは、あまりに悲しいので…。
女々しいですが(笑)、ここに記しておこうかなと思います。
移行前の日記。記事数1437。
移行後の日記。記事数1164。
この日記が、私にとって2601個目の日記になります。
改めて数字にしてみると、たくさん書いてきたんだなぁ。
三日坊主の私が続けて来られたのは、
皆さんがぽちっと足跡を付けてくださるおかげです。
いつもありがとうございます。
これからも、
ふむふむ。にこにこ。なるほど。いいねいいね。ほわほわ。
していただけるような、日記を
綴っていきたいと思います。
とりあえずは
総記事数3000を目指して、頑張るぞぉ!!おー。
あ、あと…info更新しました。
こちらについては明日日記にしようかな。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
ここんとこ、ホームページをちょこちょこいじっておりました。
ありがたいことに、ここ数週間で
ブログの閲覧数がぐんとアップしております。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
実は、2008年8月にこのブログへ移行する前にも
ちびちびと日記を書いていたものも、一部公開していたのですが
最近読み返してみたら、いやぁ未熟な文面の数々。。。
お恥ずかしい限り。ていうか自分以外見る人居ないよねっ!ということで
過去日記のコンテンツを封印することにしました。
ですが、長年続けてきたこの日記。
自分の記憶から抹消してしまうのは、あまりに悲しいので…。
女々しいですが(笑)、ここに記しておこうかなと思います。
移行前の日記。記事数1437。
移行後の日記。記事数1164。
この日記が、私にとって2601個目の日記になります。
改めて数字にしてみると、たくさん書いてきたんだなぁ。
三日坊主の私が続けて来られたのは、
皆さんがぽちっと足跡を付けてくださるおかげです。
いつもありがとうございます。
これからも、
ふむふむ。にこにこ。なるほど。いいねいいね。ほわほわ。
していただけるような、日記を
綴っていきたいと思います。
とりあえずは
総記事数3000を目指して、頑張るぞぉ!!おー。
あ、あと…info更新しました。
こちらについては明日日記にしようかな。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年10月06日
全く新しいAppleの始まりです。
初めてお古のパソコンをもらって、ネットを始めた時から
Mac愛用者です。
数年後自分のお金で初めて買ったパソコンは、iMac。
去年、買い換えた今のiMacは2代目。
今思うととても重かった、最初の白いiPod。
後ろに刻印を入れてもらった、赤のiPod nano。
オレンジ色が登場してつい買ってしまった、第4世代のiPod nano。
それから、今年買ったMacBookAir。
友達の持っている、iPod touchやiPhoneを触っては
すごいなぁ〜、いいなぁ〜と思ったり。
そんな風に、Appleが生活に根付いている人が
世界中にたくさんたくさん居るはずです。
本当に本当に偉大な方が亡くなってしまったんだな。
私はただMacを愛用しているだけで、詳しい知識がある訳ではないですが
私が知っている以上に、とんでもなくすごい人なのだと思います。
今の日本のスマホブームも
誰もがiPodで音楽やゲームを楽しむ様も
ジョブズが居なかったら、“当たり前”ではなかったかもしれません。
未来を現実にしてしまったかのような、天才的な発想と
ユーモアがあり説得力のあるプレゼン力
シンプル且つ洗練されたデザインの商品たち
それらが、世界に与えた影響は計りしれません。
一つの時代が終わってしまったのかな、とさえ思います。
ありがとう、と言いたいです。
ですが、これからもAppleをみんなが愛していくことで
きっと、まだまだ発展し続け、また私たちを驚かせてくれると
期待をしたいです。
Steve Jobs氏のご冥福をお祈り申し上げます。
どうか安らかに・・・。
「全く新しいAppleの始まりです」
そんな風に、また新しい時代を創り続けて欲しいです。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
Mac愛用者です。
数年後自分のお金で初めて買ったパソコンは、iMac。
去年、買い換えた今のiMacは2代目。
今思うととても重かった、最初の白いiPod。
後ろに刻印を入れてもらった、赤のiPod nano。
オレンジ色が登場してつい買ってしまった、第4世代のiPod nano。
それから、今年買ったMacBookAir。
友達の持っている、iPod touchやiPhoneを触っては
すごいなぁ〜、いいなぁ〜と思ったり。
そんな風に、Appleが生活に根付いている人が
世界中にたくさんたくさん居るはずです。
本当に本当に偉大な方が亡くなってしまったんだな。
私はただMacを愛用しているだけで、詳しい知識がある訳ではないですが
私が知っている以上に、とんでもなくすごい人なのだと思います。
今の日本のスマホブームも
誰もがiPodで音楽やゲームを楽しむ様も
ジョブズが居なかったら、“当たり前”ではなかったかもしれません。
未来を現実にしてしまったかのような、天才的な発想と
ユーモアがあり説得力のあるプレゼン力
シンプル且つ洗練されたデザインの商品たち
それらが、世界に与えた影響は計りしれません。
一つの時代が終わってしまったのかな、とさえ思います。
ありがとう、と言いたいです。
ですが、これからもAppleをみんなが愛していくことで
きっと、まだまだ発展し続け、また私たちを驚かせてくれると
期待をしたいです。
Steve Jobs氏のご冥福をお祈り申し上げます。
どうか安らかに・・・。
「全く新しいAppleの始まりです」
そんな風に、また新しい時代を創り続けて欲しいです。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年10月05日
そばにいる気がして。
お仕事で歌う曲の練習をしていたら。
いつもの通り、歌うと寄ってくるモコさんが
机の上に乗っかって、どこか上の方をじっと見ている…。
私の顔を見てニャーと鳴くのではなく
私の顔よりもっと上の方を。
直感で
おじいちゃんがそばにいるのかも。って思ったら
ぶわぁっと涙があふれてきて。
歌ってるの、聴きに来たよ。って
にこにこしているおじいちゃんの顔が
後ろに感じられる気がして。
おじいちゃんが亡くなってから、20年近く経つのに
そばにいるかも。って感じるときだけは
ぶわぁっと涙が出てきてしまうのです。
おじいちゃんが今も生きていたのなら
今の私に、どんな言葉をかけてくれるだろう。
ここ数日、おじいちゃんに守られているような
気がするんだ。
ありがとう、おじいちゃん。
今日も頑張るよ。
今日の私のBGM。いろいろ。
いつもの通り、歌うと寄ってくるモコさんが
机の上に乗っかって、どこか上の方をじっと見ている…。
私の顔を見てニャーと鳴くのではなく
私の顔よりもっと上の方を。
直感で
おじいちゃんがそばにいるのかも。って思ったら
ぶわぁっと涙があふれてきて。
歌ってるの、聴きに来たよ。って
にこにこしているおじいちゃんの顔が
後ろに感じられる気がして。
おじいちゃんが亡くなってから、20年近く経つのに
そばにいるかも。って感じるときだけは
ぶわぁっと涙が出てきてしまうのです。
おじいちゃんが今も生きていたのなら
今の私に、どんな言葉をかけてくれるだろう。
ここ数日、おじいちゃんに守られているような
気がするんだ。
ありがとう、おじいちゃん。
今日も頑張るよ。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年10月04日
秋の装い、そんな気温。
屋内では半袖で過ごす人。
長袖のシャツを羽織ってる人。
屋外ではすっかり秋物の“上着”を着ている人。
薄着でちょっと寒そうな人。
先取ってもうブーティ履いてる人。
まだサンダルっぽいの履いてる人。
いろんな格好が、街を彩る。
私は。
ロンTに厚手のカーディガン。
あとストールはいつも持ち歩いてる。
ちょっと寒い時は、首元に巻くだけでだいぶ違うから、
寒がりの私の必需品。
本当は。
ロンT1枚で、外に出るのがとても好き。
だけど、今年はそういう気温を通り越して
カーディガン羽織らないと寒いかも。って、
ちょっとつまらない。
脱いだり羽織ったり。じゃなくて
ロンT1枚で、歩くのが
いいのに。
まだ、冬まで連れて行かないで。
もう少し、ゆっくりでいいよ。
足踏みして、秋感じさせて。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
長袖のシャツを羽織ってる人。
屋外ではすっかり秋物の“上着”を着ている人。
薄着でちょっと寒そうな人。
先取ってもうブーティ履いてる人。
まだサンダルっぽいの履いてる人。
いろんな格好が、街を彩る。
私は。
ロンTに厚手のカーディガン。
あとストールはいつも持ち歩いてる。
ちょっと寒い時は、首元に巻くだけでだいぶ違うから、
寒がりの私の必需品。
本当は。
ロンT1枚で、外に出るのがとても好き。
だけど、今年はそういう気温を通り越して
カーディガン羽織らないと寒いかも。って、
ちょっとつまらない。
脱いだり羽織ったり。じゃなくて
ロンT1枚で、歩くのが
いいのに。
まだ、冬まで連れて行かないで。
もう少し、ゆっくりでいいよ。
足踏みして、秋感じさせて。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年10月03日
我が家にジジがやってきました。
キキが落としてしまったぬいぐるみのフリをして
カゴの中に入って、先方にお届け。
そこに居たワンちゃんにビビりつつ、でもバレないようにと
冷や汗だらだらかくシーン・・・
大好きなんです。
そんな私にはたまらない・・・

前からいいなぁと思っていたのですが
欲しい。が溢れてしまったので、おうちへ連れて帰ることに。
ジジ♪
かわいいね♪
さっそくうちのミータ君に見せてみたところ、
くんくんした後、嫌がるように避けていました。ふん・・・。

魔女の宅急便だけでなく
ジブリ作品はどれも大好きです。
キャラクターもの、何でも好きって訳ではないのですが
ジブリとディズニー(特にピクサー)はすごく好きです。
ついお店に行くと、何かしら買って帰ってしまうのです。
これからよろしくね、ジジ。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
カゴの中に入って、先方にお届け。
そこに居たワンちゃんにビビりつつ、でもバレないようにと
冷や汗だらだらかくシーン・・・
大好きなんです。
そんな私にはたまらない・・・

前からいいなぁと思っていたのですが
欲しい。が溢れてしまったので、おうちへ連れて帰ることに。
ジジ♪
かわいいね♪
さっそくうちのミータ君に見せてみたところ、
くんくんした後、嫌がるように避けていました。ふん・・・。

魔女の宅急便だけでなく
ジブリ作品はどれも大好きです。
キャラクターもの、何でも好きって訳ではないのですが
ジブリとディズニー(特にピクサー)はすごく好きです。
ついお店に行くと、何かしら買って帰ってしまうのです。
これからよろしくね、ジジ。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年10月02日
ツィツィツィ。
何日か前から、家の中で
ツィツィツィ。という虫の鳴き声が聞こえる気がして
気になっていました。
コオロギでもないし、鈴虫でもない、ツィツィツィという声。
何の虫かわからないけど、虫の鳴き声には間違いない・・・。
もしかしたら外?いや家の中の気がする・・・。
そして今朝。
洗面所からツィツィツィ。いや、この響き方はお風呂場だ!!
と気付く。
そういえば・・・10月・・・虫・・・。
6日が、おじいちゃんの命日なので
もしかしたらおじいちゃんなのかも。って直感で思ったのです。
「おじいちゃんですかぁ?」
とお風呂場に向かって聞いてみました。返事は無し。
ヤツは人の気配を感じると鳴き止むのです。
お風呂場をくまなく見渡すも見つからず。
諦めて部屋に戻ると、やはりまたツィツィツィ。絶対お風呂場だ!!
「そうだよ、おじいちゃんだよ!!」
と、喜んでいるかのように、今度はずーーっと鳴いてる?!?!
そしてお風呂場にいたのを、やっと見つけたのです。
「え?これ???」
正体は
たかだか1cmほどの、小さな虫でした・・・。
ビニール袋に捕獲して、ほんとにこの子が鳴いてるのか
確認しようとしばらく観察。ですが人の気配を感じてか、鳴かず!!!
「おじいちゃんですかぁ?」
と聞いてみましたが、やはり鳴かず(笑)。
「居たかったら居てもいいよ」
と話しかけて、ベランダのアサガオの鉢に逃がしました。
家の中に居て、死んじゃったらかわいそうだし。
もう恐らく何日か、家の中で過ごしていたんだと思うし。
でも外に逃がすと、おじいちゃんだったとしたら寂しいし。
なので、ベランダに逃がしたのです。

しばらくして。
ベランダで、ツィツィツィ。聞こえてきました。
やっぱり鳴き声の主は、あの子だったのね。
何の虫だったんだろう・・・。
どうも、おじいちゃんだったように思えてならないのです。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
ツィツィツィ。という虫の鳴き声が聞こえる気がして
気になっていました。
コオロギでもないし、鈴虫でもない、ツィツィツィという声。
何の虫かわからないけど、虫の鳴き声には間違いない・・・。
もしかしたら外?いや家の中の気がする・・・。
そして今朝。
洗面所からツィツィツィ。いや、この響き方はお風呂場だ!!
と気付く。
そういえば・・・10月・・・虫・・・。
6日が、おじいちゃんの命日なので
もしかしたらおじいちゃんなのかも。って直感で思ったのです。
「おじいちゃんですかぁ?」
とお風呂場に向かって聞いてみました。返事は無し。
ヤツは人の気配を感じると鳴き止むのです。
お風呂場をくまなく見渡すも見つからず。
諦めて部屋に戻ると、やはりまたツィツィツィ。絶対お風呂場だ!!
「そうだよ、おじいちゃんだよ!!」
と、喜んでいるかのように、今度はずーーっと鳴いてる?!?!
そしてお風呂場にいたのを、やっと見つけたのです。
「え?これ???」
正体は
たかだか1cmほどの、小さな虫でした・・・。
ビニール袋に捕獲して、ほんとにこの子が鳴いてるのか
確認しようとしばらく観察。ですが人の気配を感じてか、鳴かず!!!
「おじいちゃんですかぁ?」
と聞いてみましたが、やはり鳴かず(笑)。
「居たかったら居てもいいよ」
と話しかけて、ベランダのアサガオの鉢に逃がしました。
家の中に居て、死んじゃったらかわいそうだし。
もう恐らく何日か、家の中で過ごしていたんだと思うし。
でも外に逃がすと、おじいちゃんだったとしたら寂しいし。
なので、ベランダに逃がしたのです。

しばらくして。
ベランダで、ツィツィツィ。聞こえてきました。
やっぱり鳴き声の主は、あの子だったのね。
何の虫だったんだろう・・・。
どうも、おじいちゃんだったように思えてならないのです。
今日の私のBGM。高橋直純「MA-X」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記